ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あなたへの啓示

2013-04-08 00:05:31 | 日記
あなたへの啓示

あなたは
夜の帳に閉じ込められて
悲しみに暮れている

あなたは
両ひざを抱えて
誰かを待っている

でも暗い闇の中
ただ闇があるだけで
誰もいないさ

あなたは
立ち上がって
前を向いて走り出す

暗い闇の中
光を求めて
心の赴くままに

そしてあなたは
カーテンの隙間から
朝の光を観るだろう

そして全てが
夢であったことに
あなたは気がつく

でもあなたは
頬をつたって流れた涙には
気がつかない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐をデバッグ

2013-04-08 00:03:48 | 日記
春の嵐をデバッグ

今日は暴風雨の予想でろう城の覚悟だったが、晴れてしまって予定が崩れた。なんか猪瀬知事が怒っているらしい。何か超怖そう。

仕様がないから、アジトで「Cとアセンブリ言語で学ぶ 計算機プログラミングの基礎概念」(角川裕次著)を読み、ようやく読了(祝)。すげー良い本だったよ。

次は、O'REILLYの「実践デバッグ技法 GDB、DDD、Eclipseによるデバッギング」です。和訳本ですが、元のタイトルは「THE ART OF DEBUGGING」。ARTなんて。向うの人って、言葉のセンスが抜群にうまいっすよね。全8章の内、2章の途中まで読みましたが、うーむ。GDBもなかなか面白いでごじゃる。

バベルの塔はまだ高い。。。カカ。。。

後記
「舟を編む」公開記念スペシャルをテレビでやっていました。30分だけだったけど。辞書を作る人たちの物語。Meも言葉の大切さを、ひしひしと感じています。原作者の三浦しをんは、なかなかやるね。本はまだ読んでないけど。。。この映画は絶対観ようっと。

続後記
久しぶりに(亀田兄弟の)ボクシングを見た。二人ともたくましいボクシングを見せてくれた。やっぱボクシングって力入って観ちゃいますよね。リングの上ってごまかしようがないんですね。過酷であれば過酷であるほど熱くなります。

続々後記
映画「ハナミズキ」、テレビで観ました。久しぶりに青春恋愛ものも良いかなあっと思って。。。で、やっぱり良かった。うーん、思ったよりも深くて切なかっすねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする