5月11日12日、家のオバサンが新潟県十日町の当間高原にお仲間とハイキング。
あてま高原リゾート「ベルナティオ」・・・1989年新潟県、十日町市、中里町と27の企業が第3セクターで開発したリゾート地です。
越後湯沢から魚沼丘陵の山を越えて当間山の西麓、海抜450m~500mの高原。510㌶の広大な敷地、ネイチャーツアーのを楽しんだようです。
あてま高原リゾート「ベルナティオ」・・・1989年新潟県、十日町市、中里町と27の企業が第3セクターで開発したリゾート地です。
越後湯沢から魚沼丘陵の山を越えて当間山の西麓、海抜450m~500mの高原。510㌶の広大な敷地、ネイチャーツアーのを楽しんだようです。
オキナグサ・・・キンポウゲ科オキナグサ属。花弁の裏、花茎が白髪に見えるから翁草。
かつてはどこにでもあった山野草.山地の明るい草原などに自生。草刈りなどの従来の農作業が無くなり激減している。

イワウチワ・・・イワウメ科イワウチワ属。岩場を好み、葉っぱが団扇の形だから。
広葉樹林帯の林床、林縁、岩場に。都道府県によっては絶滅危惧種。
ウワミズザクラ・・・バラ科ウワミズザクラ属。古代亀甲占でこの木の板の上に溝を彫ったから・・・らしい。
桜の花には見えないブラシのような長さ10cmほどの白い総状花序が特徴。

ワラビ・・・花を見て小鳥の声を聴いて、足下のワラビを見て。

かつてはどこにでもあった山野草.山地の明るい草原などに自生。草刈りなどの従来の農作業が無くなり激減している。

イワウチワ・・・イワウメ科イワウチワ属。岩場を好み、葉っぱが団扇の形だから。
広葉樹林帯の林床、林縁、岩場に。都道府県によっては絶滅危惧種。

ウワミズザクラ・・・バラ科ウワミズザクラ属。古代亀甲占でこの木の板の上に溝を彫ったから・・・らしい。
桜の花には見えないブラシのような長さ10cmほどの白い総状花序が特徴。

ワラビ・・・花を見て小鳥の声を聴いて、足下のワラビを見て。

※撮影日は5月11日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます