カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

11月12日

2017-11-12 19:58:16 | 身辺雑記
お昼過ぎに、娘が子供を連れてやってきました。

小4と小2の孫ちゃんズです。
持ってきたゲーム機で、炬燵に入って、ジジのタブレットも使用してゲームに夢中です。
「・・・たくもう、勉強はどうなってるんだ?」
そう思ってはみても、言えません。
外は小雨まじりの天気で、外で遊ぶには、寒くて出来ません。
器用に端末を動かすのを見ているだけでした。

夕方4時過ぎに、ババから野菜などを貰って帰っていきました。

(いつでも、遊びに来いよ・・・)


写真は1/150サイズの模型の世界です。
癒されます・・・



こちらは、学校卒業後、社会人になって読書をするきっかけになった本で、カミュの「異邦人」です。
色褪せた文庫本のページのあちこちに線が引かれていました。
読んでいて気になるところに付箋紙代わりに線を引いていたのでしょう。

今は、気になるところには付箋紙を貼るようにしています。

「異邦人」 新潮文庫
昭和29年9月30日発行
昭和43年1月10日29刷
定価90円




もうじき「おんな城主直虎」が始まります。
歌謡曲番組は好きですが、大河ドラマファンでもあります・・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジ苗木の植樹

2017-11-12 17:51:49 | 身辺雑記
寒くなりました。

今日は、午前中いっぱいかかって、町内会役員で集会所と日吉神社の冬囲いを行いました。

毎年、今頃に行っている役員の仕事の一つです。


写真は、昨日雨の中で行った「ふるさと公園」のモミジ苗木の植樹の模様です。
地域支援事業での補助金で購入したモミジ苗木30本を、有志17名で雨の中で植えました。

全部が終わらず、今日、杉やん含む町内会役員除いた有志で残りを午前中で済ませました。
来年は無理でしょうが、いつか、モミジ祭りを開催できればと思っています・・・。











連日の外仕事・・・、クタビレマシタ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする