趣味の電脳

WEBサイトの作り方、PCの周辺機器、タブレットの活用等について

刑事コロンボ

2014-03-26 10:33:41 | 機器について

 毎週土曜日の3時半から放送が始まりますが、この番組はかなり昔の作品ですから、テレビや録画機、録音機器、電話などが大変古いです。オープンリールのビデオテープだなんて太古の録画媒体を使っていたり、黒いダイヤル式の据え置き電話を常に活用していたりで、30年ほど昔のアナログ時代ですから、こういう時代を知らない若い人は違和感を感じると思われます。そういえば、これは時代が古いことと無関係ですが、コロンボの自家用車や靴やレインコートがダサすぎますので、金田一のような雰囲気がありますが、これは舞台装置として仕組まれているのだと思います。

追伸・・・この間、かの有名なヒッチコックの映画「サイコ」に出演したジャネットリーが出演している番組がありました。夫殺しの場面で16ミリ映画フィルムが切れて修理している場面がありました。コロンボはこの修理の時間が15分もかかっているのはおかしい・・・ということで、おとり捜査をして、それにひっかかってあわや自白させられるというような場面がありました。ここで興味があったのは、おとり捜査ではなくて、映画フィルムのつぎはぎです。昔、私は映画じゃなくて録音テープのつぎはぎをしていたのを思い出します。オープンリールの時代ですが、2台のテープレコーダーをつないで電気的につぎはぎをしていると、どうしてもブチッという音が入ってしまいます。そこで、テープを斜めに切ってつぎはぎしましたとこころ、何の雑音も混入せずに編集ができました。

 また、映画の切れ端ですが、こどものころよく映画の切れはしを駄菓子屋で売っていました。なぜ売っていたかというと、映画館でよく映画が切れて上映が中断することが多かったのですが、破損箇所は当然捨てるわけです。で、それがもったいないので子供のおもちゃにでも・・・という発想で売っていたのではないかなと思います。この刑事コロンボの番組を見ていると、そういった過去の思い出がよみがえってきます。

 でも、最近の映画はデジタル化されていて、ノンフィルムです。経費節減で編集が簡単だし上映も楽であるというメリットがあるようです。山田洋二の「東京家族」が、小津安二郎の「東京物語」のリメーク版であることから、昔ながらのフィルム撮影を敢えて行ったことが、却って斬新に感じましたが、こういうフィルム撮影は現在では稀な存在になってしまったようです。そういう意味で、刑事コロンボは昔懐かしい感じのする映画ですが、古臭いというよりはなぜか斬新に感じます。

 話のついでに・・・3D映画が斬新な感じがしますが、実はあれも1950年代に流行した超古い枯れた技術なのですが、なぜか斬新に感じます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画の投稿はYoutubeが一番でso-netブログが2番!

2014-03-25 14:59:06 | webコンテンツ

  最近、動画の閲覧について、どのような機種のPCでもタブレットでもスマホでも再生できる形式は一体何であるのか?と考えてきましたが、そういう意味で最適なものはYoutubeです。

 いろいろな無料のストレージデバイスを試してきましたが、帯に短したすきに長しで適当なものが見つかりませんでした。例えば、Dropboxは、windowsやAndroid機種ならば多くの動画形式がそのまま再生できます。しかしipadやiphoneでは、初期状態では読み込めないようです。これについては、googledriveでも大体同じような傾向があります。

 Youtubeでは、原則公開なのですが、プライベート設定も用意されていますから、撮影した動画はすべて一応はYoutube に動画を保存しておいて、必要に応じて親戚やごく親しい友人のみに閲覧してもらえるように限定公開してもいいのじゃないかと思います。

第二番目にお勧めなのが、so-netブログの動画貼り付け機能です。これは、3g2形式限定で容量が5MB未満に限定されますが圧縮率が高いので2分程度までは収録できますから重宝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡天神梅林満開

2014-03-24 20:50:50 | 外出の記録

長岡天神梅林満開

3月15日に、今年2回目の長岡天神の梅林見学に行きました。前回は3月初旬でまだ7分咲きぐらいでしたが、もうすでに満開でした。気温もだいぶあたたかくなっていましたので、オーバーコートは少し薄いものを羽織りました。以前に撮影した動画作品は、Youtubeではなくて、googleドライブにアップロードしたものですが、これは、このgooブログのブログパーツに対応していませんから、ここに直接貼り付けて掲載できません。

 でも、Youtube以外の方法で間接的に動画を表示させることはできます。例えば、googleドライブも最近はWEBサーバーとして使えるような仕様になりましたので、そこに動画を貼り付けたページを作って、このgooブログにそのページをリンクさせればいいでしょう。まあ、これは非常に面倒で回りくどい動画の掲載の仕方ですから、一般的にはお勧めできるような方法では無いかもしれません。

*********************************************************

 以下の動画は、Youtubeに投稿したものを貼り付けました。BGMはチャイコフスキーのくるみ割り人形の中の「花のワルツ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方山田池公園散策・・・BGM音楽著作権はFREE

2014-03-24 14:40:12 | 組織

枚方山田池公園散策

  今日は、三連休の最後ということで、家族3人で近隣の枚方市の山田池公園を散策しました。撮影は、いつもは携帯電話ですが、今日はデジカメです。キャノンのIXY410Fですが、これはコンパクトデジカメで、感度はかなり良くて鮮やかに映ります。また、900×675ピクセルでハイビジョンみたいに超鮮明ではありませんが、それなりに綺麗に撮影できました。で、これを、ビデオコンバータで320×240ピクセルのwindows標準の動画形式(wmv)に変換してからムービーメーカーという、これまたwindows標準添付の動画ソフトで編集して3分程度にまとめました。

  BGMは、googleのYoutube用の無料音楽ファイルをダウンロードして使いました。URLは、以下のとおりです。(Youtube オーディオライブラリー) これならば、投稿者は音楽著作権についての処理を何もせずに、googleが無料で提供してくれているものを使っている限りは問題がまったく無い訳ですから、非常に便利でありがたい世の中になったものです。

 http://www.youtube.com/audiolibrary/

次回は、ハイビジョン対応のビデオカメラを使って動画作品を編集しようと思います。ただし、やはり、解像度を320×240に落としてから編集作業を行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高槻手作り市

2014-03-23 00:57:33 | 組織

高槻手作り市

3月16日(日)午後に、高槻市の三輪神社に行って「手作り市」に参加しました。当日は親子連れが多かったようで、境内での皿回しや木工作品の木琴づくりやアフリカダンスの披露など、十分に楽しめる内容でした。この木琴づくりは、近隣の地域応援団「和」(なごみ)というボランティア団体の子どものための活動の一つです。1セット購入して長女が家でどんな音がでるのか試しています。音程は、お店でまったく調整せずに持って帰ったので、ただ音色を楽しんでいるだけですが、それでも素朴な音色が味わえて楽しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする