![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9e/a2eee2ec20d3efb940f158cb2460d2e1.jpg)
テレビで映画「男はつらいよ」・・・土曜日、夜6時30分 BSテレ東 開局20周年特別企画「土曜日は寅さん」・・・4Kデジタル修復版・・・
録画しておいて毎週見ています。どうせ暇ですから。
今週は『男はつらいよ 寅次郎恋歌』、マドンナは池内淳子さん・・・
筋書きは・・・お馴染みの寅さんがある日フラリと葛飾柴又に帰ってくる。いつもの通り周りの人に迷惑かける。美人に空回りの恋をする。夢のような恋は破れて・・・寅さんは旅に出る。
全50篇同じパターンです。
「フーテンの寅さん」・・・葛飾柴又の団子屋の主人車平造が芸者お菊に産ませた子、腹違いの妹にさくらがいる。14歳の時、父親とケンカして家を飛び出して音信不通、寅次郎出奔後ほどなく父も母も死に、さくらは団子屋を継いだオイチャン夫婦に育てられる。旅の空を転々とする根無し草の風来坊,、大道香具師(的屋、三寸ともいう)をナリワイとする。もちろん国民年金なんか払っていないでしょうな。第一作では20年ぶりで柴又に帰ってくるところからモノガタリが始まる。独りよがりで大口たたいて、空回りのお節介で・・・。経済観念なし、500円あれば1000円使うタイプ。気軽に人にお金の無心をする、勝手においちゃんのお金で散財するわ・・・妹に迷惑かけるわで・・・自分勝手に片思いして自分勝手にフラれて・・・落ち込んで・・・まあお人好しで、身内に暴力振るわないだけマシなのですが・・・
悲しいばかりに…身内にしたくない人・・・人々はそんな彼を映画の世界ですから安心して見守ってやります。
※コメント欄オープン。
・発信人のURL無記入のコメントは削除します。
・当該ブログに関連のないコメントは削除します。>
・発信人のURL無記入のコメントは削除します。
・当該ブログに関連のないコメントは削除します。>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます