ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地獄の黙示録

2019-07-17 23:19:00 | 日記
地獄の黙示録
 
今日は水曜日。曇り時々雨。
 
5時起床。
 
6時過ぎには家を出て、会社。
 
とりあえず今日は読書。「ディープラーニングと物理学」を読了(祝)。
 
「線形性・固有値・テンソル」は斜め読み。
 
後はWeb記事を読みながら過ごす。
 
今日はゆったりペース。
 
しかし機械学習概要第0版ばら撒いたけど反応ゼロだ。
 
結構、作成中に毒吐きまくったから皆怖気づいて誰も何も言えなくなっちゃったようだ。
 
高々、機械学習ごときでビビってんじゃねえよって言いたいけど。
 
誰もコメントしてこなかったら、またネットに流してばら撒いちゃおうっと思いつつ過ごした。
 
今日は幹部の営業会議後にビアガーデンで宴会があり参加。
 
前職入社最初の課長だった人からおやじ(元上司で今アルバイト講師)が
 
ナカナカピエロの教育がなっとらんと言っていたそうな。
 
結局、俺は会社に入ってから誰からも教育されず、野放しにされ泥を舐めながら
 
地獄にどっぷり漬かり生きながらえてきた一匹狼なのだ。
 
そんな人間がまともに会社に勤められる訳ねーだろ。
 
とりあえず第0版はまだまだで第1版には程遠いということがよく分かった。
 
しばらくは座禅を組みながらもう少し掘り下げて考えを練り直さねばなるまい。
 
明日はマンションのインターフォン交換設置工事のため、在宅せねばならず
 
会社はお休みする。
 
しかしこれだけ技術力の高さを周りから評価されながらも不遇な人生を送ると言うのもなんだな。
 
こんな生き方するんだったらいっそうのこと、死んだ方がましだ。
 
寝る。
 
【やることリストのタスク(軽減後)】
・SQLマスターになること&教えること&準備(11月まで伸びた)
・Python入門講座カリキュラム体系の再検討とスモールステップで行う講義の選定(これはASAP)
・子供向けScratchプログラミング教えること(8月下旬)&準備(メインからサブに交代)
 
【今日の読書】
工学系の関数解析   小川 英光(P.212/283読了)
ゆび1本ではじめるScratch 3.0かんたんプログラミング[超入門編]   ジャムハウス編集部(P.52/143読了) 
みんなのR 第2版   Jared P. Lander(P.82/575読了)
エントロピーの正体   アリー・ベン=ナイム(P.56/184読了)
逆数学:定理から公理を「証明」する   ジョン・スティルウェル(P.27/205読了)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nude - 60

2019-07-17 04:43:24 | 日記

nude - 60

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする