暖かい日が続き、トラクターや耕運機の音が聞こえるようになってきました。
春野菜に向けて、まずは畑の土作りです。
あちこちで肥料を撒いて、トラクターや耕運機で土を細かく耕し、畝立てまでをおこなっている様子が見えています。
我が家は昨日、畑の2ヵ所の土作りを終えています。
⇩ 物置(旧の母屋)脇の「芝桜」と「ムスカリ」のキョウエンです。
春の暖かい光の中で、ピンクと濃い青色・・・見応えがあります
⇩ 黄色カタクリが2輪咲きました。
薄紫、白、そして黄色と今年も3色のカタクリの花を楽しめました
⇩ 昨年秋に植えたチューリップが、暖かい日が続いて一斉に咲きました。
赤一色ですが、40本きれいです・・・
午前中、カミさんの定期の検診に同行して病院へ行ってきました。病院は、杉やんが先日救急車で運ばれたところでした。(同じ上越〇〇病院です)
家族でlineでグループを作ってやり取りしていますが、最近、親の健康を気遣う子供や孫からのメッセージが増えてきています。
『気を付けないや・・・、具合悪かったら我慢しないで早めに医者へ・・・』
(迷惑かけないようにしなくっちゃぁ~)