気まぐれ飛行船

ラジコンヘリ、出戻り初心者のプログです。
挫折と断念する事過去2回(笑)
少しでも前進できるかな??

フライト日記4月29日

2008年04月29日 | 日記
今日の天気予報では、家の近くで微風程度
飛行場周辺も予報では微風程度。
絶好のお天気だなぁと言う事でお出かけ^^
飛行場到着した時も時折風も強いかな程度で問題なし。

スーパーボイジャーE第三回飛行

今日はのんびりスーパーボイジャーEの調整と確認をメインに^^
ホバリング領域の調整はおおよそ先日の感じで良いかも。
まぁ、これはおいおい調整と言う事で、肝心のテール。
ホバリングで、右に左にとテールを振ってみたけれど、
スティックに対してどうしても過敏に感じられる。
旋回をするにもあまりに機敏だと怖くてしょうがない。
実際ホバリング旋回でも機敏な感じ。
これは今までスティックの全てを使って操作できるようになっていた機体から
スティック半分でサーボが振り切る機体になったせいなのかもしれない。
これは慣れなのかなぁ、、、。
それと、テールロックしているせいで
テールを動かしたいときにだけラダースティックを動かすという、
何とも言えない不思議な感じ^^;
テールに関してはもう少し自分に合うようにしていこう^^;

そして、前回にアイドルアップで飛んだメインギア。
今日もアイドルアップに入れてホバリングしてみた。
うんうん、問題なしだ。
でも、アイドルアップに入れた時のパワーが有る。
スロットルスティクをアップにぐいっと入れると
ギュン~と上昇する。
下降も鋭い。
スロットル操作に対してズバズバと言う感じでついてくる。
お~~凄い^^;

King2 2号機 二十回飛行

いやぁ、やっぱり扱いやすいのはKing2君
まぁ、もうちょっとパワーが有れば、、、、。
現在欲しいモーターも在庫切れ状態。
どうしたものかなぁで、ちょっと気分も乗らない。
最近分った事。
どうも飛ばしていて怖い事が有る。
その原因が逆光。
逆行気味で飛ばしていると機体が見にくくなる。
たいていそんな時に怖さを感じるようだ^^;
太陽の眩しさを感じないところで飛ばしている分には安心なんだけど、、、。
他の人が飛ばしているのを見ていても太陽が眩しい^^;
まぁ、ちょっと適当に流す程度の飛行。
練習にもならないけど^^;
ま、そんなに風もない事だし、対面練習。
今日のKing2君でした^^

そして今日、飛行機を注文した。
まぁ、電動の物だけど安かったので^^;
何とか”世間は”連休らしいけど(笑)
今週末からの日付けの赤い数字で初飛行、初墜落、初破壊となる予定(爆)

今日のクラブさんの機体

ホープ26さん シャトル テイクオフ
ホープ26さん TAKE OFF!
ホープ26さん シャトル 飛行中
順調です^^