七曜工房みかん島

18年間の大三島暮らしに区切りをつけ、
滋賀大津湖西で、新たに木のクラフトと笛の工房
七曜工房を楽しみます

ブラシノキ Callistemon 金宝樹 bottlebrush

2018年05月30日 | ハーブ園

[ボトルブラシ] ブログ村キーワード

ブラシノキ Callistemon 金宝樹 bottlebrush

 

ひときわ目立つ ブラシノキが咲きそろっています。

2004年の16・18号台風で大三島のみかん畑の多くが塩害被害を受けた時 

ご近所の枯れたみかん畑に、ブラシの木が生き残っているのを見つけて、

塩害に強そうなので、挿し穂をいただき、挿し木をして育てたブラシノキたちです。

 

花の先から枝が伸びる珍しい特徴を持つと知ると

早く伸びて 負担をかけないで 少しでも大きく立派になるようにと

花も切らず種をつけると、種をむしったりして、とても過保護に育てたのです。

 

そして この時期、

七曜工房の入口でも 海岸沿いでも、駐車場入り口でも ハーブ畑の通路でも

人目を惹く鮮やかな赤い花を咲かせて 七曜工房のシンボルツリーになってくれています。

 

ショールーム入り口

  

 駐車場入り口

 ハナマキ(花槙)、キンポウジュ(金宝樹)、ボトルブラッシュ(英語)など

    色々な呼び名を持ってはいますが、やっぱりブラシノキがぴったりです

    そして カリステモンという呼び名は、ラテン語で美しい雄しべという意味で

    花に見えるのは、雄しべなんだそうです。

 果実は,枝全体を取り巻く昆虫の卵のように見えて
   種は、7~8年は枝についていて発芽能力も持ち続け、
   極端な乾燥や山火事の時に パァーンと実が開いて、
   中の細かい種子が風に飛んで散布される仕組みになっているという、
   実に、おもしろくて不思議な木です。

  山火事にも 塩害にも 耐えられる 逞しくてあでやかなブラシノキは、

   我家のお気に入りでシンボルツリーです。

ミカンルーとブラシノキ ショールームの生け花に 

  「Ave Maria」 シューベルト作曲  演奏 オリジナル横笛G管

  七曜工房のハーブ畑様子をご覧になりながらお聴きください。

 

  

 七曜工房のハーブ畑の様子は  こちら 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンユーカリ Lemon eucalyptus

2018年05月24日 | ハーブ園

[レモンユーカリ] ブログ村キーワード

レモンユーカリ  Lemon eucalyptus

ユーカリの香りも葉っぱも大好きです

ですから、ハーブ畑には ユーカリを何本も植えました。

幾本も枯らしてしまい、うまく育てられなかったのですが、

古家の傍のレモンユーカリは、とても大きく育ってくれました 

しかし、今年の冬の厳しい寒さで、葉っぱが茶色になってしまい 

春になっても いっこうに芽吹かないので、とうとう枯れてしまったようです。

 

  

ユーカリは 根が浅くて倒れやすいので、支柱をしたり、

毎年台風前には 古家に倒れて瓦を割らないように剪定したりと

結構手間もかかったので、「今まで楽しめたし、まぁ~いいか」 と諦めて 

さて、「次は なにを植えようかな」 と考えていたら、

茶色の葉っぱが落ち始め 残った葉っぱは、うっすらと緑ぽっくなってきました。

伐った材で、どんなクラフトを製作しようかとか

ハーブ畑のハーブを傷めないで うまく伐れるかとか

などなど 夫と相談していたのが聞こえたので

大慌てで、葉っぱを緑にしたかもしれません 

レモンユーカリ まだまだ我家のシンボルツリーとして生き残ってくれそうです 

 

  「埴生の宿」  イングランド民謡

   演奏 みかんの木のオカリナ ドレミかん笛テナー管

   七曜工房のハーブ畑の様子をご覧になりながら、お聴きください。

 

 

 みかんのの木のオカリナ ドレミかん笛 の詳細は  こちら と こちら

           

        

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ 毒矯み 毒溜 毒痛 十薬

2018年05月23日 | ハーブ園

[ドクダミ] ブログ村キーワード

 ドクダミ 毒矯み 毒溜 毒痛 十薬 

5月21日から6月4日頃を二十四節気では小満で  生き物すべての気が満ちていくときだそうです。

我家の草木もグングン生長して、剪定やら 植え替えやらで 遅くまでハーブ畑で過ごして夢中になっています。

また 毛虫や蟻やブヨなどの虫たちも 元気になってくるようで、 夕方になると、そこら中が痒くなってくるのです。

で、思い出すのが ドクダミチンキ   小満の今 ドクダミの花も咲き始めました。

 

花の咲く頃のドクダミが精気が溢れていて  効用のあるドクダミチンキが作れるそうです。

 

移住当時 ドクダミの花も香りが好きなので探したのですが見当たらなかったので、

「日照りの多い乾燥地帯の大三島では、育たないのかも」 と思いつつ

通販で購入した 五色ドクダミ(カメレオン)を大切にハーブ畑に植えたのですが

後から、 偶然道の駅で見つけたドクダミを近くに植えたら

どんどん五色ドクダミを侵食するだけでなく、

 乾燥地の大三島にもかからず、大切な主役のハーブの邪魔になるほど繁殖しています。

 

いくら 採っても全然惜しくないので いっぱいドクダミチンキが作れます 

さっと洗って、乾燥させています。お天気なので1日で乾きそうです。

ついでに、1束は乾燥させずに、そのまま冷蔵庫に入れます 

自然の脱臭剤です。2,3日で冷蔵庫の嫌な匂いが消えてくれます。 

1日干して 葉っぱをちぎってホワイトリカーで漬け込みました。

 これは、去年作った ドクダミチンキです。

冷蔵庫に入れておいて、痒いところに塗ると、気持ち良くて幾分痒みも収まります。

 安心安全なので 顔にも首にも手にも タップリ塗りたくっています。

 化粧水代わりにお風呂上りにも塗っています。いい香りがします。 

化粧品や薬の匂いではないので、そのままの手で料理しても気になりません。

これから、ムカデ アリ、蚊 ブヨ 蜂 と重宝します。

 

 七曜工房の虫のブローチいろいろのご紹介をご覧になりながら、お聴きください。

    演奏  みかんの木のオカリナドレミかん笛アルト管

 

 

 七曜工房のオリジナル笛の詳細は  こちら と こちら と こちら

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エニシダ 金雀枝 凄いです!

2018年05月08日 | ハーブ園

[エニシダ] ブログ村キーワード

エニシダ 金雀枝 凄いです!

わが家には、2,3年前までは 立派に育ったミモザがあって、

まだ花のない早春に とても華やかに咲くので、

毎春 お雛まつりには ミモザリースを作って、楽しんでいました。

 

 が、度々の台風や 春先の爆弾低気圧に見舞われ、太枝が何本も折れて、

ついに枯れてしまい、今は、立派な太い幹だけが残っています。

ミモザ苗は、島では入手できないので、何度か通販で買うのですが、

なかなか根付いてくれず、何度も次世代のミモザ栽培には失敗してしまっています。

 

 

でも、

農協スーパーで、たまたま気軽に何気なく買った エニシダ(金雀枝)が 

順調に立派に育って、ミモザに代わる我家のシンボルツリーになってくれていました。

夫が、 ”エニシダは、急斜面や法面に植えられる丈夫な土木緑化植物” と教えてくれたので、

きっと 丈夫が取り得の、粗野で華やかさのない樹だと思っていたら、

なんのなんの  ミモザよりは少し遅く咲くものの、ミモザにも負けないぐらい華やかで、

おまけに素晴らしい香りまで放ってくれるのです。

 

 すっかり、エニシダが気に入って、いろいろ調べてみると、

   乾燥地で無駄に水分が奪われないよう葉は小さく、その分、緑色の枝でも光合成が行われる。

   英語では「Broom(ほうき)」。伝説の魔女が夜中にまたがって飛ぶほうきはこの金雀枝のことである。

   全草にスパルテイン、サロタムニン、ゲニステイン、スコバリンなどのアルカロイドを含み、有毒。

   などなど

しかし、旺盛に生長して枝が道路にまで伸びるので、夫が大胆に剪定をしていたら

ある時、パタリと突然に 3本あったエニシダの樹が次々に枯れてしまいました。

 ”夫が強く伐りすぎたのが原因に違いない”と、散々文句言い、責めていたのですが、

調べてみると、寿命は10年ほどで あるとき、パタリと枯れることが多いとか。

で、再度エニシダを植えなおそうかと、迷っていたら 

こぼれ種からか 周り一面エニシダがいっぱい芽吹いているのを発見しました

ほんとうにほんとうに小さな苗だったので、どうぜ育たないだろうと期待もしていなかったら

なんと  30本以上ものエニシダがそれぞれあちらこちらで育ちました 

 

 今年は、まだ以前のエニシダほど大きくは育ってはいなのですが、

 花を咲かせるほど大きく立派に生長したのです。

こぼれ種からなので、 香りがないのではと匂いでみると、ちゃんと香りも引き継いでいるようです。

   

まだまだ、周り一面には エニシダの実生苗がいっぱい芽吹いています  数えきらないくらい無数に 

しばらく、エニシダの次世代苗の心配は無用のようです 

エニシダの種は成熟すると殻が激しく爆発することで遠くへ飛んでいくことが知られている。
   時には15mほど飛んでいくこともある。

ほんとうに エニシダって凄い  

ちゃんと、自分が枯れる前に 子孫を残してくれるのですから

 

手間のかかるミモザも 昨年植えた苗が何とか根付いてくれて、少しだけ花を咲かせてくれました。

コチラは、大きくなるまで 5,6年かなぁ~  

 枯れたミモザの大きな幹の下の次世代ミモザ苗

 

 「スカボロフェアー  (スカーバラの市、Scarborough Fair) 」 イギリスの伝統 バラード

   演奏  オリジナル尺八D管  Original Shakuhachi Play

七曜工房のハーブ畑の様子をご覧になりながらお聴きください。

 

 

 オリジナル尺八の詳細は  こちら と こちら

  七曜工房のハーブ畑の様子は  こちらも 

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ 木香茨 木香薔薇 Rosa banksiae

2018年05月03日 | ハーブ園

[モッコウバラ] ブログ村キーワード

モッコウバラ 木香茨 木香薔薇 Rosa banksiae

 

 

2008年6月 一人で建てる木組み家完成当時

10年前の完成当時 「一人で建てる木組み家」 を見たほとんどの人は、

よほど 杉板壁が質素に見えたようで、必ず 「なぜ塗料を塗らないのか」と、質問した。

 夫は 杉板材の下見板張りの工夫変色する自然の良さを力説するのだが、

  それでも 「モッコウバラでも這わせれば?」 と アドバイスする友人もいて、

帰京後 親切にも、モッコウバラの栽培の本まで送ってきてくれた。

 贈ってきてくれた本を読んでみると 

モッコウバラは、中国原産のトゲのない 強健で、育てやすい初心者向けのツルバラらしい。

バラは栽培は難しそうと諦めていたけれど、「コレなら育てられるかも」と、モッコウバラに惹かれた 

ちょうど玄関横にあるお風呂場の窓の目隠しにもなるし、お風呂に入りながらバラの香りも楽しめるかも 

で、果樹苗や野菜種と一緒に 〇〇園の通販で 黄色と白のモッコウバラを購入してみた。

 そして7,8年後の今、モッコウバラは、

板壁どころか 小屋裏部屋の窓や屋根までも覆い尽くす勢いで育っています 

モッコウバラの育てやすさに気をよくして、

ショールームと木工工房の区切りも モッコウバラでと思いつきました 

七曜工房のショールームを開業した当時は

夫に木製パーテーションを製作してもらい それにスダレを張って目隠ししていたのですが

スダレがボロボロになって張替え時期になりそうなので、モッコウバラの挿し木苗を植えてみました。

白色のほうが、香りがあるので、白いモッコウバラにしました。

香りのする 張替えや飾リ付けの手間の要らないモッコウバラのスダレです  

 

気をよくして、バラついでに ローズヒップティーが飲めるかもと

ハマナス(浜茄子、浜梨 Rosa rugosa)も ハーブ畑に植えました。

こちらは 余り活用できていないのですが、、

 

 

 

  「野中のばら」    演奏  ドレミかん笛 テナー管

 

 

  みかんの木のオカリナドレミかん笛の詳細は  コチラ をごらんください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする