カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

盆行事の反省会

2014-08-30 21:19:09 | 身辺雑記
夜7時から集会所で、今年の盆行事の反省会があり参加してきました。

70戸あまりの小集落で、15日に実施した「みこし」と、「盆踊り」(雨で集会所でビンゴゲームに変更)について、実行委員が寄って意見を出し合い、また来年もガンバロウということで終わりました。
続けて慰労会です。
ビール、酒、焼酎・・・、飲み物はたくさんありましたが、杉やんは早めに席を外させてもらいました。いつもは終わりまでいるのですが、体調がイマイチで酒もちょこっとだけ飲んで退出です。

人の数が少なくなり、「みこし」も「盆踊り」も盛り上げが難しくなってきました。
だけど、盆行事を無くすわけにはいきません。
来年も、祭りの輪に入って楽しみたいですね。



色紙に似顔絵を描いてみました。
いつもの貼り絵による似顔絵ではありません。
写真の手前左の作品です。
(誰か?ですが、杉やんではありません。家族のひとりです。ちょっと似てるかもしれないな)
今年秋の地域文化祭に出してみようか・・・。


8月は残すところ、明日一日になってきました。

今年も、いろいろあった8月でした。
普通なら「あっという間に8月も終わる」と言いたいところですが、今月は長く感じますね。
「やっと8月が終わる」という感じです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする