趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

高速なCPUのPCが最適なのか?

2020-07-11 05:54:23 | 機器について

テレワークによるPCの高速志向か?
 最近は、テレワークが増えてきたこともあり、会社持ち或いは個人持ちのノートPCでも一定の性能が要求されることから、CPUの高速化が加速してきて、Core i3が当たり前、出来ればi5機種を購入するのがベストというような傾向があります。なので、数年前とは様変わりで、ノートPCは、家電量販店に行けば、殆どが10万円以上であり、Celelon機種は片隅に追いやられています。
事務所用のノートPCは何がベストか?
 専らWord、Excelの文書作成、印刷のみということで7~8万円のノートPCを探すならば、高い性能は不要と考えて量販店で廉価版機種ばかり比較検討していました。たとえば、CPU=celelon5205U、メモリ4GB、HDD1TB、MicrosoftOffice Home&Business付き、DVDマルチドライブ装備のレノボの機種が税込み69,800円なので、これがいいなと思いました。が、ベンチマークテストを店頭で行うと、100点満点で20点の成績でしたから、「こりゃあ駄目だ」と思いました。店員のアドバイスによると、CPUの遅さもさることながら、メモリ4GB、HDDというのがデメリットだそうです。メモリを8GBにしてSSDに換装すればいいですが、店員に聞くと、それは当店では不可だそうで、自分であとからネットで買い足さないといけません。
 
 自分の場合は廉価版でも徹底的に高速化
 自分の場合は、Celelon1005M(2コア1.9GHZ)でメモリ8GB、HDD250GBのレノボG500という廉価版の機種を5年前に購入しました。元々win8.1でしたが、2016年6月に10に無償アップグレード。今でも案外快適に動いています。理由は、メモリを8GBに増設したこと。セキュリティソフトを削除してDEFENDERのみにしたこと。ブラウザをエッジのみにしてクロームやFirefoxを入れないこと。壁紙を取ったこと。仮想メモリを実装メモリ8GBの2倍の16GBに設定したこと。システムの更新ファイルを常に削除して軽くしていることなどです。
 結 論
職場で使うPCで、予算が潤沢ならばcorei3以上でSSDの機種を購入するべきです。事務所では、WordやEXSELのみの軽い簡単な文書作成が多いとしても、同時にWEB検索したり、他の文書を参照しながら入力するはずです。つまり、初めから全部自分の頭で考えて新規に作成する文書なんて滅多に無いはずですから、そうなると、やはりかなり遅いCPUや少ないぎりぎりのメモリ4GBでHDDでは、仕事になりません。仕事の効率を考えると、SSDha必須でできればCOREi3がいいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする