最近、充分に時間をかけて充電したはずのスマホが全然充電されていないことが頻繁に起こっています。そこで、原因は、どうやら標記の二股のUSBハブにあるような感じがしたので点検しました。すると、2俣の先端のUSB端子(メス)とスマホ用のBタイプUSBコードのオス端子がゆるゆるになっていました。なので、セロテープで此処をぐるぐる巻きにして固定しました。すると、もう外れかけになりませんから、充電ができるようになりました。よかったです。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 89 | PV | ![]() |
訪問者 | 80 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,050,842 | PV | |
訪問者 | 581,031 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 13,880 | 位 | ![]() |
週別 | 12,290 | 位 | ![]() |
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- マリリン/SDメモリカードは国産メーカーを選べ!
- CPRM/テレビ番組をダビングしたDVD-RはどんなPCで録再可能か?
- 池 千之助/PC対戦ゲーム「きのあ将棋」
- kk/250kb/sの低速データSIMでも十分です
- ラルクル/LINEなどが着信しにくいのは電波の不安定さが原因か?
- iPad動画転送/タブレットで撮った写真や動画をPCに転送
- 携帯 修理/格安スマホ・タブレット
- 著作者/昔の論説は現在もそのまま通用する
- isam/昔の論説は現在もそのまま通用する
- isam/ホームページビルダーの最新版