おっさんZANNMAI

のんびり、ゆったり、おっさん度100%満喫の日々

スタミナもりもり、のはず

2018-08-21 21:57:46 | おいしいもの
地獄の10連勤も6日目。

そろそろへばってきています。

こんな時こそ、先日作った「にんにくのオイル煮」が役に立ってくれるはず。

にんにくは皮のついたまま。



オイルをひたひたに入れます。



極弱火で15分から20分、焦がさないように煮ます。



ほとんど絵面が変わってないですね(笑)

こうすると、あの匂いがしないらしい。

食べたら元気になるのはわかったいるけれど、試すのが怖い。

結局、食べられないでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり限定には弱い

2018-08-20 22:06:04 | ワイン・お酒
10連勤もちょうど半分終了。

仕事が続くのもしんどいですが、長距離移動が続くのも辛い。

そろそろ膝がガクガクしてきています。

そんな中でも楽しみを見つけるおっさんは、またまた見つけましたよ。

滋賀県限定の酎ハイ。



これは彦根梨の酎ハイ。

梨のほのかな甘みがいいですね。



他日、守山メロンの酎ハイもあったので購入。

ちょっと人工的な甘みを感じましたが、これもいけました。

どちらも甘めなので、お酒が得意でない人にもいけそうです。

ただし、アルコールは5%あるのでしっかり酔いますよ。

その点注意が必要です。

残り5日、頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揚げ玉の恐怖

2018-08-19 22:12:02 | おいしいもの
夏休みも佳境ということで、お昼の時間どこも満席。

この間失敗した店に、また性懲りもなくおっさんは入ったのですよ。

さすがに学習しているので、今回はシラス丼ではなくて、炙りマグロ丼。

これには小うどんか蕎麦が付いているので、丼が失敗しても大丈夫。

さて出来上がってきたのが、こちら。



普通でしょう。

と思ったあなたは観察力不足。

お蕎麦に揚げ玉が入ってますよね。

それがどんどんお出汁を吸っているのです。

お出汁のないお蕎麦は食べにくい。

そこで丼に期待。

ご飯が酢飯なんですね。

なんでここで、酢!?

おまけに大層大量に使っている。

あ〜、今日のお昼も外れでした。


お昼時に空いているということは、……、ですね。

学習してないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のおもちゃ

2018-08-18 22:11:45 | 日記
と言っても、決して怪しい物ではありませんよ。

前々から気になっていたのですが、弾みで衝動買いしてしまいました。



スマートスピーカーというやつ。

おっさんのはAmazonさんので、

「アレクサ、〜やって」というと答えてくれる。

音楽が聴きたいと思うと、言えば流してくれる。

時にはトンチンカンな答えもするのですが、いろいろやってくれるので楽しい。

「行ってきます」と言うと、「行ってらっしゃい、お気をつけて」なんて言ってくれる。

すごい世の中になったものです。

なんでも学習して、答えのパターンも多様になるそうなので、ちょっと楽しみです。

けど、寂しいおっさんになりそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピカピの悲劇

2018-08-17 21:41:38 | おいしいもの
今日も湖北で仕事のおっさん。

昼ごはんを食べようと、とある店に。

さっぱりと釜揚げしらす丼にしました。



シラスの量はそこそこ。

味もまずまず。

大盛りでなければ、5点中3点。

大盛りにしてしまったので2点。

その訳は、これ。



わかります?

ネギがカピカピ。

乾燥したネギは辛い。

全部ネギの味になってしまって、シラスの味がしませんでした。

すごく残念でした。

明日はおいしいものを食べたいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする