※「生き物大好き」だけ見たいかたは・・・クリック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/44/87e2173c4c6f9af55f94daaa10a3405c.jpg)
7月17日、ふたたび地獄谷野猿公苑を尋ねました。
この前は上林温泉の野猿公苑口無料駐車場から約2㎞弱、平坦な道を30分くらいだったかな、今回は渋温泉の野猿公苑への道の案内に従い横湯川に沿って上って行きます。地獄谷温泉後楽館の下に有料駐車場があり、そこから徒歩10分ぐらい。
後楽館の湯屋の前から橋を渡ると噴泉があり猿が周りを歩いています。さらに野猿公苑の入園口で入園料を払い入るとあたりはお猿さんの天国です。
いい湯だなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/cd32c5c1df63168b607665e26015f6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/bed493c33c8d53fb503da4edf754498d.jpg)
湯上りの寛ぎ・・・赤ちゃんにお乳を吸わせ・・・仲間にグルーミングさせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/d7cef30cdb040a75bb8131b68f606062.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/cd32c5c1df63168b607665e26015f6f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4c/bed493c33c8d53fb503da4edf754498d.jpg)
湯上りの寛ぎ・・・赤ちゃんにお乳を吸わせ・・・仲間にグルーミングさせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d8/d7cef30cdb040a75bb8131b68f606062.jpg)
※カメラは Panasoni LUMIX DMC TZ-40
※至近の距離からポケットカメラで撮影です。
※大阪から来たご婦人に聞きました。箕面の猿は目がキツイ。ここのお猿は目が穏やかだそうです。
※今回は時間をかけてお猿さんを観察しました。いっぱい画像を撮りこみましたが、金太郎飴(みんな同じ)になってしまいますので今回はこれにて・・・おりにふれてブログ題材にしていきます。
※これから、志賀高原の澗満滝を観に行ってきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます