ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

答志島和具

2019年06月12日 | ヨットクルージング
夕食の準備をして「寿々波」展望風呂へ、まだ陽は高く眺め抜群、男湯は東側、神島、伊良湖も見える。正面は港内と鳥羽方向も見える。風呂の帰りは天気良く気持ち良い風に当たりながらヨットに戻った。
夕食は波切で仕入れたサメとさわら、うるめイワシの干物。
明日の天候は良さそうだ、今日行けなかった神社港に立寄り、内宮、外宮をお参りしたい。
(旅館寿々波)

(展望風呂)

(夕食は干物)

答志島和具港へ

2019年06月12日 | ヨットクルージング
11時半の開店を待って田中料理店へ、生ビールとかつお茶漬け、美味しくいただきました。帰りには干物屋に寄って夕食の食材を購入。(釣れれば無駄になるが)ヨットに戻ったのが12時半、美味しい昼食をいただき待った甲斐がある。風は明らかに落ちている。これで移動できる。
移動先は答志島、和具を目標に出港。13時、出港、風は落ちただけでなく南系に変わっている。追手だ。4‐5mの風セーリングで神島に向かう。その後風は落ちて東系に、セーリングはあきらめ機帆走。14時、安乗崎沖、15時石鏡沖、順調だ。
加布良古水道から鳥羽湾に入り菅島水道を抜けて16時過ぎ和具港に入港できた。
(かつお茶漬け)

(セーリング)

(和具港)

伊勢に向けて出港

2019年06月12日 | ヨットクルージング
5時前に起床、深夜には雨も上がり星空も見えたが、朝は厚い曇り空。
天候チェックは問題なし、伊勢、神社港まで行き伊勢神宮参拝の予定だ。
ゆったりと朝食を取り6時10分もやいを解いて出港。雨はない予定だ。
御座の沖では横風、セーリングで1時間、布施田水道手前で天候が怪しくなり合羽を着た後に雨と向かい風になった。
東からのうねりが残り向かい風、布施田水道通過は大変、麦崎は網を避けて沖出しし、大王埼に向けた。
向かい風は変わらず走りにくい、流れ藻が多く避けながら機帆走。大王小岩を越えて神島に向ける。東系の向かい風、スピードは上がらない。ここであきらめ波切港に入港を決めた。
9時半に入港、ホッとする。ビールをいただき小休止。今後の予定はどうしよう?風が落ちれば移動、落ちなければここで待機、昼は田中料理店にし様子を見ることにした。
(朝食、焼きもち)

(厚い曇り空の中、出港)

(波切漁港)