昨年夏に、清里区「敬西寺」へ住職である吉越さんの切手画を見に行きましたが、今、高田郵便局で新作含めた切手画展が開催されているという事で行ってきました。
ご本人も説明に来ておられて、親しく話しをさせてもらいました。
使用済み切手を色紙に貼って描く人物や風景は、どれもすばらしく、訪れていた人はみな感嘆の声をあげていました。
「すごい!」
昨年夏の記事はこちらです ↓
http://blog.goo.ne.jp/nakahokura-katakuri/e/6e2685d87725b6343954a51456552608
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/3e5dbcae06f0d041c7b3beb03d28a427.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/f350e514d07752f0de9d7f228e7987a6.png)
こちらは杉やんの作品です。
立派な作品を見てきた後だけに見劣りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/77cd0df3b8a7abaf92a8a0a45d893f24.png)
(切手画への挑戦も続けていかなくては・・・)
何事にも中途半端な挑戦ばかりで、これといって自信のあるもの、自慢できるものは・・・ありません。
(・・・中途半端なのも、それはそれで、まぁ、いっか・・・)
ご本人も説明に来ておられて、親しく話しをさせてもらいました。
使用済み切手を色紙に貼って描く人物や風景は、どれもすばらしく、訪れていた人はみな感嘆の声をあげていました。
「すごい!」
昨年夏の記事はこちらです ↓
http://blog.goo.ne.jp/nakahokura-katakuri/e/6e2685d87725b6343954a51456552608
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/84/3e5dbcae06f0d041c7b3beb03d28a427.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/f350e514d07752f0de9d7f228e7987a6.png)
こちらは杉やんの作品です。
立派な作品を見てきた後だけに見劣りします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/de/77cd0df3b8a7abaf92a8a0a45d893f24.png)
(切手画への挑戦も続けていかなくては・・・)
何事にも中途半端な挑戦ばかりで、これといって自信のあるもの、自慢できるものは・・・ありません。
(・・・中途半端なのも、それはそれで、まぁ、いっか・・・)