先日壊れたK110sの修理です。
小さいので気を使いますね。
特にリンケージが折れそうで怖い。
この前落として今のところ分かっているのは、
1・スキッドが折れた(折れても飛ばしていた)
2・スワッシュプレートが分離してしまった。
この前の飛行を継続出来なくなったのがスワッシュプレートです。
何と2分割に(汗)
でもよく見ると割れたのか?
成形が悪くて外れやすくなっていたのか?
見た感じ割れたようにも見えますし、
初めから成形が悪かったのでは?とも見えます。
一度新品の物を見てみたいですが、
なんか外れたら付け直せばよいみたいな事も聞いたので、
今回ははめ直しだけで一回やってみます。(汗)
◆今回迄の分解で気が付いた事。
マストストッパーには裏表が有る。
平らな面と凸状の面があり、本体側(ベアリングにあたる方)が凸面。
取り付けねじも挿入方向が有る(ボッチの短い方から)。
メインギアのマストを取り付ける部分のDカット面には、
入る所が分かりにくいけど、マスト挿入部に切り欠きがして有りました。
メインギア取り付け状態
ヘッド部分
スワッシュプレートとヘッド部分のリンケージについてですが
スワッシュプレートとヘッドへのリンケージのリンケージボールは2系統のリンケージ位置が有ります。
青と赤の2系統。
基本は多分(落として分解してから見たので)長い方。
写真では赤の部分。
短い方だと最大ピッチも取れないでしょうし、
3Dとかのフライトも反応は遅くなりそう。
今回、スワッシュプレートの分離を再取り付けした後に
室内で浮かしてみましたが、問題なく浮きました。
スキッドが無かったですが(汗)
ただこの位は許容範囲?なのでしょうか分からないですが、
トラッキングはずれていました。
購入時のローターのトラッキングを見ておけば良かったと反省です。
そして気になっているのがスワッシュプレート、ヘッド部品のメタルパーツ化。
強度を考えるとメタルパーツも魅力ですが、壊れ安い部分を強化すると、
他の部品に負担が掛かり、今度はそちらの部品交換になるだけでは?
という風にも思いますし。
またメタルパーツによる重量アップも気になります。
100g以下の機体ですし、数グラムの重量アップは、
機体の動作にも直接かかわってきますでしょうし。
またそこをバッテリーの重量アップで元気を取り戻す事も出来るかもですが。
悩むところです。
小さいので気を使いますね。
特にリンケージが折れそうで怖い。
この前落として今のところ分かっているのは、
1・スキッドが折れた(折れても飛ばしていた)
2・スワッシュプレートが分離してしまった。
この前の飛行を継続出来なくなったのがスワッシュプレートです。
何と2分割に(汗)
でもよく見ると割れたのか?
成形が悪くて外れやすくなっていたのか?
見た感じ割れたようにも見えますし、
初めから成形が悪かったのでは?とも見えます。
一度新品の物を見てみたいですが、
なんか外れたら付け直せばよいみたいな事も聞いたので、
今回ははめ直しだけで一回やってみます。(汗)
◆今回迄の分解で気が付いた事。
マストストッパーには裏表が有る。
平らな面と凸状の面があり、本体側(ベアリングにあたる方)が凸面。
取り付けねじも挿入方向が有る(ボッチの短い方から)。
メインギアのマストを取り付ける部分のDカット面には、
入る所が分かりにくいけど、マスト挿入部に切り欠きがして有りました。
メインギア取り付け状態
ヘッド部分
スワッシュプレートとヘッド部分のリンケージについてですが
スワッシュプレートとヘッドへのリンケージのリンケージボールは2系統のリンケージ位置が有ります。
青と赤の2系統。
基本は多分(落として分解してから見たので)長い方。
写真では赤の部分。
短い方だと最大ピッチも取れないでしょうし、
3Dとかのフライトも反応は遅くなりそう。
今回、スワッシュプレートの分離を再取り付けした後に
室内で浮かしてみましたが、問題なく浮きました。
スキッドが無かったですが(汗)
ただこの位は許容範囲?なのでしょうか分からないですが、
トラッキングはずれていました。
購入時のローターのトラッキングを見ておけば良かったと反省です。
そして気になっているのがスワッシュプレート、ヘッド部品のメタルパーツ化。
強度を考えるとメタルパーツも魅力ですが、壊れ安い部分を強化すると、
他の部品に負担が掛かり、今度はそちらの部品交換になるだけでは?
という風にも思いますし。
またメタルパーツによる重量アップも気になります。
100g以下の機体ですし、数グラムの重量アップは、
機体の動作にも直接かかわってきますでしょうし。
またそこをバッテリーの重量アップで元気を取り戻す事も出来るかもですが。
悩むところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます