趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

050PLUS

2018-04-10 17:22:00 | スマホ

 一昨日、OCNの050PLUSの契約をしました。アプリをインストールして設定で住所や氏名連絡先電話番号、メルアド、クレジットカード引き落とし情報などを打ち込んで即開通しました。手続き自体は非常に簡単です。こんなに簡単に電話番号を取得できるなんて、思っても見ませんでした。それで、こんなに簡単に取得できることから推測すると、さすがに050電話番号は信用度が低いのじゃないか、090や080から始まる携帯電話と比しての問題ですが、たとえば楽天カードやYahooカードなどの新規クレジットカードの登録申請時には、自分の連絡先として050で始まる電話番号を登録すると、審査ではねられてしまう可能性が高いのではないか?、できたら使うべきではないのか?と推測しておりました。

ところが、よくよく考えてみると、この論は間違っていることが分かります。つまり、050PLUSの登録時には、必ずクレジットカードの登録が必要であり、無審査のデビッドカードはOCNでは決済に使えない・・・と公式にアナウンスされているのです。

ということは、現在JCBやVISA等のクレジットカードを取得している人のみが050PLUSの電話番号を取得できているのであり、その電話番号でもって新たな楽天カードやyahooカードの登録申請を行う場合、既に過去においてクレジットカードの審査にパスした経歴があるということであることから、今後のクレカ取得の審査にもパスする可能性が却って高いはずではないのか?と思うわけであります。

反対に、080や090で始まる携帯電話番号の場合は、クレジットカードを取得せずに、たとえば無審査の楽天のデビッドカードのみ所持している場合でも、簡単に楽天モバイルで080や090が取得できます。また、au、docomo、softbankなどの場合も、もちろんクレカを持っていなくても電話料金の銀行引き落としが可能ですから、050から始まる電話番号と比して、若干程度信用度が低いのではないかとも考えられます。

ただし、同じ050電話と云っても、ブラステルの050Freeはコンビニで決済ができますし、スマトークにしてもその支払いは楽天・スルガ銀行のデビッドカードでの決済が可能です。どの会社が発行している050電話番号であるのかは、素人ではまったく判断出来ませんが、信用調査機関ならば区別がわかるはずです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする