不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

雪の結晶ペンダントがクリスマスケーキになりました !!!

2013年11月27日 | 木工

[クリスマスプレゼント] ブログ村キーワード

街では、そろそろ、
クリスマスイルミネーションのライティングがされ、クリスマスソングが流れているのでしょうか。

大三島では、ジングルベルではなく、農協からの放送で、
「〇〇みかんの入荷は △日に行います」 や 「〇〇の農薬散布をしてください」などと
みかんの栽培指導や入荷のお知らせで慌ただく、 クリスマスムードなどどこにも見当たりません。

みかん農家 そして みかん宅配屋のわが家も これからは
無農薬みかんを摘んでは、箱詰めして 発送しての慌ただしい毎日になります。

 

が、
木工工房七曜工房では、クリスマスシーズンにぴったりの、 
手彫りの 温もりのある木のアクセサリーを製作して販売しています。

重厚感があって手触りのよい雪の結晶ペンダント 


「雪の結晶ペンダントを買いたい」と、

2か月程前お問合せをしてくださった男性がいらっしゃいました。

てっきりプレゼントかと思い 「材質は?塗りは?」 

 「年輪模様がくっきりと浮き出ているケヤキは、漆塗りで豪華な雰囲気です。」

   

 

 「ブラックウォールナット材やアメリカンチェリー材は、木肌の色がきれいで、

  材の色を生かしたロウ仕上げです。」

 

  

と説明すると

「材質も塗りも何でもいいんです。デザインをそれぞれ一つずつ」

「オリジナルデザインですか?このデザインを使ってもいいですか?」

 という不可思議なご質問をされます。。。。。

お菓子作りに雪の結晶デザインを探していて、

「七曜工房の雪の結晶ペンダントが一番イメージに合うので 菓子型に使いたい」 とおしゃるのです。

 

で、先日

「できました」と写真を送ってくださいました。

こんな素敵なクリスマスケーキです

作られたのは 

東京都港区白金に2013年4月にオープンした 伝統的なフランス菓子のお店

パティスリー パッション ドゥ ローズ の 田中貴士パティシエ です。

  パティスリー パッション ドゥ ローズは、その他にも綺麗で美味しそうなお菓子をいっぱい

    詳しくは  こちら をご覧ください


 

 「きよしこの夜」 を 七曜工房のジャパンホイッスルC管で2重奏です。

  雪の結晶ペンダントのご紹介をご覧になりながらお聴きください。

 

  七曜工房の雪の結晶ペンダントの詳細は 

   HP 「木のクラフトと笛七曜工房」 雪の結晶ペンダントをご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリンエキス 夕焼け色の花梨飴

2013年11月25日 | 加工品

[カリンエキス] ブログ村キーワード

「花梨飴が喉に効くので、ぜひ作って売って欲しい」 と

越後の住職さんから 春頃にご注文をいただき、

「もし実ができたら」と お返事をしていた。

 

「無農薬栽培のかりんは、今年も毛虫被害で実が落ちてしまうのでは」

と期待していなかったら、

今年は かりんの生り年か 完熟するまで木にちゃんと残ってくれた。

我が家の3本の木から採れた 花梨の実

 

 ゼリー状のトロ~リとした のどに薬効のあるかりん飴を」 との ご住職さんのご所望

 幾度も 「かりん飴は作れそうですか」  との  ご催促をいただていたので

「特別に薬効のあるかりん飴を作らねばと 、気合を入れた。

 

・花梨の皮と種に、より薬効があるらしい。種を水に漬けてエグミ抜きをしていたら、ゼリー状の液が沁み出てきた!!

・花梨が十分柔らかくなるまで エキスを煮出す。

 

布で濾した花梨の煮汁に砂糖を加えて、糖度80%まで、7~8時間も煮詰める。

 薪ストーブを炊き続けて、暑いこと暑いこと、

夏姿になって、花梨を炊いておりました。

糖度80%だから 十分日持ちするのですが、 脱気殺菌もして、出来上がり 

薬効もあって、エグミもなく、とろ~りとして、すご~く美味しい

夕焼け色の花梨飴です。

さて、私は、焼酎割りにして楽しみま~す。

 今回作った花梨飴は、住職さんがほとんど買ってくださったので 

   もう1回作ります

   今度は、寒くなっていて、薪ストーブを炊き続けても暑くないかもしれません。

  5年前に花梨飴を作った様子はこちら 

      「夕焼け色の花梨飴」もご覧ください。

        

  かりん飴の詳細は  ブログ「ハーブ&クラフト 七曜工房」でご覧ください。     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・干支展 農家喫茶七曜工房

2013年11月23日 | 木工

[クリスマスグッズ] ブログ村キーワード

ジョウビタキが、木々の間を チィッチィッと鳴いてせわしなく飛び回り

ヒヨドリも ピーヨピーヨと元気に鳴いて 熟れた 無農薬みかん を突き始めています。

 

美味しくなったみかんを イノシシに喰われていないかイノイシ柵の点検に見回り、

あちらこちらのみかん畑の 無農薬温州みかんをちぎってては、試食し

  

糖度計でそれぞれの 無農薬みかんの糖度を測っては、

 「さて、どこのみかん畑のどの木から出荷しようか」と  夜には 研究・作戦中です。

みかん農家のわが家にとって、

1年で一番忙しい 無農薬みかん宅配も、もう間近です。 

 

ということで、

 一足早くクリスマス干支展を開催していた、農家喫茶 七曜工房は、

11月24日を最終日に みかん宅配中の2月まで、お休みをさせていただきます。

 

    

農家喫茶七曜工房 クリスマス干支展開催の様子です

 

トナカイとソリの小物入れ

木馬とソリの小物入れ

 

みかんの木のクリスマスツリーとペガサスのはがき立て    クリスマスツリーと木馬

干支午 小さな小さな木馬の箸置きOR パズル ペガサスのはがき立て

 七曜工房のクリスマスグッズや午の干支モノの詳細は 

  HP「木のクラフトと笛 七曜工房」 をご覧ください。

     通信販売 そしてみかん箱への同梱包のご相談も承ります。

  

  「モミの木」 ドイツ民謡  七曜工房作ジャパンホイッスルD・G管二重奏 お聴きください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬レモン グリーンレモン 只今のレモンの様子です

2013年11月20日 | 無農薬みかん栽培

[無農薬レモン] ブログ村キーワード

農薬も防腐剤も保存剤もかけていない 

七曜工房の ただいまの無農薬レモンの様子です。

レモンは、風傷からかいよう病になったり、逆に風通しが悪いと黒点病が出たりと、
無農薬できれいなものを作るのは大変難しい柑橘です。

除草剤も農薬も一切使わずに育てたレモンは、大変希少です。

花はこちらでは、1年中咲きますが、初夏に咲く花に実をつけるのがほとんどです。

ただいまの七曜工房の グリーンレモンの様子です。

レモンがグリーンの時期は短いため 青いレモンとして珍しがられます。


 

只今の青いレモンを輪切りにしてみると  果汁は十分♪ 

青いレモンは、果汁の酸味がより強く、皮の苦みも強いようです。

 

そして、青いレモンも

12月中下旬頃には 次第に黄色くなって、果汁もタップリになります。

輸入レモンや防腐剤や農薬漬けのレモンでは、皮ごと食べるのがちょっと心配です。

果汁がたっぷりで、香り高い、畑より直送の新鮮摘みたての

七曜工房の無農薬レモンを ぜひご賞味ください。

 

 温州みかんやミックス箱と同梱包でのレモン1~3キロのご注文もお申し付けください。

    グリーンレモンと特にご希望のない限り、レモンが黄色くなってから発送させていただいております。

    無農薬みかん宅配のお申込み受付中です。

なお、12月中旬頃から3月頃までが、レモンの一般的な収穫時期です。

七曜工房では、温州みかんの宅配が終わってホットしたら、

果汁タップリの黄色いレモンでレモンマーマレードジャムを作り始めます。

 

岡山倉敷のモア・ガーデンさんでは、

七曜工房の無農薬レモンをタップリ使って レモンケーキを作ってくださいました。

 

 大三島レモンケーキ  詳細 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亥の子さんがやってきた!

2013年11月11日 | 大三島での生活

[無農薬みかん宅配] ブログ村キーワード

 先日 我が家に 亥の子さん がやって来ました。

 

  亥の子さんは、11月の亥の日に

    の子供たちが ゴーリンサン(縄で括った石)をついて

    「 いのこさん 祝いましょ。 いちの田はほーまいて   にーでにっこりわろーて  さんで酒を作って ♪  」

    と 亥の子歌を歌いながら

    子孫繁栄 無病息災 家業の繁栄を祝ってくれる 行事です。

 

   まもなく 無農薬みかん宅配を迎える七曜工房は、

    みかんを喰うイノシシ に ”家業の繁栄” を祝って もらうのに疑問を抱きつつも 

    「みかんが沢山売れますように」 と 祝ってもらうことにしました。

 

また 亥の子さんがくると、炬燵を入れていいと言われているそうですが、

昨日あたりから、木枯らしが吹き、急に冷え込んできました。

この冷え込みが みかんを美味しくします

 

 

そして、美味しくなったみかんを狙って、イノシシが 柵を突破してみかんを喰い始めます。

今日は、イノシシが、みかん畑に侵入していないか見回りをしました。 

 

もう2週間もすれば、もっともっと熟れて、味が乗って 美味しく甘くなりそうです。

 

  みかんの木のオカリナドレミかん笛で 堀之内簫曲「パイナップルセージの唄」 をお聴きください。

   七曜工房作のイノシシのブローチと憎きイノシシのご紹介です。

   無農薬みかんの宅配発送は、11月末より始めます。

     只今 無農薬みかん宅配お申込み受付中です。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七曜工房便り ~大三島より No14~

2013年11月05日 | 七曜工房だより

[無農薬みかん] ブログ村キーワード

農薬も防腐剤もかけていない みかん宅配のご案内

瀬戸内海のしまなみ海道より、11回目の無農薬みかん宅配のお知らせです。

安全で安心して食べらるみかんを作るために、殺菌剤、殺虫剤、除草剤などの農薬を一切使用せず、

小まめな草刈りや剪定を行って風通しを良くし、陽の光を十分に浴びさせて健康に育ててきました。

肥料も化学肥料ではなく、菜種油粕を中心にした有機肥料(発酵鶏糞も継続)を使用し、土壌中の微生物の働きを期待しています。

大粒小粒いろいろ、ノーワックスで、鳥害や獣害そして凍害を心配しながら、ぎりぎりまで樹上で完熟させています。

瀬戸内の太陽の光と潮風を一杯に浴びた、甘くて酸っぱい、「畑からの直行便の新鮮なもぎたてみかん」をぜひご賞味ください。

 七曜工房の無農薬みかん栽培の様子は  こちらをごらんください

  お申込みの受け付けを始めました! 

 11月末から 熟れたみかんを摘み採っては、順次発送いたします。

 

七曜工房便り  ~大三島より NO14~

無農薬柑橘栽培

本格的に農業を始める前には、本屋で「○○農法」という類の本を何冊も買い込んで勉強しました。

しかし、当地でみかんや野菜を作って11年が経ち、分かってきたのは農業には画期的なオールマイティの農法などなさそうだなということです。

作物を育てるうえで、結果の原因はいくつもあって、それらが相互に影響し合っているので、原因を極めるのがとても難しいのです。

同じことをしていても、結果が全く逆になることもあるのです。

10年続けていれば、みかん作りの総てをマスターできるのではと思っていましたが、まだまだよく分からないことだらけです。

もう、10年は頑張らなくてはという心境です。

    

9月温州みかんの摘果作業 今年から枝別摘果をしています。               11月初旬 温州みかんの様子                                  黄色く色づいた州みかんを 只今試食中。

  

 11月初旬八朔                                           11月初旬のグリーンレモン  黄色くなり果汁が多くなるのは12月中旬頃

無農薬だからできます♪ 温州みかんの皮を干して自家製陳皮作りです。     七曜工房の人気商品無農薬陳皮

 

笛工房&木工工房 七曜工房 

新しい笛を考える時には、図面を描いたり計算をしたりするのと同時に、試作品をいくつも作って検討します。

音を出す仕組みに何種類かのタイプがあって、その中でのちょっとした違いが発音に大きく影響します。

自分の納得する音色の美しい笛がようやく出来上がって、購入されたお客様からよく鳴る綺麗な笛だと言ってもらえる時ほど 嬉しいことはありません。

YouTube 「笛工房 IN 大三島七曜工房」での いろいろな笛の演奏も100曲を超えました。

  

オリジナル横笛 CBAGF管 女竹と真竹                              ジャパンホイッスル GCDF管

  

 みかんの木のオカリナドレミかん笛 テナ―・アルト・ソプラノ・ソプラニーノ管      鳥や虫の声を鳴らせるみかん笛

 

2014年 干支 午     小さな小さな木馬の箸置き みかんの木のクラフトシリーズ      ペガサスのはがき立て

 

桜の木の鳥のブローチ                                                    パズル フォーキャット ~木口木工シリーズ~

   木のクラフトや笛の詳細は  HP「木のクラフトと笛」をご覧ください。

  

農家喫茶 ハーブ&クラフト・七曜工房

土日祝のみひっそりこっそりの農家喫茶七曜工房ですが、

「瀬戸内しまのわ2014」開催にむけて盛り上がっている大三島では、観光やサイクリストの情報誌に掲載していただくことがあります。

またテレビ取材で バイオリ二ストの川井郁子さんがサイクリストとして来訪された時には、大変嬉しくて「ぜひ記念撮影を」とお願いしました。

没にならなければ「海と生きる」でNHK総合(中四国のみ)で11月22日放映です。

築60年のティー&ショールームをシロアリ被害のお蔭?(せい)で 畳からフローリングにリフォームしました。

開店5周年を記念して ちょっとだけ お店らしくリニューアルです。

    

七曜工房もご紹介いただいている しまなみ海道の旅行ガイド本です      イラストレーター 松鳥むうさんが描いてくださった 農家喫茶のイラスト         バイオリニスト川井郁子さんと ポタリングガイド宇都宮一成さんと 3人で記念撮影

左 松鳥むうさん著  右 宇都宮一成さん著

  

畳から床にリフォームした農家喫茶 11月は、クリスマスと干支モノの展示中です。   みかん農家だから、お水は摘果みかん入りです ♪ 

 無農薬みかん宅配のご注文をお待ちしております。 価格は去年同様です。

      今季も七曜工房の無農薬みかんをどうぞよろしくお願いいたします。

                 

     

      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする