12月28日、明日は関東平野の平地も雪かも。雪の降らないうちにと川越卸売市場へ行った。

チェーンソーで冷凍マグロをさばく。

マグロ、タコ、カニ・・・

七輪で肉を網焼き・・・イイ匂いが市場中に漂う・・・もちろん試食。

なにを買うというあてもない・・・ただ何となくこういうところを覗き歩くのが好き。


チェーンソーで冷凍マグロをさばく。

マグロ、タコ、カニ・・・

七輪で肉を網焼き・・・イイ匂いが市場中に漂う・・・もちろん試食。

なにを買うというあてもない・・・ただ何となくこういうところを覗き歩くのが好き。

※カメラは Panasoni LUMIX DMC TZ-40
川越卸売市場・・・12月30日まで・・・詳しくは→クリック
あのころに比べ今は毎日がゴチソウです。便利な世の中になりました。
田舎になかった市場の雰囲気、驚きでしたが、好きです。
それでもこんな雰囲気が好きです。
ちょっとした買い物をするだけですが。
帰りの近くの公園に寄るのも楽しみの一つです。
ヒドリガモ・・・それほど珍しい水鳥ではありません。マガモの中に交じっていることが多いです。
散歩のときには小さな双眼鏡をバッグに入れて歩くと楽しみが増えます。
こんな雰囲気が好きです。
何にも買わない、ほとんど買わない・・・その通りです。
でも何となく年の瀬は足が向いてしまう。
地方を旅行してもこうした市場を回るのが好きです。その地域の匂いがします。
今年はたびたびお越し下さいまして有り難うございました。来年もどうぞ宜しくお願い致します。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
わっしゃあ タコだべ でござんす。
うまいネェ・・酒のつまみ。
・ タコタコ上がれ天までもわしつまみ
比企のさんこの1年ありがとう御座いました。
埼玉、特にふるさと画像満載、それに伴いコメ長くなったことお許し下さい。
色々勉強させてもらいました。
よき年をお迎え下さい。
福山は一般開放は市場の外の業者。
その店スーパーから比べるとかなり安いのですが
駐車場が狭すぎます。
川越の方が良い街かな?
来年良い年でありますように。
かけ声がきこえてくるようです。
近くに柏卸売市場がありますが、どこも賑やかですね。
↑ヒドリガモ綺麗です。
まだ見たことがありません。
うちの近くにも来て欲しいです。
師走ですから、市場も忙しそう。
買わなくても見学するだけで元気が出そうな場所ですよね。