3月16日「渡良瀬遊水地の野焼き」です。
春の風物詩です。
朝からカメラマンの砲列です。数千人?だんだん人が増えていきます。
フォトクラブご一行様なんていう観光バスもあります。
場所を4ヵ所移動しました。駐車場の心配をしましたがとにかく広いもんですから何とかなります。当日は路肩に停めてもお構いなしのようです。
3300haの広い遊水地、中には遊歩道もありハイカー、バードウォッチャー、サイクらーで賑わうそうですが今日は入場禁止です。ここは旧谷中村慰霊碑近くの堤防上。

数日前に雨があったそうで火の勢いはそれほどではありません。植物の保水力というものはたいしたものです。そういえば鶯の声も聞きました。野鳥、小動物はどうしてるでしょう。鳥さんたちは翼があるから一時避難、草原が回復するころ営巣に入るのでしょうか。小動物たちは危険予知能力があるのでしょうね。
すべてを焼き尽くされた葦の原は太陽光線を浴びて新しい生命が息づいてきます。
野焼きについて・・・旧地権者などを中心とするヨシズ刈り生産農家の「渡良瀬遊水地利用組合連合会」が実施する行事のようです。なお野焼き行事は奈良若草山の芝焼きなど伝統行事その他認められたもの以外は廃棄物処理などの法律により禁止されています。
朝が早かった。中央エントランスで谷中湖を見て、藤岡の三毳山に行って雪割草を見て佐野ラーメンを食べて帰ろう。
春の風物詩です。
朝からカメラマンの砲列です。数千人?だんだん人が増えていきます。
フォトクラブご一行様なんていう観光バスもあります。
場所を4ヵ所移動しました。駐車場の心配をしましたがとにかく広いもんですから何とかなります。当日は路肩に停めてもお構いなしのようです。
運動公園の堤防の芝の野焼き。足元が燃えてるのに相変わらずの人出です。


3300haの広い遊水地、中には遊歩道もありハイカー、バードウォッチャー、サイクらーで賑わうそうですが今日は入場禁止です。ここは旧谷中村慰霊碑近くの堤防上。

数日前に雨があったそうで火の勢いはそれほどではありません。植物の保水力というものはたいしたものです。そういえば鶯の声も聞きました。野鳥、小動物はどうしてるでしょう。鳥さんたちは翼があるから一時避難、草原が回復するころ営巣に入るのでしょうか。小動物たちは危険予知能力があるのでしょうね。
すべてを焼き尽くされた葦の原は太陽光線を浴びて新しい生命が息づいてきます。
野焼きについて・・・旧地権者などを中心とするヨシズ刈り生産農家の「渡良瀬遊水地利用組合連合会」が実施する行事のようです。なお野焼き行事は奈良若草山の芝焼きなど伝統行事その他認められたもの以外は廃棄物処理などの法律により禁止されています。
朝が早かった。中央エントランスで谷中湖を見て、藤岡の三毳山に行って雪割草を見て佐野ラーメンを食べて帰ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます