ナカさんの日々

春日山の桜守
ヨット「アクアマリン」「ホーネット」の活動等
海と山での日々です。
今日の春日山、別ブログあります

伊勢湾、三河湾を横断、帰港

2019年06月13日 | ヨットクルージング
昼食後、13時半出港、4‐5m東南東の向かい風、少しすると南に振れ南東6mに、ジブもアップセーリングを始めた。
今までと違いうねりがなく非常に走りやすい。オートヘルムを外しハンドリング、5kをキープし伊勢湾を横断、
竹内も久しぶりの舵取り、連続3時間も操作していた。野島の南を通過、三河湾に入っても快調、14時から18時までしっかりセーリングが楽しめた。
西浦の手前で機帆走に替え18時半無事形原港に戻り係留できました。




夫婦岩経由神社港(かみやしろこう)

2019年06月13日 | ヨットクルージング
5時起床、クルージング最終日、曇り空だが天気は良くなりそう
朝食を待ちながら今回の航跡をまとめた。
今日の朝食はフレンチトーストとトマト風味リゾット、食後の出港は6時半







鳥羽湾巡り、真珠島、新港、三ツ島、イルカ島、桃取水道を抜けて伊勢湾に出る。二見ヶ浦が見えている。浅瀬に注意しながら夫婦岩の目の前に近づく。
風もなく海は穏やか、水深4m。沖からの夫婦岩を見学し神社港(かみやしろこう)に向かう。





宇治山田港、五十鈴川と勢田川の合流河口、勢田川に入ると神社港桟橋がある。この河口は浅瀬が多く導標に沿って入らなければならない。干潮時で水深3m程度を進む。
8時半には到着、昨日電話したことも有り係の方が出迎えてくれた。入港手続きを済ませ自転車を借りて9時前に外宮に向かう。



外宮には9時半前に到着、参拝。内宮にはバスで移動、ゆっくりと参拝した。おかげ横丁を散策し赤福をいただき帰り道に手こねすしを買ってヨットに戻ったのが12時過ぎていた。
昼食をヨットでいただき13時半出港です。東南東、6m、向かい風、何とかセーリングで5kキープ。形原到着は19時頃か