自宅と道志の日々

タイトルを「自宅と道志の日々」にしました。日記のようにつぶやいています

ボケはいつやってくるのか?どうしてなるのか?

2022年09月15日 | なかま道志ベース

アナログ派だと思っていた私がいつの間にかデジタル機器に囲まれていました。

デジカメなどは認証の設定もありますが使っていません。しかし多くの機器はパスワードなどが必要です。

使っているPCなどは3台とiPadです。それぞれパスワードが異なります。パスワードは習慣になっていますので、なんとなく覚えているものです。これが分からなくなったら、ボケのスタートなのでしょう。

そんな意味で、ボケはいつやってくるのか?どうしてなるのか?です。

ブログも2つありますが、これらも同様でほとんど毎日打ち込んでアップしています。

使用しているスマホも開くときは、認証が必要です。私は指の流れで行っています。スマホのアプリにはスマートウヲッチを通じてヘルスチェックも入れていますので、睡眠時間などや運動量なども表示されています。これは便利です。

一方では金融機関で通帳の無い電子決済にしていますが、振り込みも送金もパソコンでしています。これが結構面倒でしょっちゅう行いませんので、IDやパスワードも忘れがちです。

私は他にパスワード一覧などをメモしています。これは自分用であり、また我が身に何かあった場合に親族が解約できるようにと控え場所も教えています。そうしないと永続的に契約状態になり使用料を徴収されることになりますから・・・。

パソコンで決済しても、最後にはスマホで60秒ごとに変わる「ワンタイムパスワード」を打ち込まないと決済が終わりません。

そう、現職のころは、社に入るにもIDカードをピッとして、また、各部門(執務室)に入るにもピッ。社のパソコンを開くもの自分のところまで辿り着くには3回ほどパスワードを入れ込まなければなりませんでした。それもID以外は2カ月に一度は変更を要求されます。やはり民間ですのでセキュリティーは厳しかったですね。何かあると担当部署で監視されていました。今はそれらは行う必要のない無職になりました。

私は普段、左側のスマートウヲッチを使用しています。もちろんいろいろな画面を選ぶことが出来ますが、時間と日にち、曜日のある画面にしています。エブリーサンデー?ですと日にちや曜日を忘れがちになります。このウヲッチはメールやライン、電話の着信があると誰からと内容が確認できます。電話は時計から通話も出来ます。他の機能(歩数や睡眠時間等)も表示できます。

まるで、鉄腕アトムに描かれていた世界(時代)になっていました。

右側のウヲッチは血圧や酸素濃度・心拍数・体温などの測定で使っています。

こんな風に標示されますので、これを血圧等の手帳に書き込み医者に見せています。

血圧が高いと脳梗塞になりがちだとか・・・。血中濃度も96以下は注意が必要とされています。

専門家ではありませんので、すべて定かではありません。

昨日は丸一日、音楽(ダンス曲)編集に取り掛かっていました。こんなソフトを使ってです。

ダンス曲を流す時間の変更がありました。例えば1分30秒が1分20秒になりましたが、曲がスーッと消えるようにフェイドアウトするためにです。

これを関係するすべての曲で行っていました。

その前に大変なのは種目別の曲選びです。これは以前、女房に手伝ってもらい作ったベースがありましたので、それを使用しました。

ラテンではチャチャチャ・ルンバ・サンバなどで、スタンダードはワルツ・タンゴ・スローフォックストロットで、初級戦では音の聴きやすい(踊りやすい)曲を選び、上級戦ではこれがダンスと言うような曲を選ぶのです。これはかなりの日数を要しました。

今回はラテンで予選が無くなり、踊る時間も一部で変更になり改めて作り直しました。女房に確認(ダブルチェック)をお願いしましたが、やはりいくつかの問題個所?があり再度作り直しましたので、丸一パソコンの前にいたのです。今日も完成品をさらチェックしてもらいます。

部屋の辺りを見回しても多くのデジタル機器に囲まれています。パソコンの中もパスワードだらけです。ネット通販もそうですね。スマホとつなぐブルートゥースもありました。

野良作業しながらスマホの曲聞いたり、腕時計(スマートウヲッチ)には電話・ライン・メール通知も入ってくる時代です。74歳になってもボケちゃいられません。当分はボケにはならないかと思いますが、忘れ物や体力・気力が落ちていますので、そろそろかな?とも感じます。

墨を磨って小筆で日記を書く間だけが、アナログの世界かもしれません。しかしアマゾンプライムミュージックで好きな曲を流しています・・・。

こんな風にアナログとデジタルで頭を静めたり使っていると良いのかも知れません。

 

Hiro


歩いたのではなく 手を動かして10000歩以上

2022年09月14日 | 日記

一昨日は良く動きました!10000歩を越えています。(歩いたのではなく、手を動かしていたせいでしょう)

ダンス仲間からご自宅で収穫したミョウガをいただきました。駅に近い一等地の住宅街です。よくフキなどもいただきますが、そんな地域でたくさんのミョウガなどが収穫できるのは広い敷地なのでしょう。

いただいたミョウガを今朝酢漬けにしました。

4分の1に切り、酢が早く漬かるようにです。

どんな酢にしようかと思って、女房に相談したら”すし酢が昆布だしなども入っているので簡単でいいんじゃないの”とのことです。

昨日は絵にならない作業(労働)をしていました。したがって画像を撮る時がありません。

先日もご照会した一坪農園の改修です。

老朽化して朽ち、竹の根も蔓延んていました。庭に竹を植えるもんじゃないですね。鉢に入れた黒竹でしたが、普通の竹になってしまいました。

これらの枕木(洋モノ)を撤去して、丸ノコで細かく切り落とし処分しまします。

まだ4分1も終わっていません。何かの方法で処分しようかと思っています。

自分でもよく動けるものだと、関心しています。今日はここに枠をはめ込みます。

一昨日の午前中、女房はダンス仲間と吉祥寺のユザワヤへ行っていました。ドレスの生地を買い求めるとか・・・。

帰りに駅中で昼用にと美登利寿司店で、美味しい寿司を買ってきてくれました。もう1時過ぎています。私は冷凍食品を電子レンジに入れていたところです。

腹が減っていましたので、パックから皿に移し替えることなくそのままいただきました。いつもはパックのまま出されるのを嫌う私です。早く食べたいことから背に腹は代えられない状態です。美味しくいただきました!

自室が雨漏りするものですから、屋根屋さんを入れています。こうしてブログを打っていても、トンカチの音が響きます。音の送れる画像でしたらこの騒音?をお伝えしたいくらいです。

昨日も一坪農園の改修です。夕方の5時近くになりました。”もうやめたら~”と女房から停止命令がでました。この後、ダンスの練習会があるからです。約2時間動き回りました。もう~ヘトヘト状態です。来週は山梨(甲斐路ダンス大会)に出場しようかと思っています。練習だけは続けていましたが、もう試合などには出ないと考えていたのですがね。まぁ~遊びと思って道志に泊まって行ってきますよ。

練習会も終えて帰宅です。

今朝もスズムシの音が聴こえます。

朝から、ダンス関係の書類(更新)を作成していました。高齢者割引を使うために身分証明に関するものが必要です。目的は「社交ダンスを通じて愛好するものが相互の親睦と健康維持と増進のため」としました。

その後、市のダンス連盟が主催する競技の音響を仰せつかっていますが、一部修正がありパソコンに向かって、タイムスケジュールに合わせた曲を作り直していました。1分30秒を1分20秒にするため、専門の編集ソフトを使ってフェードアウトの編集です。

何もないと思っている一日ですが、結構忙しく動き回っている私です。

 

Hiro


年齢のわりには動ける方かも?

2022年09月13日 | なかま道志ベース

自宅の一坪農園?(2つ)が朽ち果ててきました。体力的にも今やるしかないと考えました。

1つは高床式になっています。底板は2×4(ツーバイフォー)材です。持ちこたえるのも、もう限度なのでしょう。

いろいろと補修を試みましたが、これが限度でした。

もう1つは地べたに置いて洋材の枕木で作りました。本当の(鉄道用)枕木は防腐剤が染み込んでいますので、腐らずかなり長く持っています。

以前ご照会した、道志で製材していただいた厚板などです。この厚板の利用は自宅の一坪農園用に考えて厚さや幅を考えてお願いしたものです。

ヒビや不揃いの端を切り取り、自宅で使う寸法に合わせてカットしていきます。

いろいろな寸法に合わせてカットしたものを積み込みました。前輪が持ち上がるのではないかと思うくらいの重さです。

自宅に運び入れますが、これは次男坊にお願いしました。

約25枚くらいの防腐剤塗りです。昨日は蒸し暑く大変でしたが、好きなことはできますね。

こんな作業が楽しいのです。行程的にはまだまだです。先ずは古くなった枕木を撤去したり、高床式の方は土をすべて除去しなければなりません。土嚢袋に50~100個近く?詰め込む必要があります。

こんなことをしているのが好きなんです。

作業服や手も防腐剤で無残にも汚れています。並行して大谷選手の活躍も気になり、BSで確認していました。5回降板は残念ですが、勝利投手になりました。ヨシ!ヨシ!です。

幾度となく、コットンボールの成長もご照会しています。純白の花もきれいですねぇ~。

少しピンク色が混ざってきました。朝と夕方での違いです。

翌日はこんな風にも咲いてくれます。

萎みはじめてきました。

この先は赤くなった花は萎みやがてポツリと落ちます。

1週間くらい経つと結実します。これがコットンボールの実になりまます。

見ると殻を割って、綿花が見えてきます。

これでコットンボール(綿花)は出来上がりました。

4鉢で25本くらい植えていますので、この時期はすべて見れます。花の七変化から結実、そして綿花までです。これらの画僧はすべて昨日パチリしたものです。

そう、ダメだと思ったオキナワスズメウリの実が出来ていました。やがては真っ赤に色づき、この白く書いたような線は残ります。

夜なべ仕事?です。

カツオ節の削り器の刃を砥ぐことにしました。

分かりづらい画像ですね。刃先を砥いたところです。

上手ではないのですが、砥石を使ってです。触って見ると切れ味も良さそうです。今は中々刃物を研ぐ方は少ないのかも知れません。

刃の出具合を調整しながら、試しに削ってみました。

今朝、青物のおひたしを作ってもらい、振りかけようかと思います。

こうして、いろいろな工程や準備を経てモノが出来上がるのですから、考えるだけでも楽しいものです。

年齢のわりには動ける方かも知れません。

 

Hiro


久し振りにスズムシの音を聴く

2022年09月12日 | なかま道志ベース

だいぶ昔の話ですがスズムシを育ててはタマゴを生ませて、翌年の5月くらいに孵化し成虫になったことを覚えています。たくさん出来ますので知り合いに差し上げていました。

コオロギの音はよく聞きますが、またスズムシを育ててみたいなぁ~と思っていました。

]

ダンスレッスンに行く途中で元職場仲間の竹ちゃん家の掲示板に、「スズ虫の配布」のお知らせ看板を見ました。具体的な話を聞くため失礼ながら夜に電話してみました。

掲示板に張らさせてくれと言われただけで、具体的なことはご存じないようです。その後、偶然にお会いしたところ(私はダンスレッスン・竹ちゃんは仕事帰り)、配布場所など具体的なことを調べてくれていました。

私もホームセンターで容器やマット(土)などを買い求めて、先週の土曜日1時半からの配布です。

当日は育て方やなどを子どもたちに教えています(この画像は現地で育て方などをお教えしているところです。)

スズムシの配布会場近くの自転車屋さんです。オヤジの時代からお世話になっていて、もう60年以上の付き合いです。ちょっと前に場所を確かめるために自転車屋さんに伺い、スズムシの配布のことを話をしたところです。

その日、配布時間のちょっと前に奥さんから、そろそろ配布しますよと留守電が入っていました。ありがたいものです。ほんと長い付き合いと街の自転車やさんですので、ご親切に連絡をいただいたのです。

何人かの子どもたちが列を作っています。

この企画は11年前から行っていたようですが、ここ何年かはコロナ禍により中止していたそうです。子どもたちの要望もあって、今年は開催に踏み切ることにしたとのことです。

主催は地域のユネスコ協会となっています。市内の3地区で各500匹ずつを用意しているとありました。

私も分けていただき、飼育ケースに入れました。スズ虫の音を楽しみたいと思っています。今年も音を聴くのはもちろんのこと、増やしてみたと思っています。そろそろ秋の夜長になりますね。スズムシの音で昔を思い出しながら楽しんでみます。

地域の方々も応援でお集まりです。知ったお顔も多く懐かしく思えます。

気温も30度以上だと弱ってしまうとのことで、玄関の一等席に置きました。

陽も沈んだころ、スズ虫の音が聴こえてきました。

この日は、まん丸お月さん(スパームーンかな?)が見えます。スズ虫の音とお月さん・・・。

久し振りにこんな雰囲気を味わっています。

今(昼間)も泣き音が聴こえます。

 

Hiro


まぁ~いいか!返品しなくても(アマゾン)

2022年09月11日 | なかま道志ベース

まだ使えるiPadがありました。充電して開いてみるとメールなどが何百件も入っていました。削除するにも時間を要しました。今やパソコンも軽くなり、また完全退職してiPadを見る必要なくなったり、またカバーが壊れて使用していなかったのです。

旧型ですがまだ十分に機能します。ちなみにminiは女房にあげましたが、使っているかどうかは分かりません。

そこで、ネットでiPadの旧型でそれらしきカバーを探し出し注文いたしました。

早速届いて、セットしいましたが・・・。嫌な予感です。

やはりサイズが異なっていて納まりません。当然ですが返品交換することを考えました。

私がModel番号を確認していなかったせいです。こんな種類があるとは思っていませんでした。

私が使用しているものはModel A1416でした。(拡大鏡を使わないと読めません)

そこで、返品手続きをご照会いたします。

注文の明細があります。配達日が明記されています。

この明細表の下段の右側2番目に「商品の返品」がありました。

クリックすると次のような表示「返品する商品を選択」と表示されます。*安物ですので値段は1,199円です。

次に返品理由を記載する欄があります。理由はいろいろとありますね。私は「サイズの間違え」を記入しました。これは(必須)条件です。

私の場合はヤマト運輸の営業所に行き、返送料が500円必要とされ、返金予定額合計が699円でした。うむぅ~営業所に持ち込み返品しても安物でしたので返金額かといろいろと考えましたね。自分のミスで招いた返品です。返金額も・・・?箱を作ったり、送る手間暇を考えると、まぁ~いいか!になりました。

もう一度、Model番号を確かめてネットで検索しました。やはり安物でそれなりのモノがあります。

ポイントが溜まっていましたので、それを利用することにしました。結局0円で購入することが出来ました。

今度はピタリと納まりました。

今回は安物でしたので、異なったものはそのまま放置?します。メリカリの出品方法も知らないものですから・・・。

返品方法の勉強代だと思えば気が済みます。

課題はModel番号をよく読まなかったこと(字が小さくて読めなかった!)。ネットでどこにModel番号があるのか検索して分かるくらいでした。

いつもこんな調子で暮らしています。

 

Hiro


日本紙幣の古今

2022年09月10日 | なかま道志ベース

道志では動き過ぎました。何か慢性疲労?を感じます。最近の睡眠は6時間ぐらいです。私にとっては寝不足気味ですね。

さて、何故か古い紙幣があります。別に収集している訳ではありません。この紙幣を見ていると昔使ったなぁ~とか、ほとんど流通していないモノもあります。

最近はスマホ決済などで、現金を使用することが少なくなりましたが、やはり常に現金は持ち歩いています。

レジなどで後に並んでいる方がいると、小銭等が出しづらくつい紙幣を渡してしまいます。また、自動支払機でも投入するのに時間がかかると音声が流れます。したがって紙幣で支払うことも多くなり、財布の中は小銭が増えてしまいます。

五千円札が無かったので、パチリできませんでした。沖縄で今でも多く使われていると言う二千円札も見かけなくなりました。

千円札も古いモノはほとんど使っていません。この五百円札だって珍しくなり500円硬貨になっています。

さて、この辺からですが、使ったことがある。見たことがあるで世代が分かります。私の場合は百円札はもちろんですが、圓拾(十円)札も使った記憶がありますが、圓壹(一円)札はさすが見たことがありますが使ったことはありません。当時、一円でわら半紙2枚は買えたそうです。

紙芝居のおじさんが自転車で来ると、十円玉3つくらいを持って追いかけていました。ラーメンも一杯30円だったかぁ~?そんな次代(小学校低学年)のころです。

さすがに銭拾五(50銭)や銭拾(10銭)、五銭(5銭)は見たこともありません。

不思議なのは、銭拾五(50銭)や銭拾(10銭)は右からの字ですが、五銭(5銭)は左からの字になっています。

こうして見ると味わいと歴史的背景を感じる日本の紙幣です。古いモノはほとんど戦後ですので、80年くらい前からの紙幣です。

私にとってはあの圓拾(十円)札を使った時代をなつかしくも思えます。戦後まもなくで、まだ米軍の車両が近く道路を走っていました。

景気も良くなりその何年後には街頭テレビをオヤジに肩車してもらい、駅前で見ていました。その後近所の家でも裕福な家にはテレビがあり大勢の人が見に行った時代です。そのうち、我が家でも中古車ですが紺色のダットサンを買い求め、女性では珍しくおふくろさんが最初に運転免許を取得しました。その母も今年100歳です。

一方、硬貨はみなさんご存じのとおりですが、記念硬貨が多すぎてよく見ないと外国の硬貨に見えてしまいます。

何故かこんな紙幣や硬貨を保存しています。

天保通宝もありました。一分銀もあったのですが、どこかにあるのでしょう。

以前は銭形平治の投げ銭として使っていた寛永通宝などもたくさんありましたね。

先代が投げた銭を広い集めたのでしょうか(笑)。この通貨は銅または真鍮で出来ていて、明治維新後も通貨として使われたとか?昭和28年まで法的に通用してたそうです。

続いて、米国に住んでいたころ使用していた通貨です。この中でも大事にしているのはケネディーコインです。ハーフダラー(50セント)ですが、渡米した時の年号になっているコインです。このケネディーコインをよく見てみると、最初はシルバー無垢でそのうちに銅?を挟んだサンドウイッチ型になっているのもあります。シルバーのレア物は結構高価になっているようです。1ドル硬貨もあります。ジェファーソンとか・クオーター(25セント)・ダイム(10セント)ペニー(1セント)など懐かしですね。

下の右側の2つはバスや地下鉄などに乗る時に利用するトークンと言うコインです。Yの字はバスでオークランドで学校に通っている時よく使いました。

サンフランシスコのピアノバーに行くと、リクエストするとピアノの上に大きなタンブラーグラスが置いてあって、その中に1ドル札を入れていました。こんなおしゃれが普通だったのです。

米国の紙幣はどこかにあるかと思いますが、使ってしまったのかも?1ドル紙幣は裏面がグリーンなので、グリーンバックダラーと呼ばれています。店をオープンするときに最初のお客さんが支払った1ドル札を額に入れて飾ってある店を多く見かけました。縁起がとのことです。

コインではなく、記念メダルです。これは前回の東京オリンピックでお手伝いした時にいただいた記念メダルです。

ネバダ州にはラスベガスが有名ですが、サンフランシスコからだと近いのはリノと言うギャンブル街がです。何に使ったか忘れましたが、そのホテルで使った大きなコインだったかと思います。スロットマシーンだったかなぁ~?遠い若き日でしたので忘れました!

海外旅行で持ち帰った不要の?コインです。(紙幣もあります)どこの国のモノか分かりません。

長い内容になってしまいました。いろいろな思い出がある紙幣やコインでした・・・。

今やスマホ決済が主流になっている時代です。時の流れを感じます。

 

Hiro


好きなことは動ける(道志)

2022年09月09日 | なかま道志ベース

一昨日の道志の朝です。(東京方面は朝焼けです)予報では11時頃から雨(☔)マークになっています。

したがって、この日やることを逆算すると、朝5時から動かないと11時までには間に合いません。先ずは、この製材した木材をより分けて移動させる必要があります。生木を製材したものですから、重い!重い!

自宅で使う杉の厚板(厚さ5cmと4cm×幅20cm×長さ約4m)2種類の厚さの板で長さはいろいろと加工しなければなりません。

端っこのヒビや不揃いの使えない部分はカットして、使う寸法を図りだしこれを必要枚数分に線引き(墨入れ)して、丸ノコを使って約30枚を切り落としました。充電式の丸ノコでは厚みも含めて機能しませんので、自宅から延長コードを使って電動式の丸ノコを使用しました。厚さは約60cmまで切れます。

このころから天候も怪しくなってきました。時折ポツンときました。急がないと・・・。

木材を大きさごとにまとめます。一枚が重いので結構ヘトヘト状態です。

予測より早く(こんな時間には)小雨が降ってきました。予定では防腐剤も塗りたかったのですが断念しました。

カットした木材を車に積み込みます。長いモノは2mあります。これだけの量ですので重たくて積載オーバー気味?かも知れません。

さすがレヴォーグで助手席付近を前に移動させれば2mモノでも入ります。

本降りになる前に、大事な木材(宝物)にシートを被せました。

昼過ぎには10000歩を越えていました。このころは雨で濡れビショビショとバテバテ状態です。でも考えてみると好きなことは動けるものです。しかし、好きなことは動けるものですね。

前回と似た画像ですが、さらに収穫し皮を剥きました。天候が不具合だったため、出来ばえはまぁ~まぁ~かな?

やはり宝石のように輝いています。これをどうするかですが、次回まで道志に置いといて乾燥させます。

午後から本降りになってきました。軒下で丸太の切れ端を使ってモノ置き?花瓶置き?何にするか決めていませんが、チェンソーで加工しましたが、良く切れなくなったので、刃の研磨をしていました。これからサンダーやルーターなどで形を整えて完成させようと思いますが、これも次回です。

唐辛子を軒下に吊るして・・・。

夕刻にシャワーを浴びて腕を見ると・・・。やはり、重たい木材を抱えてたり運んでいたので腕にアザが出来ていました。頼まれ仕事なら投げ出しているんですがね。

家の土産にする野菜類を準備しました。ゆっくりと片付けて帰宅の準備をします。それでも9時過ぎには道志をでました。

寝るもの早いのですが、当然起きるのも超早い!今朝2時ごろに一度目が覚めて、コーヒーを沸かしていました。

2時半ごろですが、突然の停電です。パソコンはバッテリーで動いています。音楽もPCのPrimeMusicで聴いていました。5分ほどして復旧しましたが、その時は家の原因かと思って懐中電灯(今はなんて言うのですかね?LEDライト?)を持ってブレーカーを見ましたが異常はありませんでした。

PCで調べましたが、この辺りも含めて広範囲のようです。その後、さすが眠くなり30分間の二度寝です。

時間はまだ夜明け前の4時半です。外は雨が降っています。適当な時間になったら帰宅します。(9時に道志を出ました)順調に帰宅でき予定どおり10時半に家に着きました。

今日、厚板を降ろすのは息子に手伝ってもらいました。疲れが残っています。ほんと歳には適いません。

 

Hiro


製材してもらった木材が届いた!

2022年09月08日 | なかま道志ベース

一昨日、道志に入りました。この日は天候も良く快調に中央道を走ります。日本海側はフェーン現象で気温も異常に高くなっているようです。

今回の目的は、製材してもらった木材(私の宝物)が届いたとの連絡が入ったからです。

それは地主のヒロさんから分けていただいた杉の原木(丸太)を道志の製材所で、私が必要とする寸法と枚数に合わせてカットして、自宅前まで届けていただいたものです。驚くほどの安価でです。

なんだ!材木かとお思いでしょうが、木工の好きな私にとってはこんな大量な品(宝物)はなかなか手に入らないものです。何でもそうですが資材も高騰しており、おそらく市販の三分の一くらいの値だと思います。お金を出しても手に入りません。地主さんの敷地内で伐採した原木(丸太)や製材費を安くしてくれたのでしょう。

厚さ4cmと5cmで幅20cm、長さ3.8m(4mくらい)のモノが30枚と杭になる端材が40本近くあります。

今、作るものは決まっています。自宅の一坪農園の改修です。枕木(輸入品)は本物と違って安いのですが、何年かで朽ち果ててしまいます。今回はその寸法にカットして防腐剤を塗ることを考えていましたが、天気予報では道志は11時頃から雨とか?・・・。きっと、カットだけで時間が足りないかと思います。車に積んで自宅で防腐剤を塗ることになりそうです。

さて、製材するまでの流れです。以前ご照会した画像を使用しています。

地主のヒロさんが山で伐採した丸太の置き場です。ここから注文した厚板の寸法の枚数が取れるものを選んで、製材所が作業場まで運ぶのです。注文した幅や厚さがありますので、太い丸太を選んだと思います。

私もチェンソーを持って、この置き場に向かい何度か好きな寸法に切ってタダでいただいています。

トラックに山ほど積まれた丸太を運び、製材するのです。

こうして、注文した寸法に何度も切断していきます。

人によって、趣味上の宝物は異なるものです。厚さ5cmで幅20cm×4mモノは一枚でも何千円もします。それがこんなにたくさんあるのは、私の宝物としか言えません。

さて、道志の敷地内はやはり雑草が蔓延っていました。今回は目にしないようにしています。

収穫できるものもあります。宝石コーンが収穫できそうです。

一本採って見ました。面白い色したものになっています。皮を剥くまで色が分かりません。

何本か収穫してみました。

いろいろな色の宝石コーンが収穫出来ました。

一番最初に、ネットで20粒くらい入ったものを1000円くらいで買い求め、種から育てて5年くらい経っています。きっと、クリスマスなどの飾り物などになるのでしょう。

カリンの実も大きくなってきました。

オバケのような白ゴーヤがたくさん成っています。持ち帰るかどか聞いてみます。採れ過ぎてゴーヤの醤油漬けは売るほど冷蔵庫に入っています。みなさんに差し上げると美味しいと言われます。

カボチャもあちこちに成っています。

大根も白菜も成長してきました。白菜は葉先を丸めます。

クレソンやワサビもそれなりに成長しています。ブルーベリーは収穫済みになっていました。きっとキャンプに来た方が収穫を楽しんだのでしょう。何十本もあるブルーベリーの木ですので、我が家だけでは採りきれませんので、キャンプ場を経営する地主さんに、勝手にどうぞと言ってあります。

草花も咲いています。良いところしかパチリしていません。

残材を燃やすころは、すっかりと日も暮れていました。いろいろと考えて寝付けない夜を過ごしました。

さて、昨日は早朝から雨が降るとの予報の11時頃までが勝負です。頑張ってみました!

原木代や製材費もこんなに安くは出来ないかと思いますが、先ずは関係者に感謝です!

 

Hiro


つまみ(塩辛)は自分で作る

2022年09月07日 | なかま道志ベース

今日は道志に入って二日目です。予報では午前11時頃から雨模様です。それまでにやることをしなければなりません。

一昨日、女房が出かけたついでにデパ地下でスルメイカ2本と刺身などを買ってきました。イカが高かったのでの2本しか買えないと・・・。これで塩辛を作ってつまみにします

ワタがあまり入っていないので、たくさんは作れません。せめて3本は欲しかったですね。

先ず、本身とゲソとワタを分けます。

本身とエンペラは皮を剥いで、ゲソはイボを軽く取り除き、ワタは糸状の墨を除きます。本身で皮が剥けない時は食器などを洗うスポンジの荒い方で擦ると簡単に剥けます。

2本ではワタの量が少ないので(3本買えば3本のワタを使い本身は2本くらいの割合で使用します)。これに塩・醤油・みりん・酒・出しの素などを適量(いい加減に)をベースに混ぜます。舐めてみて味を確認します。すぐに食べてしまいますので、塩は売っているような辛さ?にはしません。

今回は本身とエンペラ(ミミ)の部分を使いました。

よく混ぜて、タッパに入れて冷蔵庫で寝かします。

・・・

一昨夜はダンスの練習会がありましたの遅い夕食です。よく踊りましたね!かなり汗をかきました。女房からの指摘もいくつかありました。逆らえません。御意!です。

手巻き風にしました。いいちこの肴ですので・・・。

冷やしたキュウリ揉みも美味しい。他に出ましたがパチリするのを忘れていました。

イカのゲソや余った部分をホイルで味噌焼き(チャンチャン風)にしました。

ホイルに味噌を敷いて、ゲソなどをチャンチャン焼き風にしてグリルに乗せます。長ネギを細かく切って、ミョウガも入れてみました。味は醤油や塩、みりん、酒などを振りかけます。刺身でも食べられますので、そんなに焼かなくても良いかと思います。

出来ましたよ!美味しいゲソのチャンチャン焼き風です・・・。

昨朝、塩辛の出来栄えを試食しました。

飴色で美味しく出来ています。もう少し塩を入れても良かったかも?

五穀米のご飯に乗せていただきました。良い味に仕上がっています。もう少し大きいイカと3~4本あればもっと美味しく出来たかと思います。主婦は値段も気にするのでしょう。致し方ありません。

ここで一つ「タコにイボあるんだってねぇ~ いか(イカ)にも」・・・すべてお粗末さまでした。

 

Hiro


片づけが進まない(思い出は片付けられない!)

2022年09月06日 | なかま道志ベース

先ほど、道志に入りました。雲の流れが速いですね。

さて、残して置いても意味のないモノを?少しずつ片付け始めました。どうしても懐かしく手が止まってしまいます。思い出や出来事度はそんなに簡単には片付けられないものです。必要なモノはスキャナーで保存して置きました。

1964年の東京オリンピック(高校2年生)での感謝状でした。(ボーイスカウトに所属していましたので、各国の国旗掲揚などをお手伝いしていたとのものです)どこかにいただいたメダルもあります。

ダンスを始めたころの画像です。地元の新聞社が紹介してくたものです。

片や東京新聞社の画像です。大勢の参加者がいるのですから、もっと上手な方の方が絵になったかと思います。

よく母を連れて、毎年のように桃の花を見に行っていました。山梨の御坂です。その母も今年は100歳になりますが、施設でお世話になっており、穏やかに暮らしています。

まだいろいろとありますが、先ずは大きい段ボールに処分するものは入れ込みました。紙類が多く雑紙(ざつがみ)の束になっています。

庭の一坪農園?2か所が朽ち果ててきました。道志で製材をお願いしたものがありますので、明日取りに行く予定です。

改修する準備で、庭の片付けや草取り、ウッドデッキのペンキ塗り(防腐剤)をしていました。

ここでもいらないモノがありますので、片付けながらの作業です。

なんとかデッキの片付けとペンキ塗りが終わりました。ここに持ち帰った木材を置く場所にします。どのくらいの時間と労力がかかるのか分かりません。

いつものコットンボール(綿花)の花がきれいなのでパチリしました。

色の七変化を楽しんでいます。

ついでにパチリです。

結構疲れた一日になりました。あぁ~部屋がまだ散らかっている~!

今日は道志に入りましたが、慢性疲労なのか動く気がしません。早すぎますがビールで喉と体を潤しています。

大谷選手が2本のホームランでエンゼルスの大勝利です。彼に何を求めているのか分かりません。エンゼルスの勝利より、日本人として大舞台での活躍を必要とされているのでしょう。

 

Hiro

 


おふくろの味はどこに行ったのでしょう?

2022年09月05日 | なかま道志ベース

私どもはほとんどファミレスなどは利用したことがありません。カツ屋専門店(テイクアウト)やコンビニは利用しています。

考えてみると、おふくろの味はどこへいったのでしょうか?それを両家の味を継承して女房の味になって慣れています。子どもたちにとっては、女房の味がおふくろの味なのでしょう。結婚当初は少し薄味かなと思っていたくらいですが、不思議とこの味に慣れて普通になっています。

核家族化によって、奥さんも働いていますので専業主婦では無くなり、冷凍食品やスーパーなどでの総菜コーナーも多くなりました。たまたま、我が家ではまだ女房の味が続いています。(主婦と小さなお店経営)

今日は私の味(料理?)をご照会いたします。

たまたま、安売りで有名なスーパーに立ち寄りました。電気釜が洗ってありましたので、私が炊き込みご飯を作ることにしました。

美味しそうに出来上がっていますが、ある意味では失敗作です。この炊き込みご飯の具材は、米を洗うだけで水加減は必要のないモノでした。通常の水加減にして(2合)、具材を入れ込みましたが水は必要なく具材の汁だけで良かったのです。結果、少しおかゆ状態で炊きあがりました。でも柔らかいだけで全然OKです。

ゴーヤの醤油漬けとおかかを乗せていただきました。我ながら女房も美味しいと言っています。

何だろう?カボチャのサラダかな、作ってくれました。

また、茹で豚のニンニク醤油味で出してくrました。(夕食は合作です)

次に酒のつまみには焼き豚(とん)をつくります。

手順はこんな感じです。肉が足りないのでネギまもつくりました。味は塩と胡椒だけです。

焼き鳥よりやはり焼き豚(とん)ですね!すべておふくろの味でなくオヤジ味です。

次男坊がどなたからいただいた羊羹です。

8本入りの一本を半分に切って女房と分けました。栗味がしてお美味しい羊羹でした。半分に切った時のナイフを入れしていたら・・・。

またも指先を切ってしまいました。バンドエイドしても血が滲み出ています。

以前、道志でケガした時の傷口も良くはなってきましたが、痛み(ズキズキ)は残っています。

その一年前はもっと大きなケガでした。

これは充電式のチェンソーで指を飛ばした(ケガした)時の跡です。指がえぐれて変形しています。道志ですので病院もなく、診療所もどこだか分かりません。テープなどで止血し大きなバンドエイドで放置して置いたらこうなりました。今でもこの指(左の親指)を使って何かをするのは困難になりました。

まぁ~いろいろとありますね。

良い塩加減とか、漬物も含みおふくろの味や女房の味が無くなりかけています。これもやむをえませんが、全国共通のコンビニやファミレスがこの時代の味になって行くのでしょう。

自炊(料理)が好きな、私の(オヤジ)味も残して置きたいものです。私のおふくろはスコッチエッグが得意でした。女房のおふくろは、うどんなどを打て「ほうとう」やお新香も食べる時間を逆算して漬けていました。

今日は改めて、おふくろの味や女房の味を大事に残して行きたいと思っています。

明日は道志に入って、製材していただき厚板を加工して持ち帰ります。

 

Hiro


バレバレの日常生活と個人情報?

2022年09月04日 | なかま道志ベース

もう一つのブログを開設していますが、いやぁ~実にお恥ずかしいものです。そちらのブログには多くのアクセスをいただいていますが、実際の経歴や私生活など(個人情報?)をこんなに多くの知り合いにご笑覧いただいているとは思っていませんでした。我が家の情報が手に取るように分かると、直接または電話等でお話がありました。私の健康状態やスケジュールが身近な方(知り合いに)バレバレになっています。多くの知人がこんなにご笑覧いただいているとは思ってもみませんでした(もちろん何人かの方がご覧いただいていることは知っていました・・・)

ちなみに、女房は私のブログを開きませんのでどんな情報が流れているか知りません。一昨日も旧職場の友人の竹ちゃんに、あることを聞きたいために電話したところ、「今日もいいちこで一杯ですか?毎日楽しみ見ていますよ!」とのことです。

そのとおり「いいちこで一杯」です。ちょうどダンスのレッスンに行くときに竹ちゃん家の前に、スズムシを10日の土曜日に差し上げます。とポスターがありましたので、具体的な話を聞きたかったのです。(ふ化させて増やしたかったのです)

拙ブログをご笑覧いただいている方は、薄々は分かっていますが〇崎さん・堀〇さんやダンス仲間・仕事仲間だった安〇さん・書道家の藍〇さん・お一人キャンパーのスペシャリストの横〇さん・・・。まだまだいらっやいますね!おそらく、三重でお世話になった方もそうなのでしょう。秋田も岡山の方もです。

何をアップしているのかを知らないは女房だけです。一応は目隠しして個人が断定できないように?していますが無駄な抵抗と分かりました。

気を取り戻して、普通のアップ内容です。毎日普通の生活です。最近はコットンボール(綿花)の花に魅力を感じています。

昼の食事です。(おかゆにシラス干し焼海苔)

女房は働いていますので、一人ランチですので今回はワンタンスープを作りました。そして女房が作ったヒジキです。(美味しい!)

暗いニュースの多い中、今の世の中を唯一明るくしてくれる大谷選手の存在です。

BSのLIVEを見ては興奮しています。彼はピッチャーでしょ!だけどホームランバッターなのです!そこが凄いんです!。ロスにお住いのkazu さんも同様だと思います。

夕食のために鰻を電気釜に入れて蒸かしています。こうして半日くらい入れて置くとふっくらとできます。

1時半に予約して、近所の床屋にいってきました。タオルで顔を隠してくれていますので、良いチャンスかと思ってパチリしています。カットはもちろんマサージから耳掃除(気持ちいい~!)を含めて、1時間15分かけて4,550円です。毎週行きたい気持ちの良さです。実に丁寧で職人を感じさせる店主です。ほんとご紹介したいくらいです。

夕刻はいつものダンスのプロレッスンです。

朝起きてから、ビデオでチェックです。自分のセンターではなく、コモンセンター(互いの共通の軸)で踊りなさいと・・・。

時には、女性先生も呼んで形やポジションを教えてくれます。先生お二人分はレッスン料には入っていません(笑)

スローアウェイオバースウェイの練習です。このポーズが大事でダンスの見せ所なんです。

ここでロンデして・・・。

いつものとおり基礎からのレッスンです。女性の方が上達するのが早く?男性はその3倍の努力は必要と言われていています。したがって早く上達する女房から、時にはよっては口煩くも言われます。レッスンを受けると私の踊り方の方が合っていることもあります。

体の絞りやコンタクトも含めて指導されますが、女性の顔が近すぎることを伝えるとお互いに(特に女性が)上半身を使っていないと、細かな点まで教えてくれます。これが手取足取りなのでしょう。

ダンスは奥深いですね。熱血先生とのレッスンです。分からない部分はハッキリと伝える(言う)ことが、先生も指導する部分が分かるのでしょう。今回もハードレッスンでした。ビデオ撮影が許されていますので、今朝も家で見ては、あぁ~そうか!と研究していました。自分の欠点も良く分かります。この日も普通なら50分間レッスンなのでしょうが、1時間15分教えていただきました。

これがダンスのレッスンです。終えると体の節々が痛く感じます。

昼間に電気釜に入れて蒸かして置いた鰻をだしました。これが一杯のつまみ(肴)兼食事です。

昼もいただいたヒジキも美味しいですよね。

ブルーベリーを絞って液を冷蔵庫で保存すると、こんなゼリーが出来ています。無添加ですのでとても美味しく感じます。ただ絞って保存するだけです。

こうして、一日が終わりました。これが平凡な私の日常生活です。楽しく見ていますよと言われても、どこも為になるとか面白いことはありません。毎日ご愛読?いただきありがとうございます。

 

Hiro


木や根っこを食べる日本人?

2022年09月03日 | なかま道志ベース

鰹節はパックでも美味しいものが売られています。我が家ではまだこんなものを使っています。

もう、何年になるのかなぁ~。削り役はいつも私です。

刃の出具合を調整すれば細かくも薄くも出来ます。今回は少し粗目にしました。削り器の刃を研げばさらに軽く削れます。

そう言えば、これまでにホームステーは10か国くらい以上になりますかね。楽しい?時代でした。

以前、オランダからホームステイの高校生が来ました。来日する前に一通りは日本の文化などを学んで来たのでしょう。門の入口で靴を脱いでいました。

まだまだここは良いんだよ!と・・・・。

そして玄関のたたきの前でまた、靴を脱ぎました。そこもまだ外で良いんだよと・・・。

やっと上がり口で脱ぐことが出来、室内履きのスリッパに履き替えました。日本の習慣に戸惑っていたようですです。今度はスリッパのまま畳部屋に入りました。ここではスリッパは脱ぐんだよ。と・・・。

慣れないと日本の生活様式は難しいいのでしょう。

食事時にこの木の棒のようなものを削り始めました。鰹節を触らさせると驚いた様子です。こんな木のようなものを削って食べるのか?と思ったようです。ゴボウも日本人は木の根っこを食べている印象だったと思います。

きっと、鰹節やゴボウは木だとか根っこに見えたのでしょう。(ところ変われば食も変わります)

外国に行くと、日本人はラーメンや寿司が食べたくなります。オランダでは乳製品(チーズ)が食べたいと言っていました。ヨーグルトはヨクトと発音するものですから、なんだか分かりませんでした。

そんなことを思い出しました。

シャカシャカと削る音も、食欲をそそります。昨日はおかゆに白魚と鰹節です。ちょっと醤油を垂らしていただきました。

ナスのしん焼きにも鰹節です。おひたしもありましたが、撮るのを忘れていました。

そう、オークランド(カルフォルニア州)で日本食レストランでアルバイトしている時ですが、みそ汁のスープは鶏ガラでした。その頃は魚介類の出汁は口に合わなかったようです。天ぷらなどは美味しいと食べていただきましたが、すき焼きで生卵につけて食べるのはNO!でした。生卵を食べる習慣がなかったのでしょう。羊羹やあんこも苦手だったような覚えもあります。

木の棒や根っこを食べる日本人は不思議に思えたのでしょう。ところ変われば、食べ方も変わりますね。

 

Hiro


それぞれの得意なこと(夫婦で)

2022年09月02日 | なかま道志ベース
昨日から9月に入りました。2メート以上の間隔を開ければマスクはしなくても良いとか・・・。習慣って短い間に身に着くものです。そうは言われても、まだマスク無しで出かける勇気?はありません。

全くの無職も慣れてきました。(仕事上の夢は良く見ますけどね!)これからこうって過ごすのかなと思うようになりました。

私(爺さん)はデッキのペンキ(防腐剤)塗りをしていました。別に得意と言うことではありませんが道志で防腐剤を塗ることに慣れているだけです。

こうして見るとぼろい家です。今月7日ごろから自室の屋根を張り替える工事に入ります。母屋は改修を重ねてクロスなどを張り替えていますのでそんなに古くは見えないのですが、戦中の建物ですので80年くらい経っているのでしょう。同じくして、実家に植木屋さんが入ります。松が2本と大きな桜がありますので、剪定も自分ではできない作業です。

他の場所の踏み台も塗りました。

ついでにこのワン公もです。もちろん置きものです。この犬の色に合わせて、つや消しの黒色のペンキを買い求めましたので昨日塗った場所はすべてこの色(つや消し黒色)です。

実家の縁側の踏み台も合板でしたので、雨があたる場所はふやけてきました。とりあえず鉄板で挟み込みました。これでダメなら作り変えます。

私の半日仕事です。

先日、女房(お婆さん)に、スマホのポシェットを作って欲しいとお願いしました。休みの日に手芸店のユザワヤで材料を買い求めに行きました。テレビを身ながら3時間くらいで、ひもを編んでポシェットが完成しました。

スマホに合わせて、私のイメージを伝えただけです。爺さんですが、ショルダー式だと爺さんに見えるのでぶら下げ式にして欲しいと注文です。

お気に入りスマホのポシェットが出来ました。人には得手不得手がありますが、テレビを身ながら3時間で(途中サイズが合わないと出来上がっているようなものをすべて解いて)作り上げています。器用な方です。いろいろな方から直し物などの頼まれごとがあります。昨日の午後もこれをぶら下げて出歩きました。

そう、午前中に女房は私と同じく病院での検診です。駐車場の関係もあるので送って行くよと言ったのですが、大丈夫と出かけて行きました。ラインで駐車出来たとの連絡が入りました。検査の結果どこも悪くはないとのことです。

まだ二人の健康寿命は続きそうです。

来週は道志で丸太の製材をお願いしたものが出来たとのことで行ってきます。昨年より1万円値上げしていました。(6万5千円とのこと)今度は爺さんは道志へ行ってきます。

夕食も簡単で良いよと言って、他愛無い話が続いていました・・・。

 

Hiro


健康寿命とダンス

2022年09月01日 | なかま道志ベース
すでに平均的な健康寿命(男性72歳)は過ぎました。あとは余力でどこまで健康でいられるかです。

私は50歳ちょっと前からダンスを始めました。何度もご紹介していますが、退職したら女房と船旅をして船内のホールで踊れたら良いなぁ~と思ったからです。ある方の話しではダンスが踊れるには10年かかると言われて、その時(50歳ごろ)から始めるきっかけになりました。

一昨日は定期の医者通いです。同級生の理事長はほとんど娘先生(医院長)と小児科の奥さん先生に任せているようです。

毎日つけている血圧手帳を見せると、正常値が続いて良いですね!今のところは健康です。あとは尿と採血の結果待ちで判断しますと・・・。

嫌いな採血もして来ました。Hiroさんは来院される同年配の方と比較すると姿勢が良く、活舌もしっかりしていて会話も伝わり一番お元気?じゃないでしょうかね。と言っていただきました。医者通いしているので健康とは言えませんが、医者から言われると特にお世辞でもうれしいものです。

お医者さんもゴルフなどを趣味にしている方もいるようですが、多くのお医者さんは運動不足になりがちで、いつもカルテをパソコンで確認したり問診などで前かがみで背中が丸くなってしまうとのことです。ましてコロナ禍により資料作成などで遅くまで院内で過ごしているようです。

もう今日から9月(長月)です。カレンダーめくりも早くなってきたような気がいたします。まして歳月の流れも同じくです。仕事に就いてい50年。ダンスを始めて25年。アッと言う間のようです。これからますますスピード感が増すのでしょう。

現在のランクは登録表のとおりです。スタンダードはB級・ラテンはC級・シニアⅢはA級・シニアⅣはB級ですが、昨年まで指導員資格もありました。もう指導することも無いのでこの資格の更新は止めました。これからは昇級する見込みはなく、降級のみになるのでしょう。競技もここらで辞めるきっかけになるのかも知れません。

以前はサークルに所属しダンスを愛好していましたが、今は市の連盟のみの所属で好き勝手に競技ダンスを楽しんで?いますが、コロナ禍で3年近く試合には出場していません。

それでもダンススタジオに通い、熱血先生の指導を受けています。

レッスンを終えてパチリです。

笑顔の絶えないスタジオですが、レッスン時は熱血先生に変身します。

もっぱら、ダンススタジオで先生に週に一回程度レッスンを受けたり、仲間と練習会で健康維持に努めています。

公営施設を利用させていただいていますが、4階からの眺望です。遠くに副都心が見えます。

広い部屋での練習で、心地よい?汗を流しています。9時近くになりましたので、練習会を終えました。

女性陣はこうして駄弁って?いるのが楽しいのでしょうね。男性陣はほとんど無口?で駐車場に向かいます。

50歳ころの若き日が懐かしくも思えます。

体力・気力・覚えも衰えてきました。

・・・・

時には試合ばかりでなく、教室のパーティーにも参加いたします。

*何度もご紹介している画像です。この画像は今月11日のパーティーで入口付近で先生とパチリしました。動画は女房にスマホでお願いしましたが、ピンボケで写っていませんでした。

夫婦で同じ趣味を持つことが良いのかどうか分かりません。やはり遠慮しないで言いたこと言ってしまいます。ダンスはサークル活動だけですと、比較的安価ですが先生にレッスンを受けたりパーティーに出演するとそれなりに費用もかかりっます。

費用について

サークルで習うのは安くなります。次はグループレッスンです。多くて10組程度をプロなどに教えていただきますが、先生は全体を見てのレッスンですので、それぞれ細かいところまでは目が届きません。やはり競技志向の方は個人レッスン(カップル)になります。先生は集中して見てくれますので、良いも悪いも指導していただけます。さらに単独(一人)レッスンは先生と踊るものですから、微妙な動きも感じたり指導も異なります。

指導する先生方も、さらに上級の先生にレッスンを受けに行っています。

昨夜の夕食(油揚げ焼き)

レッスン料

一般的にですが、25分で約4000~5000円くらいですかね。大体50分間を単位にいしています。私たちは先生の時間があれば時間を越えてもレッスンしていただけます。プロのスタジオでのグループレッスンは6~8回(2カ月)で8000円~10000円でしょうか。ホテルなどのディナー付きパーティ―の席料は30000~35000円くらいで(美味しいディナーとプロの踊りが見れます)。ついでにで私たちアマチュアとプロの先生との踊りも見れます。

そのほか出演者は出演料やその他もろもろで10万円以上になるのでしょう。そのためのレッスン料は別です。

昨夜のスパゲッティー(美味しい!)

衣装代

今はだいぶ安くなりましたが、女性の衣装(ドレス)などは外国から輸入したモノやきらびやかなものは結構な値段になります。ピンキリですので額はなんとも言えません。数十万円単位なのでしょう。(男性は燕尾服やラテンの衣装はほとんど買い替えませんので、それなりの衣装代になります)

年金生活になっていますので、たづなを引き締めていますがダンスも姿勢が良く健康で過ごせれば安い?ものかも知れません。ちなみに介護施設にお世話になれば、月に20万円以上するのでしょう。施設でお世話になるのを1カ月でも2カ月でも遅らせればその分は同じ?になるかと思います。

ダンスで人の世話にならないよう健康寿命が長くなれば、人生を長く楽しめることになります。

チキンのから揚げ(大好物)

今日は歯の定期治療(歯間クリーニング)にでも行こうかな?

私とダンスでした。個人情報満載?で、しかもいつもご紹介している画像が多くありました。失礼いたしました!

道志には来週入ろうかと思っています。お願いした丸太の製材が届いているようです。

 

Hiro