信州上田の・・・六文銭の写真帳
秋・・・初冠雪の浅間山を尋ねて浅間山周辺を。国道18号線中軽井沢交叉点から国道146号線(草津街道、ロマンチック街道)を北へ・・・「峰の茶屋」バス停から・・・鬼押出しハイウエイへ・・・さらに北へ進んで鎌原(かんばら)観音堂へ。戻って白糸の滝へ。
軽井沢町長倉・・・白糸の滝ハイランドウエイ・・・山の中にある浅間山からの潜流瀑です。
白糸の滝から流れ出した水を造成した段瀑です。
なんだか・・・日本庭園とか有名割烹旅館とかテーマパークとかの・・・滝みたいですね。
昭和初期(1920年ごろ)に浅間の伏流水が噴き出しているのを導水して造成したものだそうです。村興しかな。
白糸の滝から流れ出した水を造成した段瀑です。
なんだか・・・日本庭園とか有名割烹旅館とかテーマパークとかの・・・滝みたいですね。
昭和初期(1920年ごろ)に浅間の伏流水が噴き出しているのを導水して造成したものだそうです。村興しかな。
※撮影は10月31日
※「白糸の滝」・・・有名なのは全国で12カ所あるそうです。今日は長野県軽井沢の白糸の滝。幅70m、高さ3m。幅はそこそこですが滝の高さは低い。水源は浅間山の伏流水の潜流瀑。導水したり滝面を加工したりした造成も加わっているが。旧軽井沢三笠通りから峰の茶屋に通じる山中にあり、周囲の自然とマッチした景観は人気スポット。秋の一日、浅間山麓の周遊はこれでオワリ。
※コメント欄オープン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます