カタクリの花-2

田舎に生まれ、田舎で育った、田舎モンのブログです。
身のまわりの出来事を綴っています。

しめ縄作りに参加して

2024-04-24 17:53:45 | 身辺雑記

5月3日、11月3日の日吉神社の祭り用に、老人会でしめ縄を作っていますが、今日は春の祭礼に向けて11名ほどが集まって5本作成しました。

昨年は4月20日に実施していました

杉やんは、3月末に老人会の役員を降りていますが、新役員の応援ということで参加しました。

集会所に午前8時半に集合、1時間ほどで作り終えた後は、いつものように懇親会です。(杉やんは、ここ1ヶ月ほど休酒中で、お茶でお付き合いしました)

(もう、お酒を飲みたいという気持ちが湧いてきません・・・、イイことなのかどうか??)

午後、買ってあったアサガオの種を家周りに撒きました。また、いっしょに買ってきてあったミニヒマワリの種も撒きました。

いっぱい、きれいに咲いて欲しいですネ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日火曜日

2024-04-23 19:34:20 | 身辺雑記

12日に救急車で病院へ運ばれ診察してもらいましたが、そのさいに〇〇について近くの病院で診てもらえるように紹介状を書いて送るからと言われていました。その紹介状が昨日届き、今日、それを持って区内の病院へ行ってきました。

自分では、まだまだ大丈夫だと思っていても、データー(各種検査数値)上は、悪いとこばかりです・・・。

3週間分の薬をもらってきました。

(身体を大事にしなくては・・・)

 

アサガオの種です。

どれも西洋系アサガオです。

それぞれ別々の場所に撒きたいと思っていますが、今年もブルーの花に癒されたいと思います。

 

今夜10時からのNHKテレビ「天使の耳」が、いよいよ最終回(4話)です。

(観なくっちゃぁ~)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事が始まっているけど

2024-04-22 20:39:12 | 身辺雑記

近所まわりでは、畑仕事が始まっていて、道で出会った時などでは「畑に、なんか植えたかネ」があいさつにになっています。

ジャガイモを植えた家が多いですネ。

『ジャガイモ植えたけど、オマンタ(あなた)チ(家)は、どうしたネ』

我が家は、土起こし、土作りは済んでいますが、まだ植えていません。

カミさん:『周りはみんな早いなぁ~』(我が家が遅いのかもしれないけど・・・)

 

NHKプラスを良く利用しています。

明日は「天使の耳」が最終回(4話)です。

文庫本をまだ1話ですが読みました。テレビ版ということで原作と違って小芝風花さんがイイですネェ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道普請と江掘り作業

2024-04-21 19:48:30 | 身辺雑記

春の町内会行事のひとつである「山道普請と江掘り作業」がありました。

午前中は、朝8時から山道普請です。各戸で普請場所が決まっているので、それぞれ目的の場所の作業をし終わりしだい解散です。杉やんは裏山の道普請で、11時頃に終了しました。

午後は1時半から江掘り作業です。田んぼの用水路の泥上げなどをおこない、こちらは、全部終わって参加者全員が集まり、ワンカップとお摘まみをもらって解散となりました。

⇩ 江掘り作業です

 

もうじきゴールデンウイークになります。

カミさんに「どっかへ旅行にでも行ってクルカイ?」

カミさん:『行かないわぁ・・・、ウチにいた方がイイ』

(北陸新幹線で金沢に行ってみたい、信州の戸隠にも・・・、上高地にも・・・)

もう、二人での旅行は無理かもしれないなぁ・・・

 

今日のムスカリです。

カタクリ同様、まとまって咲いていると見ごたえがありますねネ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新芽が出てきています

2024-04-20 19:55:59 | 身辺雑記

旧田んぼで今は耕作を止めて、ハーブなどを植えていますが冬が終わり新しい芽が出てきています。

この場所の担当は娘で午後にやってきました。

『植わっているとこ、草取ってくれたんだ、ありがとネ』

娘が来る前の午前中に、出来る範囲で草取りを済ませておきました。

娘は、バラの苗木2本を持って来て、植えていきました。

旧田んぼは、まだまだ空いています。娘に、「植えたいものがあったら言ってくれれば、土作りしておくよ」と言ってあります。

娘:『エキナセアを4本植えたいんだけど』

杉やん:「場所は、〇〇、この場所でイイか・・・ナ」

娘:『そうだネヤ、そこでイイワ、今度の土日のどちらかに苗木を持ってくるわ』

 

スイセンとチューリップが咲いています。

白色と赤色のコントラストが鮮やかです。(目を惹きます・・・。目立ちます・・・)

 

明日は、市議会議員選挙で、杉やんは期日前投票を済ませてあります。

また明日は、町内の山道普請、江堀り(角スコップで農業用水路や生活排水路にたまった泥やゴミを清掃する作業)があります。カミさんは、杉やんの代わりに投票場所になっている集会所で立会人として朝早くから夕方6時まで過ごし、杉やんは、午前中は山道普請、午後は江掘りで一日を過ごします。

(天気はあまり良くないようです。晴れて欲しいが・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする