今夜の『NHK歌謡コンサート』は「美空ひばりを歌い継ぐ」、のテーマで、美空ひばりさんの代表曲を、いろいろな歌手の人が熱唱した。
最初の♪「川の流れのように」から、最後の♪「悲しい酒」まで、知らない歌はなかった。
♪「柔」と♪「悲しい酒」には思い出がある。
社会人になったばかりの、なんだっかの酒宴の席で、この歌を、凄く上手く歌った同期のモノがいた。当時は、杉やん、歌は聴くものということで、歌うことはなかったナ。
(歌にはまったく自信がない、というのが本音・・・)。
当時の同期のモノは、いっしょに定年になったが、今どうしているかナァ~。
♪「柔」を島津亜矢さんが歌った。
この人は、何を歌っても上手い。
自分の持ち歌であるかのように歌う。
上手すぎます!!!。
それにしても、大物歌手のみなさんを、持ち歌なしで番組を構成できるのは、さすがNHKさんですネ。
最初の♪「川の流れのように」から、最後の♪「悲しい酒」まで、知らない歌はなかった。
♪「柔」と♪「悲しい酒」には思い出がある。
社会人になったばかりの、なんだっかの酒宴の席で、この歌を、凄く上手く歌った同期のモノがいた。当時は、杉やん、歌は聴くものということで、歌うことはなかったナ。
(歌にはまったく自信がない、というのが本音・・・)。
当時の同期のモノは、いっしょに定年になったが、今どうしているかナァ~。
♪「柔」を島津亜矢さんが歌った。
この人は、何を歌っても上手い。
自分の持ち歌であるかのように歌う。
上手すぎます!!!。
それにしても、大物歌手のみなさんを、持ち歌なしで番組を構成できるのは、さすがNHKさんですネ。