町内会役員は降りていますが、町内会以外で役員として残っていた「ゆきぐに森林組合」の地区総代会議が、浦川原コミュニティプラザであり、町内会で杉やん含め総代4名で参加してきました。午後1時半から30名余りが集まり、マスク着用、テーブルは間隔を置いて座り、約1時間半、議題(役員改選の年にあたっての選出方法他)にもとづく案件は無事に終了しました。
杉やんとしても今年度末で3年間の役員を降りることになります。杉やんとして、4月からは町内会含めてすべてから解放され、フリーになります。これからは、自分自身の時間を大事に使っていきたいですが・・・。
会議の空き時間で、集まった知人と、大雪についての話題が出ました。
『今、家周りの花木は雪に埋まっちゃって、雪が消えたらどうなっているか・・・、冬囲いしてあるんだけど、効き目ないね、まぁ、凄い雪に雪になったもんだ』
杉やん家には、桜、松、ツゲ、三重かなめ、ツバキ、山茶花・・・などが家周りにありますが、雪で埋まっています。写真はナンテンです。冬囲いはしましたが、雪の重みで枝が折れています・・・。
ジョーシンWebで欲しかった「えちごトキめき鉄道」2系統のうち、「妙高はねうまライン」を20日注文、翌21日には送られてきました。(写真:上)
写真下の、「日本海ひすいライン」は、以前に同じジョーシンWebで購入スミです。
これで、地元を走る「北越急行」といっしょに楽しめます。
北越急行にも、えちごトキめき鉄道にも、昨年は一度も乗っていません。
今年は、乗る機会(旅行など)を作りたいものです。