2014年度に岐阜労働局の「個別労働紛争解決制度」に寄せられた相談件数は前年度比7・1%増の4361件で2年連続で増加した。そのうち「いじめ・嫌がらせ」のパワーハラスメント(パワハラ10+ 件)は6・4%増の1105件と2年連続で増え、統計を取り始めた02年度以降最多となった。同労働局企画室は「上司から仕事に関する暴言を吐かれたり、仕事を与えられなかったりといったケースが多い」としている。
相談内容の内訳は、「いじめ・嫌がらせ」が最多で全体の約2割を占める。次いで「自己都合退職」が19・1%増の830件。「解雇」は5・8%減の662件だった。相談者は労働者(求職者を含む)が3348件で、事業主は494件だった。
同制度では、申し出のあった労働者や使用者に対し、労働局長が解決法を示して自主的な解決を促す「助言・指導」があり、助言・指導申し出件数は6・3%増の101件。紛争調整委員会によるあっせん申請件数は1・6%減の63件。
相談件数は不景気時に増加傾向になるが、担当者は「景気が上向いている現状でも、企業側の引き留
パワハラ相談、1105件過去最多 岐阜労働局
相談内容の内訳は、「いじめ・嫌がらせ」が最多で全体の約2割を占める。次いで「自己都合退職」が19・1%増の830件。「解雇」は5・8%減の662件だった。相談者は労働者(求職者を含む)が3348件で、事業主は494件だった。
同制度では、申し出のあった労働者や使用者に対し、労働局長が解決法を示して自主的な解決を促す「助言・指導」があり、助言・指導申し出件数は6・3%増の101件。紛争調整委員会によるあっせん申請件数は1・6%減の63件。
相談件数は不景気時に増加傾向になるが、担当者は「景気が上向いている現状でも、企業側の引き留
パワハラ相談、1105件過去最多 岐阜労働局