This is the football !長野市で活動していた吉田サッカークラブです。

活動期間1997年4月~2021年3月です。活動時はチーム公式ブログ、休止後はサッカー関係の随想をつづっています。

テレビ観戦

2009年02月04日 | サッカー
最近のテレビ観戦お気に入りはアメフトです。
ルールが判り出すとおもしろい。

月曜日のスーパーボールは白熱でしたね。
結果、第4Q残り35秒にスティーラーズに再逆転されてしまうのですが、同2分47秒にカーディナルスにアドバンテージを与えたタッチダウンは素晴らしかったです。

走るスピードと方向を急転換させてマーカーを振り切ったところに、ズバッ!とパスが通されそこから64ヤードぶっちぎってタッチダウン。

アメフトの魅力は肉弾戦から一転するスピード感あふれるパスとランじゃないかな。
ショーアップしすぎな所はやっぱりアメリカン、とちょっと白けますがそれでもおもしろい。

迫力あふれる試合を見た後ではイングランドプレミアリーグも色褪せます。
昨日のアーセナル-ウエストハムは退屈の一言。
たしかにアーセナルはボールをワイドに動かしキープするのですが、ただペナルティエリアを遠巻きにして左右を行ったり来たりするだけ。
まったく得点の予感がしません。結局最後はアデバヨールとファンペルシーの個人能力頼り。
それよりもウエストハムの、自陣ペナ付近からのショートダイレクトパスによる包囲網脱出のほうがよほどスリルあふれて楽しめました。
何であんな所でパス回しするのかと思ったら、監督がゾラじゃないですか。ナポリ時代にマラドーナに自らの後継者と認められていた稀代のファンタジスタ。
なんとなく納得。

今日のキリンカップはどうでしょう。
楽しいサッカー見られるかな?