![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/05/274a84a6abd832db24deed75210f8a43.jpg)
智光山公園・・・埼玉県狭山市柏原、武蔵野の雑木林そのままに53.8㌶の広大な都市公園、花菖蒲園、体育館、キャンプ場、釣り堀、動物園、植物園など。広大な池には水鳥、森には野鳥が。
智光山公園の中の・・・都市緑化植物園です。写真の左側がバラ園です。
園内が広いのでここら辺をブラブラして帰る予定です。
公園内の並木道・・・散歩するご夫婦・・・黄葉がキレイです。
園内の花木園・・・春から夏、秋・・・季節の花木が楽しめます。いまはもう初冬・・・ほとんどの花木が冬支度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/91c13853af961aa6109891e478a26748.jpg)
ハンカチノキの実・・・中国雲南省四川省原産、ミズキ科、大きな2枚の苞葉をハンカチに見たてて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/2a90e0ddb53cd0fbbcb9318134a1e946.jpg)
クリナム…ヒガンバナ科の球根植物、熱帯、亜熱帯の原産だが、放任でも育つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/683d58e7853d0350f82a38353ea7c050.jpg)
イイギリ・・・桐の名前がついてますがヤナギ科の植物です。南天桐ともいうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/c67e638c9535f34220f6ea4f9ceb4782.jpg)
ハハコグサ…田畑のあぜ道などでよく見られましたが今はあまり見られなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/a36b8b93de53847ad5297ab6d8e9d126.jpg)
園内の花木園・・・春から夏、秋・・・季節の花木が楽しめます。いまはもう初冬・・・ほとんどの花木が冬支度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9d/91c13853af961aa6109891e478a26748.jpg)
ハンカチノキの実・・・中国雲南省四川省原産、ミズキ科、大きな2枚の苞葉をハンカチに見たてて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/2a90e0ddb53cd0fbbcb9318134a1e946.jpg)
クリナム…ヒガンバナ科の球根植物、熱帯、亜熱帯の原産だが、放任でも育つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/11/683d58e7853d0350f82a38353ea7c050.jpg)
イイギリ・・・桐の名前がついてますがヤナギ科の植物です。南天桐ともいうそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/c67e638c9535f34220f6ea4f9ceb4782.jpg)
ハハコグサ…田畑のあぜ道などでよく見られましたが今はあまり見られなくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/11/a36b8b93de53847ad5297ab6d8e9d126.jpg)
※撮影日は11月4日。
★わたしのブログについて・・・写真、文章はご自由に使っていただいて結構です。事後承認も不要です。ただし悪用しないでください。★愛読者「フォローワー」登録について・・・歓迎です。相互アクセスが原則です。登録してくださってもその後アクセスが無い方もいらっしゃいますので、私の方からはすぐに登録しません。アクセスが続けば登録します(アクセスはたまにでも結構です)。そちらからぜんぜんアクセスが無い場合、アクセスが途切れた場合は削除させていただきます。そちらからの削除も結構です。
★愛読者「フォロー」・・・商業的目的、宣伝的目的、政治的目的、宗教的目的、反社会的のものの登録はこちらの判断で削除させていただくこともあります。
※コメント欄閉じています。