七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

ユスラウメ ゆすら梅 ゆすら梅の収穫です。

2015年05月28日 | ハーブ園

[ユスラウメ] ブログ村キーワード

ユスラウメの実が赤くなってきました。

実が青い時は、 たくさんには見えなかったので、

「今年は ゆすら梅の実は少ないのかなぁ~」なんて  のんびりしていたのですが 

 

 

まぁ~ 鳥に喰われないうちに 少しだけでも採っておこうと 

ユスラウメの実を採りはじめたら、

採れるわ 採れるわ  

 

 なかなか終わらなくて、、、

5キロ弱 収穫できました 

 ゆすら梅シロップにします。

   

夫は、ヨーグルトにかけて食べるのが、お気に入り 

 

  私は 冷たい豆乳に ユスラウメシロップを入れて飲むのが、お気に入りです  

   ユスラウメの種から  ほのかにアーモンドのような香りがして

   豆乳が別のドリンクに変身します 

     

 

 ハーブ畑の様子は  こちら をご覧ください。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンドウマメの皮剝き

2015年05月27日 | 野菜畑

[えんどう豆] ブログ村キーワード

エンドウマメが、まだまだ 採れ続けています。

本日は  みかん収穫籠に一杯分 

またまた 皮を剝いてます

ひと鞘(さや)  8粒 

長年 長い鞘のモノをよって自家採種を続けてきた成果 かな 

 皮を剝いて、剝いて、 嫌になるほどやっと終わりましたぁ~ 

断然 皮の方が多いので、実だけなら 少しになりましたね

 

 

剝いたエンドウマメは、生のまま 冷凍します。

  冷凍エンドウマメは、沸騰したお湯に入れて好みの硬さに茹でます。

    茹でて冷凍するより、グニャグニャにならず、歯ごたえも残ります。 

    なによりも 保存も 調理も 手間要らず  が一番です。  

    美味しくて、青いもののないとき、とても重宝します。

 

ブラシノキの向こうにあるのが、エンドウマメです。

種取り用に残してあります。 あと 1回ぐらいは、収穫できるかも、、、

 

 エンドウマメのところてん 

    甘み少な目にしたら、おかず? お菓子?

    木の菓子皿に盛りつけてます。

 

 

 野菜畑の様子は  こちら も ご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト苗の定植

2015年05月25日 | 野菜畑

[トマト苗] ブログ村キーワード

トマト苗の定植

ソラマメの最後の収穫が済んだので、

 

最後のコウヤマメの収穫  やっと皮を剝き終わりました。 剝いた実は 2キロ弱 

生のまま冷凍保存します。しかし、皮が多い

  

やっと そのあとへ トマト苗の定植です。

ソラマメ(早生ソラマメ~地元ではコウヤマメと呼ぶ)は  種とり用に少し残しておきます。

種取り用のコウヤマメ  カラスに狙われずどれだけ残るか 

 

草取り後、少し深めに耕して、基肥なしで 追肥を数回に分けてやるつもりです。

トマトは、イタリア系のサンマルツァーノ・赤梨・イタリアンミニトマト  と  固定種のクリハラ・世界一です。

我家では、トマトは生で食べるより、加熱料理の方が多く、

その分消費量も多いので、沢山作ります。

 

このあと、様子をみて 支柱を立てる予定です。

 

  野菜畑の様子は  こちら も ご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショ 山椒 山椒摘み

2015年05月23日 | ハーブ園

[山椒] ブログ村キーワード

裏の果樹園に1本だけある サンショの木の実が大きくなってきました。

「早く摘まないと 硬くなって、エグくなる~」 ということで

昨日に続いて、今日も大急ぎで山椒の実を摘んでいます。

去年 隣にあった雄株が突然枯れたので、実なりが悪いかと心配したけれど、

独り身になっても変わりなく 実を付けてくれている。

山椒は 意外と育てにくく、

鳥が落とした糞からのこぼれ種で芽の出たサンショ苗を見つけて大切に育てても、

枯れてしまうことが多いし、ほとんどは実のならない雄株である。

たまたま、裏の果樹園の日陰が土地にあったのか、雌株がうまく育ってくれていてありかたい 

しかも、廻りがみかんの木だらけなので、アゲハ蝶も我家のサンショを見逃してくれているらしい。

「この木が枯れると困るね。次の山椒の木を育てておかないとね」

と言いながら、夫と二人で1時間あまりで摘み切った。

今日の分は 約1,5キロ、昨日と合わせて1本の木から2,5キロ分のサンショウの実が摘めた。

 

 

本日は、とりあえず水につけてアクを抜いて、さっと湯がいて冷凍しておく。

すると、年中少しずつ取り出しては、 山椒の実の佃煮やチリメン山椒にできてとても便利 

 

 浅鍋(我家はプライパン)で煮立てたお酒の中に 冷凍山椒を入れて柔らかく煮て 

    あとは、醤油とチリメンジャコを入れて炒りつける 簡単手抜きチリメン山椒 がお得意である。

 

  サンショウ(山椒) ミカン科サンショウ属 別名 ハジカミ   雄株と雌株があり、実がなるのは雌株のみ

 

 ハーブ畑の様子は  こちら 藻ご覧ください。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス苗やピーマン苗にアブラムシが!!!

2015年05月22日 | 野菜畑

[無農薬・無消毒] ブログ村キーワード

 

毎朝、毎朝 エンドウマメ ソラマメ スナップエンドウを収穫して 

毎日毎食食べ続けています 

エンドウマメ

ソラマメ と スナップエンドウ ソラマメは風で倒され気味、、

 

そして、その後にナスやピーマン苗 そしてトマト苗などの様子を見ます。

ナスやピーマンは、まだ小さくて定植を待ってくれそうですが、、、

トマト苗は ポットでは窮屈なぐらい大きくなっています。

 

 

赤オクラの苗が 虫に喰われいます。 毛虫などの姿は見えないのですが、

 

が  ナス苗にアブラムシの大軍を発見しました 

続いて 、ピーマンにも 

トマトは、匂いが強くて アブラムシが嫌いなのか無事でした。

 

 新芽の汁をアブラムシに吸われてしまえば、成長が止まってしまします 

大急ぎで、絵筆で アブラムシの掃き落とし作業です。

新芽を破らないように そっとそっと、、、、

しかし、落ちてもまた這い上がってくる 根性あるアブラムシもいたりして、、、、 

 

 

   「ちょうちょ」 スペイン民謡  

     演奏  みかんの木のオカリナドレミかん笛

    

 

   野菜畑の様子は  こちら 藻ご覧ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ苗の定植

2015年05月20日 | 野菜畑

[スイカ栽培] ブログ村キーワード

 

先日 雨が降ってくれたので、地面が湿っているうちに

スイカ苗の定植です。

右から 地這いメロン(赤肉系) 地這いメロン(緑肉系) 小玉スイカ(黄肉系) 黒皮スイカ マクワウリ

 

1ヶ月前に草取りをして、油粕や木灰の肥料をまいておいた畑を再度整地して

黒ビニールマルチを敷きます。

スイカやウリのツルものは、ツルが繁ると、草取りが出来なくなるので マルチが重宝します。

また、瀬戸内の夏の過乾燥にも耐えてうまく育つようです。

今年で3年目の黒ビニールマルチなので  汚れが目立ってますが。

 

  今夏も、朝に昼に夜にと スイカ&メロン三昧♪ できるかなぁ~

      

 

まだまだ これから、 

トマト、ナス、ピーマンなどなど 仕立てた野菜苗が 大きくなって定植を待っているのですが、、、

今が盛りの エンドウマメやソラマメ スナップエンドウを食べ終わって 畑が空いてからです 

 

ラベンダーやチェリーセージの向こうに見えるのが、エンドウ豆とスナップエンドウ

 

 

  野菜畑の様子は  こちら 藻ご覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩白柚(バンペイユ)の花 が凄いです!

2015年05月14日 | 無農薬みかん栽培

[晩白柚(ばんぺいゆ)] ブログ村キーワード

もうすぐ、しまなみ海道の大三島は、みかんの花が一斉に咲き始め

みかんの花の甘い香りに 島中が包まれる季節がやってきます。

そして今

我家の裏の果樹&ハーブ園に 自家消費用に植えた バンペイユ(晩白柚)は、

 

一瞬 ヤツデの花かと思うぐらい、つぼみを一杯付けていて、もうびっくり 

 これが、ヤツデの花

 

さすがに、バンペイユのつぼみは、実も大きいだけあって、

花も大きい。

晩白柚(ばんぺいゆ)
   ミカン科ミカン属
   ザボンの一品種
   晩(晩生)・白(果肉が白っぽい)・柚(中国語で丸い柑橘という意味)に由来する。

 

 今年は、温州みかんは表年です。

    これは、摘果作業が大変そうです。

 

 七曜工房の無農薬みかん栽培は 

     HP 「みかん島七曜工房 IN大三島」 もご覧ください。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウリの定植 

2015年05月13日 | 野菜畑

[野菜苗] ブログ村キーワード

 

台風6号(ノエル)は、ソラマメを倒したぐらいで、大きな被害をもたらすことなく、通り過ぎてくれました。

台風一過 爽やかなお天気です。

 

キウリやトマトの支柱は、真竹や女竹を伐ってきて使います。

以前 取りに行くのが面倒だったので、隣の空き地に生えていた大きなイタドリを使ったことがありましたが、

秋には枯れて折れて使いものにならなくなってしまいました。

竹は小枝を編むようにつなげると、ツルがまき易くなります。

 

キウリの支柱立て

 

 昨日 台風が沢山の雨をもたらしてくれたので、キウリのポット苗の定植をしました。

キウリの定植できました。

 

 七曜工房の野菜畑の様子はこちらもご覧ください  こちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜の苗作りと定植

2015年05月10日 | 野菜畑

[夏野菜苗] ブログ村キーワード

 

4月8日に蒔いた夏野菜のポット苗が

4,5日前に最後のゴーヤが芽を出して、全部発芽しました 

キウリ、ナス、トマト、ピーマン、スイカ、メロン、マクワウリ、ズッキーニ、カボチャ等の20種類ほど。

今年は、ポット床の土を工夫したので、発芽も生育も順調です。

 

まずは、ズッキーニ、カボチャの定植です。

ズッキーニの定植

カボチャの定植

こちらは、 

3月下旬に種芋を植えたジャガイモ と 4月下旬に種を蒔いたとうもろこし

順調に生育中です。

 

そして、まもなく収穫できる ソラマメとエンドウ豆 ♪

 

 

冬の薪の準備ができてホットして

「ホーホーホケキョ♪」 と ウグイスの鳴声を聞きながら野菜畑の作業です。

 

ウグイス笛 みかん笛 鳥笛シリーズ

 

  

 

 七曜工房の野菜畑の様子はこちらもご覧ください  こちら

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪割り 薪つくり

2015年05月09日 | 大三島での生活

[薪] ブログ村キーワード

 

みかん畑の山からかつぎおろして軽トラックで持ち帰った丸太は、薪寸法にチェンソーで寸断します。

丸太と言っても、細いものが多いので寸断すれば そのまま薪になります。

太い丸太は寸断してから、斧で割ります。

 

薪として使うには、一夏を越させて乾燥させないと、うまく燃えてくれません。

薪棚を作って こうして積んでおきます。

これで今冬の暖房は一安心です。

それにしても、年間作業の中でこの薪作りが最もハードな作業なので、

終われば本当に一安心です。

 

 2012年の薪集めの様子は  こちら 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする