福岡城址とその周辺で出会った植物です。
スパイダーリリー(別名 ハイメノカリスリトトラリス)別名は舌を噛みそうな名前で、覚えきれない自信もあります。ヒガンバナ科
12
ヒマワリ 小形の花でした。こちらも別名があると思いますが、分かりませんでした。キク科
コマツヨイグサ 朝露の中で見るといつも出会えてよかったと思います。アカバナ科
クサギ シソ科
ザクロ 熟して赤くなるとなくなっています。何方か持って帰っていらっしゃるんでしょうね。ミソハギ科
ヒシの葉 よく見ると葉も形が良くて綺麗です。ミソハギ科
ヒシの花 ↑の写真を撮ったときはすでに花はありませんでしたので、この写真は再掲です。
ヒメモロコシ 花が咲いていました。イネ科
スパイダーリリー
素敵な形のお花ですね。
札幌はやっと雨が降りました!!
恵の雨ですねエ。
こんばんは。
スパイダーリリーの別名がハイメノカリスリトトラリス。
とても覚えられません。
それどころか、読むのも四苦八苦。(笑)
どうも、カタカナ語に弱いです。
毎年、見せて貰っていますが、一年も経ちますから毎回新鮮な気持ちで見られます。
スパイダーリリーも花の形を何となく想像できる名前ですね。
こんばんは。
今季北海道は猛暑のようですから、雨が降ってよかったですね。
これで少し涼しくなると良いですねえ。
スパイダリリーユニークな花でしょう。
大濠公園でだけ見られる花です。
こんばんは。
スパイダーリリーの別名は何度も口に出しながら書きました。
覚える自信も全くありませんが、読むのもおっしゃる通り四苦八苦でした。
同じ感想をお持ちで心強かったです。
こんばんは。
ヒシの実は塩茹ですると、栗の実のさっぱりしたような味がして美味しんですよ。
一度食べて欲しいですねえ。