七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

薪ストーブ 薪節約対策 ~その2~

2014年10月30日 | 一人で建てる木組み家プチリフォーム編

[薪作り] ブログ村キーワード

 薪ストーブ 薪節約対策 ~その2~

 透明天井取り付けました 

一人で建てる木組みの家」の吹き抜け天井に 

ポリカーボネート中空板を貼って 暖房を効果的にする 薪節約対策しています。

20畳のLDKに20枚程のポリカーボネート板の設置が完了しました 

 

天窓からの景色は見えなくなったのですが

透明なので、明るさ十分です。

天井に外の景色が映って、不思議な部屋になりました。

 

小屋裏から吹きぬけ部分を見ると こんな感じに。

この広い空間に暖気が逃げないのですから、薪の節約が期待できそうです。

 

 

さて、夏仕様で ポリカネート板をとりはずすと 

ちょっと、桟木が目立ちますが、桧と杉ですから 次第に古色が出て梁と一体になるでしょう。

 

 

で、20枚のポリカーボネートの夏の収納は、

風通しと明るさを損なわないように、

南側と北側の掃き出し窓の上の隅にまとめて 置くことにします。

 

 南側ポリカーボネート保管

 北側 ポリカーボネート板と桟木の保管

 

今冬の薪 例年通り この倍近く集めてあります。

この薪節約対策の効果で、バンバン贅沢に燃やしても大丈夫でしょうか。

  

 

しかし、今年の薪置場では、住みついているであろう鉄砲虫(カミキリムシ)が

薪を喰う音が 始終 し続けていました。

まるで、雨が降っているような噛み音で、

沢山の薪がボロボロに食い尽くされているのではと心配しているのです。

もし、薪がボロボロに駄目になっていたら、

仕返しに、カミキリムシの幼虫を、

バター炒めで食ってやるぞ~

        

 以前食べたカミキリムシの幼虫のバター炒めです。

 

 

 毎年 薪集めはこんな風にしています  こちら をご覧ください。

「一人で建てる木組みの家」は  こちら をご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪ストーブ 薪節約対策~その1~ 

2014年10月29日 | 一人で建てる木組み家プチリフォーム編

[薪づくり] ブログ村キーワード

薪ストーブ 薪節約対策~その1~

 我が家=「一人で建てる木組みの家」 は、   徒然草の 「家の作りやうは、夏を旨とすべし」 と

   窓から空が見える 風通しのよい 気持ちの良い 吹き抜け天井です。

 

 


温暖な瀬戸内のしまなみ海道の大三島にあるので、

冬は、薪ストーブひとつで、家中とても暖かな(はず)です

ところが、ところが 大三島の冬は寒くて寒くて、、

冬を暖かに過ごすには 薪の消費量がとてもとても多くて、 毎春 薪の確保に費やす労力の大変なこと

 

 で、只今 暖房を効率的に つまりは薪節約対策のために リフォームをあれこれ中・・・・ 

 1. 吹き抜け天井に天井を貼る
 2. 採光確保の為に 透明の天井にする
 3. 夏は涼しく風通し良くするため取り外し式にする 

  「一人で建てる木組みの家」の吹き抜け天井に ポリカーボネート中空板を貼って 暖房を効果的にする 薪節約対策をしています。

 

梁に桟木を取り付けて、ポリカーボネート板を載せていきます。

蛍光灯の下に取り付けたところ、夜部屋が暗くなることが解り、

斜めに蛍光灯の上に取り付けることにすると、以前より 光が反射して部屋が明るくなりました。

桟木のうえに 順番に取り付けていきます。

20畳のLDKのワンルームなので、20枚ものポリカーボネート板です。

 

 小屋裏から見るとこんな感じです。

 

 さて、防火対策のいる ストーブ周り

ポリカボネート板の天井で仕切った小屋裏へ暖気を逃がさないように

ベニア板の壁で仕切ります。

薪ストーブはリビングの南東隅に設置してあるので、仕切り壁は北と西側の2面です。

 

北側

 

西側

 

 薪ストーブ周りの壁が完成です。

薪ストーブの暖気を小屋裏へ逃がさないように、べニア壁で仕切りました。

屋根と垂木の透き間も 暖気を逃がさないように塞ぎます。

ここから、暖気がスースーと、広い小屋裏に逃げては大変ですからね。

 

 ポリカーボネート板の天井 何とか順調に張り終えそうです 

   夏は涼しく風通しよく過ごすためはずすのですが、

   さて、うまく どこに収納するのか 

 

 「一人で建てる木組み家」は、こちらをご覧ください。

  薪ストーブの薪節約対策 こんなこともしてました 

   「薪ストーブトラブル解消 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支未 4匹のひつじ はし置き&パズル みかんの木のクラフトシリーズ

2014年10月27日 | 木工

[ひつじ年] ブログ村キーワード

2003年に 大三島に移住後

大三島名産のみかんの木を材にして クラフトを作ろう というアイディアから

みかんの木のクラフトシリーズとして

2004年に製作した はし置き&パズルは、 8羽の鳥のはし置き&パズルでした。

みかんの木の幹の輪切りからくり抜いた この  ”はし置き&パズル” が好評だったので

2005年戌年からは、毎年 干支モノの はし置き&パズル として 製作しています。

    

戌          亥         子          丑        寅

    

 卯            辰         巳             午

 

そして、今年で10回目の干支のひつじ作りは

みかん農家の我が家は、早くから 製作を始めていました。

  

みかんの木の幹の輪切りから 4匹のひつじをくり抜き中

金色のくるくる巻き毛がチャームポイントのひつじさん

 

2015年 干支未 

  はし置き&パズル 4匹のひつじ

 みかんの木の幹の輪切りから  金色の巻毛の可愛い4匹の羊をくり抜いて、
 箸置きor パズルにしました。

 

 群れをなす羊は、
 ”家族の安泰を示しいつまでも平和に暮らす事”
 を意味しているそうです。
 

お歳暮やお年玉 そして、新年のお雑煮のはし置きにお使いください。

 

 干支未 4匹のはし置き&パズルのご紹介をご覧になりながら、お聴きください。

 「メリーさんのひつじ 」   アメリカ童謡

   演奏  新虚空の笛 ジャパンホイッスル 木のオカリナ

 

 「牧人羊を」  イギリス賛美歌

  演奏  蒼空(そうくう)の笛G管

  

 

 干支のはし置き&パズルの詳細は 

      HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 

      をご覧ください。

  農家喫茶七曜工房では、11月24日(祝)まで 

      クリスマス干支」を開催しています

       

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真竹製インディアンフルート3種 完成しました!

2014年10月26日 | 笛工房 七曜工房

[インディアンフルート] ブログ村キーワード

 

 ”インディアンフルートの響きに竹の響きを加えた新たな音色を持ち
  色々な楽曲もふけるように 音域を拡大した”    

 真竹製インディアンフルート が ようやく完成しました 

  

  真竹製インディアンフルート製作中です

 真竹製インディアンフルート 製作中  

  

  虚空の笛  新虚空の笛  蒼空の笛の笛  の3種類です。

 

 虚空(こくう)の笛 5孔 従来タイプ

虚空の笛 E~F~G管

 

 歌口                        吹口

 

 新虚空(しんこくう)の笛  7孔 音域拡張タイプ

新虚空の笛 F~G~A管 表面

  

 新虚空の笛 裏面                      吹口

 

 蒼空(そうくう)の笛  6孔 ドレミ調タイプ 

蒼空の笛 F~G管

  

 吹口                         管尻

 

 七曜工房作真竹製インディアンフルート3種の演奏です 。お聴きください。

 最近 PCのサウンドレコーダーでの録音の音がうまくいかない為に 

     致し方なく、デジカメ撮影の同時録音で 久しぶりの生出演です。

    お見苦しいところは、お許しください。服装&身だしなみには 一応配慮したつもり、、です。

 真竹製インディアンフルートの詳細は 

    HP[木のクラフトと笛 七曜工房」 インディアンフルート

   をご覧ください。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする