大和ハウス工業は27日、65歳で定年を迎えた社員が無期限で働き続けることができる再雇用制度を設けると発表した。契約は1年ごとに更新するが、一部企業のように「最長70歳まで」といった年齢の上限は設けない。定年後の社員の継続雇用に年齢制限を設けない「生涯現役」の制度を導入するのは大手企業では初めてとみられる。4月1日から導入する。
平成25年4月に高年齢者雇用安定法が改正され、60歳以降の継続雇用が企業に義務付けられたことで、企業の定年は事実上、65歳に伸びた。同社も定年を5年延長して「65歳定年制」を導入したり、ベテランが若手社員を育成する制度を設けるなど、高齢者の雇用を重視してきた。
同社が導入するのは65歳で定年となった後も嘱託社員として再雇用する「アクティブ・エイジング制度」。定年を迎えた人のうち、会社が必要と認め、査定など一定条件を満たした人が対象。後進に技術や経験、人脈を引き継ぐとともに、住宅や建設業界が頭を痛める人手不足の解消にもつながるとみている。
定年を迎えた約30人のうち、4月1日から9人を継続雇用する。週4日勤務で月給は20万円。「年金を合わせると61~65歳と遜色ない水準」(同社)という。賞与も社員の半額程度を支給する。
大手企業では一部の証券会社などが経験豊富な社員を対象に
大和ハウス、65歳以降も継続雇用 大手初「生涯現役」制を導入
平成25年4月に高年齢者雇用安定法が改正され、60歳以降の継続雇用が企業に義務付けられたことで、企業の定年は事実上、65歳に伸びた。同社も定年を5年延長して「65歳定年制」を導入したり、ベテランが若手社員を育成する制度を設けるなど、高齢者の雇用を重視してきた。
同社が導入するのは65歳で定年となった後も嘱託社員として再雇用する「アクティブ・エイジング制度」。定年を迎えた人のうち、会社が必要と認め、査定など一定条件を満たした人が対象。後進に技術や経験、人脈を引き継ぐとともに、住宅や建設業界が頭を痛める人手不足の解消にもつながるとみている。
定年を迎えた約30人のうち、4月1日から9人を継続雇用する。週4日勤務で月給は20万円。「年金を合わせると61~65歳と遜色ない水準」(同社)という。賞与も社員の半額程度を支給する。
大手企業では一部の証券会社などが経験豊富な社員を対象に
大和ハウス、65歳以降も継続雇用 大手初「生涯現役」制を導入