横浜二日目は快晴でスタート。
横浜ランドマークタワーも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/1c8f95ea8b014c6ede96c6d9150a9b8b.jpg)
赤レンガ倉庫も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/5077e20430ae1cdeac65f63755ee1773.jpg)
青空をバックにしてきれい(ちょっと風は強かったですが)。
座敷わらしの要望で、赤レンガ倉庫の「bills」でパンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/18ea25d96a7086f7373d16cbbef17ff0.jpg)
「リコッタパンケーキ」
バナナを外して食べると「甘くない」。
食事としてどころか、十分ワインの相手になる。
パンケーキの認識が変わりました(なんて、座敷わらしには言ってませんけれど。だってくやしいもん)。
お昼はすぐ近くの「横浜 ワールドポーターズ」のHAWAIIAN TOWNの「BLUE Water Shrimp(ブルーウォーター・シュリンプ)」で、ガーリック・シュリンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/ea016bddc8f4304e10f40146c88c8b48.jpg)
ハワイのビールとともに、気分はすっかりハワイアン。
横浜滞在の最後は、横浜ランドマークタワーの展望フロア。
日本最高速のエレベーターに驚きながら最上階へ。
さっきまでいた赤レンガ倉庫がちっちゃく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/00bf4f2f2114004a04543dbaad671ec2.jpg)
かすかに富士山も見えましたが、やっぱり雲に隠れている(涙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/a7518633175e1b47446eb0f4b22762b5.jpg)
絶景を見ながら「タワービール」(1㍑入りです)で乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/6012c28c6c6fcd66d81a715bd93c799a.jpg)
みんな大満足。
しかしこの後、悲劇がおっさんたちを襲ったのです。
時計を見ると新幹線の時刻まで30分。
おっさんは40分以上あると勘違いしていたのです。
あ~、新千歳の悪夢再来。
あわてて、電車に飛び乗って、走って走って、出発直前に新幹線に飛び乗りました。
79歳の母親にはかわいそうなことをしてしまいました。
何しろ全員、熱海を過ぎても汗びっしょり。
息も上がってました。
静岡を過ぎた頃にやっと笑顔。
笑えてよかった~。
けれど、今日おっさんは全身筋肉痛。
ともかく楽しくて、ハラハラした家族旅行でした。
教訓 時間の確認は忘れないこと。
横浜ランドマークタワーも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8b/1c8f95ea8b014c6ede96c6d9150a9b8b.jpg)
赤レンガ倉庫も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/be/5077e20430ae1cdeac65f63755ee1773.jpg)
青空をバックにしてきれい(ちょっと風は強かったですが)。
座敷わらしの要望で、赤レンガ倉庫の「bills」でパンケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b2/18ea25d96a7086f7373d16cbbef17ff0.jpg)
「リコッタパンケーキ」
バナナを外して食べると「甘くない」。
食事としてどころか、十分ワインの相手になる。
パンケーキの認識が変わりました(なんて、座敷わらしには言ってませんけれど。だってくやしいもん)。
お昼はすぐ近くの「横浜 ワールドポーターズ」のHAWAIIAN TOWNの「BLUE Water Shrimp(ブルーウォーター・シュリンプ)」で、ガーリック・シュリンプ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1e/ea016bddc8f4304e10f40146c88c8b48.jpg)
ハワイのビールとともに、気分はすっかりハワイアン。
横浜滞在の最後は、横浜ランドマークタワーの展望フロア。
日本最高速のエレベーターに驚きながら最上階へ。
さっきまでいた赤レンガ倉庫がちっちゃく見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/52/00bf4f2f2114004a04543dbaad671ec2.jpg)
かすかに富士山も見えましたが、やっぱり雲に隠れている(涙)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b4/a7518633175e1b47446eb0f4b22762b5.jpg)
絶景を見ながら「タワービール」(1㍑入りです)で乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/55/6012c28c6c6fcd66d81a715bd93c799a.jpg)
みんな大満足。
しかしこの後、悲劇がおっさんたちを襲ったのです。
時計を見ると新幹線の時刻まで30分。
おっさんは40分以上あると勘違いしていたのです。
あ~、新千歳の悪夢再来。
あわてて、電車に飛び乗って、走って走って、出発直前に新幹線に飛び乗りました。
79歳の母親にはかわいそうなことをしてしまいました。
何しろ全員、熱海を過ぎても汗びっしょり。
息も上がってました。
静岡を過ぎた頃にやっと笑顔。
笑えてよかった~。
けれど、今日おっさんは全身筋肉痛。
ともかく楽しくて、ハラハラした家族旅行でした。
教訓 時間の確認は忘れないこと。