今日・・・ウイスキーを買った・・・名前はツインアルプス・・・
ラベルに描かれた二つの山波は・・・
木曽山脈(中央アルプス)の南駒ケ岳・空木岳連峰・・・赤石山脈(南アルプス)の仙丈岳・・・だろうと思う。
本坊酒造マルス信州蒸留所(長野県上伊那郡宮田村)・・・木曽駒ケ岳直下、中央アルプスと南アルプスに挟まれた伊那の谷・・・標高800mのハイランドが育んだウイスキーのふるさと。
伊那の谷は私のふるさと・・・朝に晩に東の山(南アルプス)、西の山(中央アルプス)を見て育った・・・アルプスとかいう片仮名の名前で呼びたくない・・・が・・・
ツインアルプス・・・は許しちゃおう
マルスウイスキー・・・間接的な始祖はニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝、直接的な始祖は竹鶴の大阪商工(現大阪大学)の先輩。摂津酒造の常務であった岩井喜一郎といわれる。竹鶴は摂津酒造時代に岩井の勧めでスコットランドにウイスキー醸造技術習得のため留学、帰国後に実習報告書「武鶴ノート」を岩井に提出。年月を経て、日本の敗戦後の1945年本坊酒造に顧問として迎えられた岩井が「武鶴ノート」を研究して山梨県でウイスキー醸造を手掛けたのがマルスウイスキーの始まりという。マルスウイスキーでは岩井の名を冠した高級ウイスキー「岩井」を発売している。
今夜は・・・ふるさとの山をイメージして・・・乾杯・・・
ラベルに描かれた二つの山波は・・・
木曽山脈(中央アルプス)の南駒ケ岳・空木岳連峰・・・赤石山脈(南アルプス)の仙丈岳・・・だろうと思う。
本坊酒造マルス信州蒸留所(長野県上伊那郡宮田村)・・・木曽駒ケ岳直下、中央アルプスと南アルプスに挟まれた伊那の谷・・・標高800mのハイランドが育んだウイスキーのふるさと。
伊那の谷は私のふるさと・・・朝に晩に東の山(南アルプス)、西の山(中央アルプス)を見て育った・・・アルプスとかいう片仮名の名前で呼びたくない・・・が・・・
ツインアルプス・・・は許しちゃおう
マルスウイスキー・・・間接的な始祖はニッカウヰスキーの創業者竹鶴政孝、直接的な始祖は竹鶴の大阪商工(現大阪大学)の先輩。摂津酒造の常務であった岩井喜一郎といわれる。竹鶴は摂津酒造時代に岩井の勧めでスコットランドにウイスキー醸造技術習得のため留学、帰国後に実習報告書「武鶴ノート」を岩井に提出。年月を経て、日本の敗戦後の1945年本坊酒造に顧問として迎えられた岩井が「武鶴ノート」を研究して山梨県でウイスキー醸造を手掛けたのがマルスウイスキーの始まりという。マルスウイスキーでは岩井の名を冠した高級ウイスキー「岩井」を発売している。
今夜は・・・ふるさとの山をイメージして・・・乾杯・・・
※コメント欄オープン。
参考↓
https://www.hombo.co.jp/marswhisky/
値段はサントリーオールドくらい・・・美味しいです。
コメントありがとうございました。