晴れました。
今日は、一日中、家周りの「雪空(ス)かし」でした。
家の南側、西側、東側の積もった雪をスコップで砕きスノーダンプで側溝へ運んで流します。きれいになり、家をグルっと歩いて回れるようになりました。
【南側】
【西側】
【東側】
【北側】は前が側溝なので、毎日、雪が溜まらないように排雪しています
「雪空かし」は、積もった雪が屋根に届きそうだったり、窓が雪でふさがれたりした時などに、家と雪の間にある程度の空間を作る作業をそう言っています。まぁ、「雪かき」でもイイのでしょうが、『いっぱいこと降ったけど、きれいに空かしたネカネ』という使い方をしています。
『窓から明かりが取れるように、雪空かしをしたんで、この先、少しぐらい雪が降っても部屋が暗くなることはないナ』
晴れた空に、お月様です。
空気が澄んでいるので、クッキリときれいに見えました。
今日は、一日中、よく歩いたなぁ~。
朝の9時から、昼食時間1時間以外休みなしで、夕方4時過ぎまで歩きっぱなしでした・・・。
(クタビレマシタ)