暑い多治見の夏!!
日中は出かける気にもなりません^^;
なので、ちょっと日が落ちる前位
5時前位にお出かけしました。
今日は先日墜落したKing2 3号機の修理確認とテールの調整。
そして、震動が出ていたKing2を預かっていたので
これの修理後の最終飛行確認です。
先ずはKing2お預かり機からです。
アメンボ付きです^^
このアメンボと言うのは誰が考えたのか、
良く考えられています。
これを考えたのはヒロボーさんかな??
以前にもトレーニング用のアイテムは色々ありました。
スキッドに横棒をつける物とか、キャスター付きの物とか
フロートだとか。
また、自在に動くアームにヘリを固定する物とか。
でも、アメンボは今までの中で一番良いと思いますね^^
この機体は最新の物のようで、サーボはデジタルサーボ仕様です。
でモーターに、ブラシレスモーター:EK5-0005
バッテリーはE-SKY純正1550mAのリポ仕様です。
送信機は純正受信機を使用。
ジャイロも純正のピエゾジャイロ。
アンプ、モーター、バッテリーを替えただけの
純正アップグレードバージョンです^^
バッテリーが1550mAの為、そのままバッテリーホルダーに入れただけでも
結構良い感じで重心は合ってきますが、それでも僅かにテールヘビー
で早速、修理後の確認調整をしました。
しかし結構風が有るようで、難しいです^^;
ローターがあまり回ってくれません。
ホバーピッチ、ピッチトリムにてある程度回るように調整。
その後、テールの調整。
何とか、ホバリング調整済位の機体に仕上がった^^
で、この機体で使っているプロポの設定した値
ホバーピッチ、ピッチトリムの位置が、家に帰ってきたらずれていた(汗)
ん~~こういう時ってやっぱりJRとかの
ピッチカーブ等が設定できるプロポにした方が良いなと思った。
そして自分のKing2です。
King2 3号機 第十三回飛行
修理に3日間掛かりました^^;仕事から帰ってからの修理は大変です。
先日、飛行機のキットをGETしたのですが、完成はいつになる事やら^^;
こちらの機体はテールの調整のみになります。
トラッキング、ピッチ関係は家で合わせてきたので
まぁ、ローター回転、ピッチが多少ずれていても良いかって感じです^^;
テール調整中に機種がくるりとこちらを向きました。
あ~~良く機首がくるりとこちらを向いて、対面になるとはこういう事か
と思いました。
King2は家の中でもテストベンチでテール調整ができますので
今まではそれで調整してから、微調整を外でやっていました。
なので、今回のような事は今までなかったのです。
まぁ、テール調整中で対面の練習をしたくもないので
ケツホバに持って行きテール調整の続きです^^;
で、今回この機体を再度修理していて
サーボの異常を見つけました。
どうも3つのサーボの動きが不安定でした。
エレベーターサーボの最大舵が他の物と違ってしまってきているので
ピッチ操作をするとスワッシュプレートが平行に動いてくれません。
現在、仕方がないのでトラベルアジャストで何とか調整していますが、、、。
スーパーボイジャーE 第十七回飛行
そして、スーパーボイジャーEです。こちらの機体でもやはり風の影響は有りますね。
ホバリングが止まりません^^;
まぁ、それでもこの機体で有れば楽です。
何時ものように対面やら遊覧飛行やらジャイロの調子を見るために
急なスロットル操作したり。
まぁ、のんびりと楽しみました。
でも、この機体での弊害。
King2の操作がおろそか気味です^^;
そして本日、この場所でエンジンヘリの練習をされている方が見えました。
機体はヒロボーのシャトルとスカディー50。
風向きの為も有るのか、それ程うるさく感じません。
今後ちょっとしたエンジンの馴らし位だけだとこの場所でも良いかも^^