2月25日、秋ヶ瀬公園で小鳥さんを見たあとサクラ草公園、荒川彩湖公園、彩湖・道満グリーンパークと3つの公園のある彩湖(118㌶、1997年完成)にやってきました。駐車場から短足自転車で彩湖一周へ。
荒川左岸の囲繞堤(本流と遊水地のあいだの堤防)に上がります。上流側にさくらそう水門、JR武蔵野線荒川鉄橋。貨物列車が通過中。
幸魂大橋(1485m、1992年完成)は東京外環自動車道、国道298号線が走っています。
朝霞水門・・・かつては川越と江戸を結んだ重要な流通水路の新河岸川はいくつかの支流を集めて東京都赤羽の岩淵水門で荒川に合流します。その新河岸川の水量調整用放水門(1995年完成)。
堤防を3kmくらい下ります。一般的に利根川とか荒川の上は昼間は上流に向けて川風が吹き上がります。東京湾の暖かい空気が川にに沿って冷たい空気のある内陸に向います。
アゲインストの風がキツイ
幸魂大橋が大きく見えるところまで。はるか東京にスカイツリーが霞んで見えます。
手前のブッシュ・・・小鳥さんがいそうですね。でもここは車は入れないし歩けば遠いし、小鳥さんが近くに来てくれるとは限らないし小鳥さんの撮影は難しいです。
彩湖の中間点にある橋を渡って道満グリーンパークのあたりに。このへんにヤクルト二軍グランド戸田球場があるのですがパス。帰りはフォローの風に乗ってスイスイと。一回り5~6kmくらいかなあ。
いい運動でした。それにしても短足自転車は進みが遅くて辛い
次は桜草の花咲くころ来よう。
荒川左岸の囲繞堤(本流と遊水地のあいだの堤防)に上がります。上流側にさくらそう水門、JR武蔵野線荒川鉄橋。貨物列車が通過中。
幸魂大橋(1485m、1992年完成)は東京外環自動車道、国道298号線が走っています。
朝霞水門・・・かつては川越と江戸を結んだ重要な流通水路の新河岸川はいくつかの支流を集めて東京都赤羽の岩淵水門で荒川に合流します。その新河岸川の水量調整用放水門(1995年完成)。
堤防を3kmくらい下ります。一般的に利根川とか荒川の上は昼間は上流に向けて川風が吹き上がります。東京湾の暖かい空気が川にに沿って冷たい空気のある内陸に向います。
アゲインストの風がキツイ
幸魂大橋が大きく見えるところまで。はるか東京にスカイツリーが霞んで見えます。
手前のブッシュ・・・小鳥さんがいそうですね。でもここは車は入れないし歩けば遠いし、小鳥さんが近くに来てくれるとは限らないし小鳥さんの撮影は難しいです。
彩湖の中間点にある橋を渡って道満グリーンパークのあたりに。このへんにヤクルト二軍グランド戸田球場があるのですがパス。帰りはフォローの風に乗ってスイスイと。一回り5~6kmくらいかなあ。
いい運動でした。それにしても短足自転車は進みが遅くて辛い
次は桜草の花咲くころ来よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます