杉やんの妹が午前中に遊びに来て、昼過ぎに帰って行きました。
同じ上越市に住み、我が家とは30Km離れていますが、たまに母(婆ちゃん)の様子見にやってきます。
母の前では、杉やんもそうですが、子供は子供です。
60、50になっても、88歳の母から注意されれば「ハイ」のひと言です・・・。
皺が増え、足腰が弱くなっても、年季の入ったひと言ひと言は、ズシリと重いです・・・。
自分の事は自分でやる母です。
元気でいて欲しいですね。
孫のこうちゃんから修理を頼まれたWii-Uを、明日メーカー修理してもらうことにしました。
何度かメールで不良状況を連絡しても返信がなく、サポートセンターへ何度も連絡しても混雑でテープが流れるだけで繋がらず、オンラインで修理依頼票を作成し明日発送することにしました。
子供の冬休み前に直ってくればいいのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/580935531747b4e832026aadd38df468.png)
メーカーさんも忙しいのかもしれませんが、サポートするところに、いくら電話しても混雑で「〇〇分後に電話して・・・」のテープが流れるばかりというのは困ってしまいます。
(修理に日数がかかるメーカー修理ではなく、電話やメールでのサポートで、直せるものなら直してみたかったのですが・・・)
同じ上越市に住み、我が家とは30Km離れていますが、たまに母(婆ちゃん)の様子見にやってきます。
母の前では、杉やんもそうですが、子供は子供です。
60、50になっても、88歳の母から注意されれば「ハイ」のひと言です・・・。
皺が増え、足腰が弱くなっても、年季の入ったひと言ひと言は、ズシリと重いです・・・。
自分の事は自分でやる母です。
元気でいて欲しいですね。
孫のこうちゃんから修理を頼まれたWii-Uを、明日メーカー修理してもらうことにしました。
何度かメールで不良状況を連絡しても返信がなく、サポートセンターへ何度も連絡しても混雑でテープが流れるだけで繋がらず、オンラインで修理依頼票を作成し明日発送することにしました。
子供の冬休み前に直ってくればいいのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/580935531747b4e832026aadd38df468.png)
メーカーさんも忙しいのかもしれませんが、サポートするところに、いくら電話しても混雑で「〇〇分後に電話して・・・」のテープが流れるばかりというのは困ってしまいます。
(修理に日数がかかるメーカー修理ではなく、電話やメールでのサポートで、直せるものなら直してみたかったのですが・・・)