カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

雨降って「コタツ時間」

2021-01-27 15:34:01 | 身辺雑記

朝から、どんよりとした天気で、時々冷たい雨が降る一日になっています。

午前中は友人が遊びに来て、お茶飲みながらの情報交換でした。集落のこと、とりわけ、2月におこなわれる次年度の町内会役員選挙について、誰を選ぶか、誰が選ばれるか、集落の人の思いなど、お互い役員OBとして考えを話しました。(町内会長含め5人が改選になります。70世帯余りの集落です。役員OBとして誰がなっても協力はしていきたいと思います)

午後の3時半を回ったところです。

外は雨が降っています。積もった雪も、雨で融けたりシタダマッたりしてだいぶ減った感じです。雪の壁越しに周りの景色も見えるようになりました。

今日も「おうち時間」「コタツ時間」を過ごしています。

コタツに入って、お茶を飲みながら、パソコンしたり、テレビ見たり・・・。

二日続けて、家から1歩も外へ出ていません。

半径10m以内が行動範囲です・・・。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外出なしで「コタツ時間」

2021-01-26 17:33:50 | 身辺雑記

今日は、一日中、一歩も外へ出ずに「コタツ時間」でした。

雪も降っていなく、雪かきしようと思えば出来ましたが、昨日の疲れもあり、ゆっくり休むことにしました。

各種の説明本を読んだり、YouTubeで歌謡曲を聞いたり、NHK+で見逃し番組や「麒麟がくる」などを再視聴したりで時間をつぶしました。(息抜きも必要です・・・)

丘みどりさん、あさみちゆきさんの歌を大画面で楽しみました。

1月が長く感じられます。もう26日ではなく、まだ26日という感じです。「おうち時間」「コタツ時間」の日が多いせいかもしれません。明日も、外出の予定はありません。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪空(ス)かし

2021-01-25 17:57:17 | 身辺雑記

晴れました。

今日は、一日中、家周りの「雪空(ス)かし」でした。

家の南側、西側、東側の積もった雪をスコップで砕きスノーダンプで側溝へ運んで流します。きれいになり、家をグルっと歩いて回れるようになりました。

【南側】

【西側】

【東側】

【北側】は前が側溝なので、毎日、雪が溜まらないように排雪しています

「雪空かし」は、積もった雪が屋根に届きそうだったり、窓が雪でふさがれたりした時などに、家と雪の間にある程度の空間を作る作業をそう言っています。まぁ、「雪かき」でもイイのでしょうが、『いっぱいこと降ったけど、きれいに空かしたネカネ』という使い方をしています。

『窓から明かりが取れるように、雪空かしをしたんで、この先、少しぐらい雪が降っても部屋が暗くなることはないナ』

 

晴れた空に、お月様です。

空気が澄んでいるので、クッキリときれいに見えました。

今日は、一日中、よく歩いたなぁ~。

朝の9時から、昼食時間1時間以外休みなしで、夕方4時過ぎまで歩きっぱなしでした・・・。

(クタビレマシタ)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに「孫ちゃん」と「密」

2021-01-24 19:36:09 | 身辺雑記

かあちゃんと街へ出てみました。

お米を持ったり、高2のkちゃんに頼まれていた16、17日におこなわれた大学入学共通テストの問題と解答(Web上にあったもの)を印刷したものなどを持ってお昼前に出かけました。

『ジジ、ババ、お昼は寿司を食べに行こう』

用足しが終わって、6人で回転すし店です。いつも行く「魚べい」ではなく、「かっば寿司」へ行ってみました。店内は家族連れが多かったですね。

ババ:『kちゃん、sちゃん、tちゃん、いっぱいこと食いない』

孫ちゃんとは正月以来です。いっぱい食って腹いっぱいになったようです。

tちゃん:『食った食った!、腹いっぱいになったわ』

お昼を済ませた後は、孫ちゃんの家で休んで、夕方4時過ぎに帰ってきました。

 

さぁ、今夜は第42回「麒麟がくる」です。

毎回、NHK出版の「麒麟がくる」ガイド本で、事前に「あらすじ」を読んで予備知識を得ていましたが、その「あらすじ」が先週の41回で終わっています。(今回から、予備知識ナシです)

ドラマは、今夜の分含め残り3回です(最終回:2月7日)。クライマックスの「本能寺の変」に向けての展開と、「麒麟」の意味、麒麟はいつ来るのか?、楽しみたいと思います。

今日は時折り小雨が降る寒い一日でした。

明日は、晴れるようです。明日は、今日出来なかった「雪かき」をする予定です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「根気イイねぇ」

2021-01-23 17:57:46 | 身辺雑記

今日も、曇り空のなかで、雪かきで一日が終わりました。家周りの溜まった雪の排雪作業です。「空(ス)かす」と、こちらでは言っています。

『毎日、毎日、根気がイイねぇ、よくまぁ、根気よく続けられるもんだワ』

杉やん:「またいつ寒波が来るか分からんスケ、時間があったら、ちょっとでも空かしておこうと思ってやってんがサネ」

通りかかる近所の人が、雪かきしている杉やんに声かけてくれます。

根気よく、根気よく、とにかく単純作業ですが、やるしかないです。

①溜まった雪を、スコップで砕き

②スノーダンプで側溝(U字溝)へ運んで流す

その、繰り返しです・・・。

明日も、外出の予定はないので、今日の続きをしたいと思います。

雪による被害も見えてきました。

ツバキです・・・

サクラです・・・

モミジです・・・

マツです・・・

今、庭が雪で覆われていますが、雪が消えると庭木などがどうなっているか、・・・ちょっと心配です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする