カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

今年初めて見つけたゾ「フキノトウ」

2023-03-09 17:19:55 | 身辺雑記

今日も晴れました。

暖かい一日でした。

夕方、いつもの散歩コースを歩き、今年初めての「フキノトウ」を見つけました。

フキノトウは、孫ちゃんズが大好きでテンプラにして食べています。昨年は、3月下旬に食べました

孫ちゃんズは下旬にやって来るようで、来たら、フキノトウ採りに連れていきたいですネ。

 

今、午後5時を回ったところです。

今夜はWBCをテレビ観戦です。もちろん勝って欲しいですが、ワイドショーでのあまりのはしゃぎ過ぎが気になります。今の段階で決勝の話しまでするのはやり過ぎじゃァないかナ・・・。(韓国が負けたようです)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて「汗グッショリ」

2023-03-08 17:47:17 | 身辺雑記

今日は暖かい一日でした。

庭と花壇に積もった雪の、雪かまい(雪砕き)を行いました。

スノーダンプはもう必要ないということで物置に仕舞ったので、スコップで雪を砕く作業です。昼過ぎから始めましたが汗グッショリになりました。

晴れのイイ天気が続き、雪が日一日と融けて無くなっていくように感じられます。

明日も晴れたら、今日の続きで、雪かまい(雪を細かく砕く)をしたいと思います。(イイ運動にもなります)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて「雲海」

2023-03-06 18:56:08 | 身辺雑記

『もし、特に用事が無かったらアッタマリに行かんかネ』

友人から電話があり、「よっしゃぁ、たまにゃぁ、温泉にアッタマリに行くかぁ」

『昼めし食ったぁ?、食ったなら、1時半ごろ迎えに行くサ』

 

行く先は、決まっています。まつだい芝峠温泉「雲海」です。二人で、何度か行っている温泉です。

お客さんは少なかったですね。

二人でゆっくりアッタカイ湯に浸かってアッタマッテきました。

帰りに、「道の駅まつだいふるさと会館」へ寄って、「しんこ餅」を買ってきました。

松代や松之山へ行った時は、必ず土産として買ってきているものです。

(お茶に合います。美味いです)

今日も青空のイイ天気でした。

青空を見ながらの温泉は最高でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れて「雪かまい」

2023-03-05 19:33:57 | 身辺雑記

一日中暖かかったですね。

道路に面した玄関側の積雪は、道路わきの側溝に排雪して雪はまったくありませんが、反対側の庭や畑の方は雪が30cmほど積もっています。

天気が良いので運動兼ねて、スコップで雪を砕く雪かまいをしました。(砕いておくと、融けやすく?なります・・・ネ)

晴れた日は、こうした雪かまいをする時間が多くなります。

(気持ちの良い汗を掻きました)

 

上の写真と同じ時刻に東の空にお月様が見えていました。(フォトショップエレメンツで色の調整をしてあります)

3月に入り、雪の方はもう大丈夫でしょう。(雪は降っても多くは積もることはない)

 

明日は孫で中3のSちゃんの中学校の卒業式、そして明後日は高校入試です。

予報では、明日以降も晴れの日が続くようです。(sちゃん ガンバレ!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKテレビ「きらっと新潟 ほくほく線」

2023-03-04 17:43:28 | 身辺雑記

昨夜はNHKテレビ「きらっと新潟 ほくほく線」を観ました。

そして、今日はまた、NHK+で再視聴です。

孫ちゃんが小さい時、汽車が好きで、いっしょに何度も何度も乗ったローカル線です。今はもう、大きくなって乗ることはありません。

Nゲージ鉄道模型の「北越急行(ほくほく線)」HK100形電車です

]

いつかまた、大きくなった孫ちゃんズと、北越急行(ほくほく線)に乗ってみたいです・・・ネ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする