比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

四月「上高地開山祭」・・・草木の新芽を求めて・・・ニホンザルが出てきた

2019-07-22 | 生き物大好き 獣・小動物・魚類
信州上田の・・・六文銭の写真帳
4月27日の「上高地開山祭」の1日後の4月28日の上高地です。
大正池、田代池、田代橋を渡ってウエストン広場、河童橋から小梨平、そして再び河童橋に戻ってきました。

梓川の氾濫原・・・木々の新芽が吹くころニホンザルが出てきます。



冬、樹林の中でジッと寒さに耐えていたお猿たち・・・春、フレッシュな草木の新芽はいちばんのご馳走です。
上高地の猿はこの時期、人目もはばからず新芽を求めて出てきます・・・絶対に餌をやらないでください。
※撮影日は4月28日。


※コメント欄open。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上高地逍遥・・・・・ (縄文人)
2019-07-23 20:45:41

むかし山行きで梓川を見ながら、釜トンネル(?)
を抜けると、そこは上高地でした。
↑ ↓の記事から様々な在りし日に思い出がよみがえり、有難う、サンキュウでした。
  
きっと猿さんが挨拶に…梓川にお越しくださったのでしょう。。

梓川に手を入れればなんて冷たいのであろうか!?そんな思い出が
山好きな方は、どなたでもここに訪れたことでしょう。
歳重ね写真で見るだけになりました。

返信する

コメントを投稿