カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今年も「あさみちゆき」さん

2011-01-09 19:51:47 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今年も「あさみちゆき」さんの歌に酔いたいと思います。

昨年は♪「黄昏シネマ」に酔いました。

今年に入り、新曲が2月に出ます。どんな曲なのか、今から楽しみです。

「あさみのうたⅥ~黄昏シネマ~」を聴いています。

この中で、♪「夜桜蝶々」がお気に入りです。

桜シーズンがもうじきやってきます。テンポのイイ曲なので、もっともっと歌われて欲しいなぁ~。



今年もコンサートと、井の頭公園ライブに行き、生歌に酔いたいですネ・・・。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も歌に癒されます

2011-01-09 19:27:05 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今年初めての「NHKのど自慢」です。
好きな番組の一つです。
今回は、橋幸夫さんと水森かおりさんがゲストでした。

ご当地ソングの女王と言われている水森かおりさん、♪「松島紀行」を歌いました。
この人のご当地ソングの歌の中では、「鳥取砂丘」が好きです・・・。
この人を初めて知った曲です・・・。

昨年、上越でのコンサートを思い出しました・・・。

《TV「NHKのど自慢」より》


出演者の中で、水森かおりさんの歌を歌った人の「歌に生きる力をもらった」という言葉に、水森かおりさんが涙ぐむハプニング?がありました。

やはり、歌はイイですネ。
歌が「力」になることってありますネ。
同時に、癒されます。今年も歌に癒されたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪下ろし

2011-01-09 18:49:06 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
日曜日、久し振りにテレビの「NHKのど自慢」を見終わった時、カミさんが言いました。
「雪になってきたから、雪下ししようさネ」。
雨が止んで、雪になっていました。
「よし、やるか」。

雪が降っている中での、雪下しです。
水を含んだ雪は思ったより重たかったです・・・ネ。
1時から5時近くまでかかって、自宅と物置の2棟、今年初めての雪下ろしが終わりました。

《昨日と、今日雪下ろしが終わった後の自宅です》


《「かんじき」です。雪国では必需品です》


車庫の雪下ろしが残っています。
明日、晴れたらする予定です・・・。

今日は、ん・・・、くたびれました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする