比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

越生あじさい街道・・・山道をゆく

2008-07-02 | 比企の丘から
越生町の「上谷(かみやつ)の大樟」をあとにしてもと来た道を引き返しています。
200mくらいの標高差の峠を越え舗装した林道を麦原集落にとダラダラ降りていきます。

谷の中にトチノキが見えます。若い木です。杉の木にマタタビの木が這い上がってましたが杉の林の中で撮影に失敗。ハンゲショウの葉っぱと同じように葉っぱが白くなってますからわかりやすいです。


コムラサキシキブ・・・ムラサキシキブもある。幹の大小、実の大小、で見分けるのかな。

岩の上に馬頭観音があります。自然石で道からでも3mくらいあります。
階段が作られています。いつの時代のものか不明でした。

このへんに「西行杉」というのがあるはずですが、行きも帰りも見つけられませんでした。麦原でオジサンに聞いたら「それなんですか」といわれました。案内板もなくなっているのかも知れません。
西行法師・・・平安時代末期の人。御所を守る北面の武士(今でいう皇宮警察)でしたが、ワケあって出家(女にフラレタという説がある)。旅行作家(歌人)です。
このへんでお弁当を食べて箸を棄て、その箸が杉になったといいますがマユツバです。

麦原集落の「猪除け」の中にブルーベリーが。美味しそうだ

麦原の団子屋さんで団子と田舎饅頭、団子を食べていたお客さんとご亭主とワケのわからない雑談。ここのご亭主は話し好きでいくらでも話が続く。昨年と同じなので省略。ここの団子はウマイ

麦原から駐車場まで2km。途中で見た木の花。検索中だが分からない

    ほたる灯る ホタルブクロか 蛍河          ヒキノヤマビト

ホタルブクロ・・・ヤマに咲くホタルブクロ・・・好きです。

アジサイ・ロード



最新の画像もっと見る

コメントを投稿