快晴になりました。
真っ青な空・・・気持ちがイイですね。
朝、気温が上がらないうちに外へ出てみました。カチカチにかたくなった雪の上を歩くことが出来ました。こうしたかたくなった雪の上を歩き回ることを、こちらでは「しみわたり」と言っています。(方言ですか・・・ネ)
杉やんが小さい時、春先の3月頃の寒い朝に「しみわたり」をして遊んだものです。今、孫のひとり、高2のkちゃんは、小さい時は夢中になって広い雪原を飛び回っていました。
青空、積もった雪、雪に埋もれた「家」です・・・。
晴れて寒い朝です。
雪の表面がキラキラと輝いています。(この現象、何と呼ばれているのだろう・・・?。ダイヤモンドダストではないですネ。Webで調べたら、表面霜と言うらしいですが・・・)
今日は、これから気温が上がるようです。
午後になったら、雪のかたさも和らぐでしょう。そうなったら、また雪かきでもしたいと思います。
(外出ナシ、「おうち時間」が続いています)