いよいよ明日・・・2019年5月1日・・・令和元年・・・だそうです。
☆意味はよくワカリマセン・・・令=法令、条令、辞令。命令、司令・・・というように主に上から目線の命令のことで使われるようです。外国通信社では早とちりして「Orde Harmony、Command Harmony」なんて配信した社もあったようです。巧言令色なんていう言葉もあります。まあ一般的にはあまりオメデタイことには使われていないようです。イイ言葉では令夫人、令嬢なんていう言葉も。安倍首相が「出典は万葉集の・・・、はじめての和籍で・・・」なんて得意げに説明してましたが・・・。和籍だ漢籍だなんて比べることは意味のないことです。
符牒・記号のようなものですから・・・イイでしょう。
マスコミは号外まで出して大騒ぎです。日本人はお祭り好きですから乗せられて大騒ぎです・・・マ、イイでしょう。
近代・・・日本史の中では明治、大正、昭和。平成の時代をいいました。昭和を現代なんていうこともあり、現在では平成時代を現代というのでしょうか。
・明治 1868~1912年7月
・大正 1912~1926年12月
・昭和 1626~1989年1月
・平成 1969~2019年4月
・大正 1912~1926年12月
・昭和 1626~1989年1月
・平成 1969~2019年4月
明治時代、武家政権の徳川幕府から明治維新と称する薩長土肥の藩閥政権による改変があり、帝国憲法により立憲君主国家が明治時代の中期に確立しました。朝鮮併合、日露戦争などを経て、近代国家に変革していきます。
大正時代は束の間の繁栄が訪れて大正モボなんていうイイ時代だったようです。
昭和時代・・・世界恐慌により大不況時代が来ます。日本の輸出の花形のシルクの相場下落は農村地帯を壊滅状態にしました。軍部に憲法と乖離した統帥権があり帝国議会と乖離した力を持っていきます。5.15事件、2.26事件などの軍のクーデータ事件が起こります。欧米列強に負けじとエネルギー資源もなければ軍事生産力も遥かに劣る国が無謀な戦争を起こします。満州事変、日中戦争で泥沼にハマり、太平洋戦争がはじまります。
1945年敗戦(終戦)・・・本土決戦、一億玉砕は避けられましが「国破れて山河あり」でした。
1950年朝鮮戦争、1955年ベトナム戦争、天佑神助、結果的には他民族の殺し合いで日本経済は不死鳥のように甦ります。警察予備隊が設立、賠償貿易、東京オリンピック、神武景気、電子立国日本、経済大国日本、日本列島改造論・・地方の時代、一億中産階級・・・やがてバブル景気。
笑顔の見られなかった昭和天皇でした。
平成時代・・・リーマンショック。バブル崩壊。沖縄で米兵の少女暴行事件。東日本大震災、福島原発メルトダウン、非正規雇用者800万から2100万人に、大都市集中、農村部の衰退。
ただ一つ言えることは1945年から74年間・・・日本人が戦争をすることも加担することも無かったこと・・・
戦争の起る条件は・・・食い物、水、エネルギー源、富の争奪・・・国土の狭い資源の無い日本はあてはまらない。思想、信条の争い・・・水田耕作の定住民族の日本人は何でも受け入れる万の神の民族。和を以てナアナアとする民。
大平洋戦争で無辜の命を落した・・・310万人の日本の人々のためにも,・・・2000万人のアジアの人々のためにも・・・いつまでも・・・平和を・・・
※コメント欄オープン。
戦争がない国が良い。
韓国・中国戦いが多い国でした。
特に韓国は自分が好むと好まない関係なしに
侵略されています。その成果最後の侵略者
日本を目の敵にしています。
令和、万葉集でよかった。
この平和こそ、次の時代もその次の時代も引き継がなくてはなりません。
お祭り騒ぎもいいけれど、平和を守り戦争にだけは巻き込まれないように・・・・・あの戦争で死ななくてもいい命たちが叫んでいます。戦争体験者の心からの願いです。
沖縄問題・・・同盟国とは・・・…いわれるままのことか。
お祭り騒ぎ・・・モリカケも影が薄くなります。
戦中戦後を育ち生きた明仁さんの・・・私人としてのつぶやきが聞こえてきます。天皇制云々はともかく・・・
中国はアヘン戦争でボロボロにやられます。朝鮮は李王朝が適当にやっています。ロシアがシベリアから満州に、やがて朝鮮を狙います。李王朝にそれを外交で返す力はありません。日本は、震え上がり、朝鮮を防波堤にしようとします。朝鮮併合は1910~1945年までです。朝鮮の王朝がしっかりしてれば何とかなったでしょうか。ワカリマセン。
朝鮮は事実上は清国の属国でしたが日本に併合されたのは屈辱だったのでしょうね。
日本が逆の立場だったしても屈辱です。
朝鮮併合の話しは・・・何ともいえませんが・・・仲よくできないものですかね。
令和…万葉集・・・ことさらに純日本製だなんて・・・万葉集の中の文は漢籍の引用だそうです。万葉仮名そのものが中国からの文化の移入ですから、そんなに肩を張らなくても。
記号みたいなものですから。
≫信濃路の・・・標高850m・・・中山道のおもかげを残す・・・美しい松並木の・・・笠取峠をゆく
・ 18号と別れ旧道の松並木、その昔の面影を連続で見ました。
有りました、笠取峠松並木の石票。
≫信濃路の・・・中山道のおもかげを残す・・・美しい松並木の・・・笠取峠で・・・保科五無斎の歌碑を見た
≫信濃路の・・・中山道のおもかげを残す・・・塩名田宿のお瀧通りで
・ ここの通り車が通るのですか、
中山道・・・24番旧塩名田宿…この辺は細い曲がりくねったように見受けました。
良き旅を続けていますね。
むかしを思いながら・…………。
、
驚きべきことです。
徳川幕府は江戸の経済的基礎をつくるため流通路を建設した。
路が戦道から流通路に変わり平和な江戸時代は280年つづいた。
松並木は歩く人をひと休みさせるための観光道路でした。
人々はこの道を通ってお伊勢参りや京見物に行ったのでしょうか。