信州埴科郷・・・「あんずの里 森」の古寺・・・静かな佇まいを見せる神龍山禅透院 2021-05-04 | 信濃の国は 北信濃・善光寺平 信州上田の・・・六文銭の写真帳 3月30日、前日に続いて長野県千曲市大字森へ・・・花見紀行。 「あんずの里 森」・・・森の中にあるのじゃありません。1955年まで埴科郡森村でした。そのご屋代町、更埴市。現在は千曲市森地区です。 ひと目十万本のアンズの海が広がります・・・遠くに静かな佇まいを見せる仏寺が・・・ 曹洞宗神龍山禅透院・・・1542年開山。 ※撮影日は3月30日。 ※コメント欄閉じています。 #アンズ #千曲市 #あんず #あんずの里 « 信州埴科郷・・・「あんずの里 ... | トップ | カラスがゴミ集積場を荒らし... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます