今日はお休み、のはずだったのですけど、ちょっとした仕事ができて、午前中頑張ってきました。
黒豆をつまみながら、黒霧島の水割り。
カツオのタタキは出来たてで、ほんのり温かい。
がっつりしたものも食べたかったので、トンテキ。
なかなか似合っていますね。
午前中と言っても10時半過ぎには終わったので、楽々。
そこで帰りは四天王寺さんに寄ってお参り。
お昼時になったので、森田屋さんに。
黒豆をつまみながら、黒霧島の水割り。
おいしいし、お財布にも優しいお酒。
カツオのタタキは出来たてで、ほんのり温かい。
とろけるような味わい。
ホントにおいしいので、最近はよく食べてますね。
がっつりしたものも食べたかったので、トンテキ。
ここで日本酒に乗り換え。
昼間から幸せ〜。
おっさんは一人で昼飲みする時は、2000円を基準にしています。
ケチケチではなくて、飲み過ぎ食べ過ぎの防止。
今日は2050円。
まあ、合格かな。
近くの神社では夏祭りが始まっています。
コロナでほとんどが四年ぶり。
にぎやかになっています。
そこであずきにも夏祭りのいでたち。
なかなか似合っていますね。
明日はしっかり仕事です。
頑張ってきます。