goo blog サービス終了のお知らせ 

カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

ヘッタンガリ

2011-10-31 22:03:11 | ブローチ(2007.7.14~2014.3.15迄)
今年は、カメムシが異常発生しているようです。
暖かい日は、ガラス窓にビッシリ付いています。
捕っても捕っても、どこからやってくるのか、減りません・・・。

触ったりすると、かなり強い臭いを発生させます。
こちらでは、「屁こき虫」とか「ヘッタンガリ」と呼んでいます。
(「ヘッタンガリ」が一般的に通用するか・・・ナ)。





ガムテープで捕るほかに、空いたペットポトルの口を近づけて、中へ落とす方法で捕まえています。とにかく、虫には触らないようにしています。
触るとかなりの悪臭がし、触った手がいつまでも臭いが残ります・・・。

明日からまた天気が良くなるようで、当分、ヘッタンガリとの戦いが続きます・・・。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする